• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月03日

思い出ポロポロ

思い出ポロポロ

この記事は、リアエンブレムの白濁について書いています。

先日JT5150さんがブログで上げていた、フィアット500のエンブレムの白濁?ですが、ウチの赤チンをチェックしたところ・・・

同じようになってました!(爆)
フロントも似た感じに・・・(汗)
JT5150さんは保証で交換(2度目)してもらうとのことでしたので、僕もDに問い合わせてみたいと思います。

さてエンブレム・・・というかバッジですかね?
タイトル画像(購入先サイトから拝借)のブツですが、ヨメが「色合いがステキ!」と言い、僕が「書いてある文言がステキ!(爆)」などと言って赤チン納車直後に購入しました。
リアナンバーの横にしっかり貼り付けて、だいたい1ヶ月後の画像↓
この時には気付いてなかったんですが、何やら葉っぱ部分が・・・
ある時ヨメがリアバンパー周辺に緑色の細かい何かが付着しているのに気付き事態発覚!
その後順調にポロポロポロポロ脱落していき、数ヵ月後にはご覧の通りに
もういっそ全部剥げちゃえばいいのに状態です(爆)

まあ、コレはコレで味があっていいんじゃね?などとはぐらかしてきましたが、ヨメの我慢も限界に達したようで「あれ、キレイに取れんかなー?」「私でも取れるかなー?」としきりに訴えるように・・・
「いや~結構強力な両面テープだったし、跡が残るんじゃねーの?」とやり過してきましたが、さすがにコレ以上放置すると自分で無理矢理引っぺがしそうな勢いになってきたので、ようやく重い腰を上げることに・・・

いやいや、便利な世の中になりましたね。
僕が昔インプレッサの「i」をモチーフにしたエンブレムを六連星に交換する時にはフツーの釣り糸を使い、エンブレムの接着面よりも自分の指が切れてしまいそうになったもんですが・・・(爆)

何はともあれ、これでヨメも上機嫌♪
「空いたスペースに何かステッカー貼ろうかな~」などと浮かれております。

ブログ一覧 | フィアット500 | クルマ
Posted at 2012/08/03 23:20:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2012年8月3日 23:28
剥げたほうが…

味があるような(^-^)

コメントへの返答
2012年8月3日 23:49
面倒臭いんで、僕もそう言ってここ数ヶ月はぐらかしてきたんですが・・・(爆)
2012年8月3日 23:35
この手のエンブレムって剥がれちゃうの多いみたいですね(^^;;
イタリアンクオリティw

でも私は剥がれて変色した位のヤツが味があって好きですけど(笑)
コメントへの返答
2012年8月3日 23:51
諭吉さんが必要な七宝焼きと違って、格安ですからね。
色の付いた樹脂が簡単にポロポロとれちゃいます。

渋すぎて赤いボディカラーに合わないようです。
2012年8月3日 23:35
ホントだ~!
白くなってますね(@_@)
屋内と屋外ガレージの違いでしょうか?
ウチは屋内ガレージなんで、まだキレイですよ♪

バッジは色があせたんじゃなくて、脱落ですか!
今はシールはがし液があるから便利ですよね。
バッジのあとはリラックマでしょ☆⌒d(´∀`)ノ
コメントへの返答
2012年8月3日 23:54
透明の層と、その下の赤地に文字が入った層が剥がれてきて、空気が入ったみたいになってます。
屋内ガレージ、ウラヤマシー!

色つきの樹脂状のものがポロポロ取れてきます。
ヨメは車にはリラックマモノは使わないと言っています。
キーにはいっぱい付いてますが(爆)
2012年8月3日 23:56
やっぱりエンブレム剥がれてしまうのですね(。-_-。)
アルファも2年で交換してましたわ♪( ´▽`)

バッジの剥げ方素晴らしいっす♪(´ε` )
旧車には完璧に合いますね( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2012年8月3日 23:59
元アルファ乗りに言われて初めて自分のアバルトエンブレムノーチェックなのに気付きました(汗)
もう3年過ぎてるし・・・

旧車にはありかもですが、ピカピカの新車の赤チン号にはミスマッチでした。
2012年8月4日 1:30
私も同じ物を購入して持っていますが、仕舞ったままです。
でも色が剥がれたのも、いい味出してますね(^_^)/。
コメントへの返答
2012年8月4日 2:47
いい味出してますか?
ではニョッキンさんが保管してる新品と交換を・・・(爆)
2012年8月4日 5:42
僕は、プレオの「P」が嫌で、後期型の「六連星」にしました。(爆)
コメントへの返答
2012年8月4日 19:45
後期型用ですか~
僕は輸出用の部品として入手しました。

一時期スバルは「i」とか「P」とか、六連星を排除しようとしていましたよね。
それを救ったのが初代インプレッサのWRCでの活躍だったと思います。
2012年8月4日 6:59
あらあら、やっぱり白濁してましたか(>_<)
しかも前後とも!
ウチのはなぜか前はまったく問題なしなんですよね。綺麗なもんです。
不思議だ。。
コメントへの返答
2012年8月4日 16:28
やっぱりしてました(汗)

前のがマシなんですが、それでも気になるレベルですね。
後ろは朝日、前は西日をモロに浴び続けてるせいですかね?
2012年8月4日 6:59
アバルトのエンブレムの白濁って話をあまり聞きませんが、仕様が違うのかな?
しかし、見事な塗装の剥がれっぷりですね(^^;;
コメントへの返答
2012年8月4日 16:29
アルファはよく聞きますけどね。
まあ、グラプンは今更発見しても保証効きませんが(汗)

樹脂と金属の喰いつきがよくないいでしょうね。
2012年8月4日 7:51
分解した時は1体形成で間に入るゆとりは無いと思ってたんですが、クリアとFIATマークの間に隙間が出来るみたいですね。車庫保管の場合確率は減るようですが。

剥がす輪っか良いですね。私も探してみよ。
ちなみに、FIATworldrallychampionのエンブレム…もじゃさんと同じ理由で2つ程購入したものの眠ってますが(汗)
コメントへの返答
2012年8月4日 16:33
やはり日光が当たることによって、高温になって縮んだり剥離したりするんでしょうかね?

エンブレム取りはエーモン製なんでフツーにオートバックスで売ってますよ。
ホルツの剥がし液とセットのものありましたよ。

2つあれば剥げ落ちたら交換すればいいじゃないですか。
まあ、それでも1年もたないと思いますが。
2012年8月4日 8:43
ラテンクオリティだから、塗装も紫外線に弱いのかな?
この前、襲撃に参加したパンクマニアのチンクに貼ってあるFiatエンブレムもすぐに禿げちゃった…もとい、剥げたらしいので。
コメントへの返答
2012年8月4日 16:36
バッジについては樹脂と金属の喰いつきが悪いんでしょうね。

ちょっとちょっと、その誤字はNGですよ!
ここは年齢的にその文字には敏感な人が多く見てるんですから!(爆)
2012年8月4日 11:35
塗り直しますかぁ~(^-^;

エンブレム皆さん白濁しているようで、心配で…ごにょりのチャンス?σ(^◇^;)
コメントへの返答
2012年8月4日 16:38
とりあえずDに訴えてみます。

保証効かないなら、このままでもいいかと。
ヨメ車なんで、基本ノーマルで・・・
2012年8月4日 13:32
やっぱり屋外だと紫外線とかでやられちゃうんですかね><
myチンクはまだ大丈夫でしたが、昼間は屋外駐車なんでもうすぐかな・・・(~_~;)

エンブレム、禿げてもイタリアのちょい悪オヤジのように味があると思いますが、
ピカピカの赤チンさんにはNGですかね。。。
ステッカーはがし液、いまはいいのがありますね(^_-)/
コメントへの返答
2012年8月4日 16:44
紫外線と、高温に晒されるのもよくなさそうですよね。
ウチもいつの間にかなってたので、時々チェックしたほうがいいかもですね。

赤×黄×緑という色分けが絶妙だったので、地金のままなのはイヤみたいです。
液よりも糸にリングが付いた道具は便利ですね。
アっと言う間に取れましたが、そのあとは根気よく糊跡を消す作業が・・・
2012年8月4日 14:04
エンブレムはクリア部分が外れるので、BAMBINO北海道・Rosso会長はオレンジのFIATエンブレムにしています!
同じ手法でパンダのエンブレムは黄色に。

色を変えてみるのも面白いと思いますよ~。

しかしレジン流し込みのメタルエンブレム、何であんなにボロボロ取れちゃうんでしょうかね?
コメントへの返答
2012年8月4日 16:47
元々外れるもんなんですか?
その隙間が結露などしては白濁するんでしょうかね?

ヨメは赤い今のFIATエンブレムが好きみたいです。
僕が以前の青地のモノを勧めましたが即拒否られました(汗)

レジン樹脂と金属の喰いつきがよくないんでしょうかね?
2012年8月4日 19:39
へーこんなんあるのねw

シール貼りまくっちゃえ~~!
コメントへの返答
2012年8月5日 2:32
ステッカー剥がし液を塗って拭きとっての繰り返し、炎天下では厳しい作業でした。

あまりたくさん貼らないよう指導しています(爆)
2012年8月4日 20:45
バッジに関しては奥様の
購入動機が「色合い」である以上
致し方ないかと。

個人的にはアリですが、
これでも許せてしまうのが
イタリアンゆえでしょうか。
コメントへの返答
2012年8月5日 2:34
緑や黄色が赤いボディに映えてカッコよかったんですけどね~
まあぶっちゃけヨメはトゥルッコステッカー貼るスペースが欲しいだけなんですが・・・

地金だけだとあまりにも地味で目立ちませんTT

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/11 19:17
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation