• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月22日

らざにや~

らざにや~

好評!?我が家の晩ご飯~(笑)

今夜の晩ご飯はラザニア
らざにあ?らざにや??
まあ、お手軽に青の洞窟ですが(爆)

ここ10日ほど風邪のせいか鼻が全く利かず、何を食べても美味しくない日が続いていましたが、昨日くらいからようやく匂いが分かるようになってきました。
それにしても風味というだけあって味に占める匂いの要素は大きいですね。
舌は何ともなくても口腔から鼻へ抜ける匂いが分からないとショッパイとか甘いとか基本の味しか分かりません。
コーヒーなんてただの黒いお湯ですよ(汗)
匂いが分かる今夜はヨメ特製ハーブティーのカモミールの香りに癒されました~

何だかえらく時間がかかりましたが、ヨメが作ってくれるご飯の味が分かるようになって、ようやく体調もほぼ普段通りに・・・
そろそろ夜更かしも再開しないと、楽しかったあの日の日記も書けやしない!
まあ、そろそろ1週間経って、今更感も漂いますが・・・
さてまずはグダグダの写真を整理するか(爆)

ブログ一覧 | 生活 | 暮らし/家族
Posted at 2012/03/22 23:18:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年3月22日 23:38
ラザニア絶対うまいですやん♪

黒いお湯…新感覚ですね(笑)
コメントへの返答
2012年3月23日 0:41
「青の洞窟」なのでお手軽ですが、味はそこそこイケますよ。

コーヒーの味の決め手は香りだということがよくわかりました。
カップ麺は何味でもただショッパかったです(汗)
2012年3月22日 23:58
うまそうですね~w
FRDのタダ飯のラザニアもうまかったです♪
レポ楽しみにしてます~
んでも、くれぐれも無理をせず・・・;
コメントへの返答
2012年3月23日 0:45
匂い、味の分かる歓びを噛みしめて食べました(笑)
もちろんFRDのラザニアのが美味しいと思いますが・・・

僕の場合16日だけなんですが、昨日まで家ではほぼ寝るだけの生活だったので何も手付かず・・・(汗)
2012年3月23日 0:07
復活間近ですね( ´ ▽ ` )

相変わらず美味しそう♪( ´▽`)
コメントへの返答
2012年3月23日 0:49
夜更かししないと余暇の時間が無くなってしまうのがイタイですね~
毎日普段の倍くらい寝て腰や背中も痛いですが(爆)

「青の洞窟」、¥500(ワンコイン)くらいで売ってますよ。
2012年3月23日 0:10
回復間近ですかね!

青の洞窟のラザニア、ウチもたまに買います♪
ラザニア好きな私はコレで十分です‼
コメントへの返答
2012年3月23日 0:52
風邪の症状が治まるにつれて、花粉症が気になるように・・・(汗)
明日から医者の風邪薬から花粉症の薬に戻します。

これでも充分美味しいですよね。
でもFRDのラザニアはすごく美味しかったらしいですよ。
2012年3月23日 0:13
風邪は大丈夫ですかぁ~
でも夜更かしはほどほどにね♪

やっぱ鼻が効かないと何食ってるか分かんないんできついんですよね~。
コメントへの返答
2012年3月23日 0:57
花粉症かと思って初動をしくじり、途中の無理も祟って、えらい長いこと苦しめられました~
毎日早寝で夢ばかり見て、時間の割にあまり寝た気がしないし・・・
やっぱ慣れた生活サイクルじゃないと(笑)

ホント匂いは重要ですね。
なんせキムチに鼻を近づけても何も匂いませんでしたから・・・
食べ物が美味しくないと、人生8割くらい(当社比)損した気分です(爆)
2012年3月23日 1:23
以前テレビで、目隠しをして鼻に洗濯バサミの様な物を挟んで、口に入れた食べ物を当てるというのを見たことが有りますが、匂いがしないと、以外と当らないもんなんですね。

ラザニアは大好物です。羨ましい~!(^_^)/
コメントへの返答
2012年3月23日 2:01
外から鼻に入る匂いではなく、食べ物を口に含んだ際に鼻へと抜ける匂いが「風味」の重要な要素なんだと思います。
舌だけで味わうとただ塩辛いとか甘いとかの基本の味だけがクッキリして、その食べ物独特の味というのはよく分かりません。
匂いがしない毎日は、それは味気ないものでしたよ。

ニョッキがお好きならラザニアも、ですよね~(笑)
2012年3月23日 2:52
お茶会に向けて回復を調整したのですね
さすがです!

ラザニアって食べたことないです(汗)by偏食大魔王より
コメントへの返答
2012年3月23日 2:58
体調不良で先週の蠍茶会は消化不良気味に・・・
その分は来月の蛇茶会で発散!?

偏食ってどのくらいの???
このラザニアはミートソースOKなら食べられると思いますが・・・
2012年3月23日 4:35
わたしは、花粉症の鼻ズマリで、ニオイがイマイチわかりません(笑)

でも、羨ましい!!!
コメントへの返答
2012年3月23日 16:53
僕も元々花粉症のせいで嗅覚が弱っていたんですが、今回はキムチに鼻を近づけてもまったく匂わないほどになってしまいました。

味が分かるって素晴しいですね。
2012年3月23日 5:29
体調が回復されて何よりです。

友人が事故の後遺症で嗅覚を失ったことがありまして「何も美味しく感じられない」と嘆いていたことを思い出します(今は彼女すっかりよくなってますが)。
美味しい料理が美味しく食べられるってとても幸せなことなんですよね。風邪ひいたあとは実感します。


それにしてもラザニアにカモミールティー、優雅なディナータイムでうらやましいです。
( ^_^)/□~
コメントへの返答
2012年3月23日 16:57
ありがとうございます。

あまり匂わないことはあっても、今回ほど全然匂わなくなったのは初めてでした。
ホント、美味しいものを美味しく食べられることって幸せですよね~

ラザニアはインスタントみたいなモノです。
ヨメハーブティーはいつも配合が適当なので、昨日はたまたまカモミールが多かったんだと思います(笑)
2012年3月23日 7:36
マンジャーレ!
カンターレ!!
アモーレ!!!

イタリア人いわく
人生
「食べて!唄って!愛し合って!」
と言いますが…

先ず基本食べないと何も出来ませんもんねぇ(汗)

私もラザニア食べた~い!

来月の蛇茶会
万全の体調で来て下さいね(^^)/

「宴の後
  愛を囁き
   まぐわいぬ」

 宗蔵心のエロティッ句!
 お粗末(__)
コメントへの返答
2012年3月23日 17:00
今やすっかりアッチは枯れてしまったので、メシが美味くなかったらもう生きてる意味無いですね。
僕もイタリア車に乗って3年、イタリア人のようにこれからの人生謳歌したいものです。

来月のお茶会まで日がありますので、当然完治して・・・と言いたいですが、最近ホント回復が遅いんですよね~
歳は取りたくないな~(汗)

エロティッ句、宗さんのブログでシリーズ化してください(笑)
2012年3月23日 10:17
ラザーニアおいしそうですね~~
チィ~ズ大好き。

鼻が効かないと、味の世界は砂漠のようですよね。
テレビで言えば白黒みたい。
以前、香料会社にいたころ
キュウリにハチミツをつけて目を閉じて食べればメロン味
プリンにお醤油をかけて食べるとウニの味になるという実験をしました。

だいぶ回復してよかったですね。
今日も寒いから、あったかくして完全に治してくださいね!
コメントへの返答
2012年3月23日 23:10
僕ら夫婦もチーズ大好きです。
チーズ焼いたら、もう逃れられませんよね~

まさに白黒TVですね。
モノの姿形は分かっても、色は分からない・・・
僕も以前、蜂蜜胡瓜も醤油プリンも試した事ありますが、真剣に味わい過ぎたせいか、それぞれ胡瓜に蜂蜜を塗ったもの、プリンに醤油をかけたものにしか感じませんでした。

もう発症から10日ほど経ちますが、未だ「完治」とは言い切れない感じ・・・
自分の抵抗力、回復力の低下が歯がゆいです。
若い頃は・・・
2012年3月23日 12:15
今回は長引きましたね(。・_ ・。)9゙
来月の蛇茶会でまたまた悪化しない様に気を付けて下さいね(笑)
コメントへの返答
2012年3月23日 23:12
体力、抵抗力も低下してますが、真っ只中で寒空のサーキット、夜は雨に打たれて・・・
では悪化しますよね~

毒をもって毒を制すの気持ちで蛇茶会に臨みます(爆)
2012年3月23日 14:52
においは大切ですよね…
世の中ににおいがなかったら、料理の楽しみ方は半減するような気がします。
風邪を引いたなどに食欲がなくなるのは熱や体調の悪さだけではなく、においに鈍感になるからかなと思います。

全快したらおいしい食事をたっぷり楽しんでください。

(F)
コメントへの返答
2012年3月23日 23:17
匂いは本当に大切ですね。
半分どころか8割減な感じでした~
今回は舌は全然大丈夫だったんですけどね。
食欲もしっかりありましたが嗅覚ほぼゼロ、ただ回復の為の栄養摂取のためだけに食べてるようでした。

まだ気管支がモヤモヤしますが鼻は全快、今夜は生姜焼きを美味しく頂きました。
2012年3月23日 17:15
随分長引いちゃいましたね~
大分良くなったようで良かった良かった。

もじゃさん的分析の楽しかったあの日とグダグダの写真、期待してますよ~~
コメントへの返答
2012年3月23日 23:19
今回に限らずホント最近は何を患っても長引くようになっちゃいました。
若い頃は一晩寝れば熱なんか下がったものですが・・・(汗)

写りがグダグダなら笑えるんですが、同じような写真ばかり何枚もあるというグダグダなんで・・・
整理すると使える写真は少なそうです(汗)
2012年3月23日 22:40
復活おめでとうございます♪
ぐだぐだらしい写真、楽しみに待ってますρ( ^o^)b_♪♪
コメントへの返答
2012年3月23日 23:23
まだちょっと気管支あたりがモヤモヤしますが・・・
年々虚弱になっていってるような気がします(汗)

↑にも書いたように、それほど楽しみにしてもらうものではないと思いますが・・・
たぶん文章もグダグダ、upもイベントから10日くらい過ぎてからと何もかもがグダグダだと思います(滝汗)

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/09 19:15
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation