• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月27日

アイス+

アイス+

好評!?我が家の晩ご飯~(爆)

今夜の晩御飯は皿台湾
名古屋発祥、台湾には無い台湾ラーメンの焼きラーメンバージョン?
名古屋市中川区の八剱ROCK人生餃子というお店の人気メニューを寿がきやが再現した袋入り生麺です。
ちょっと前に食べて「これはビールでしょ」ってことで今夜再度食卓へ~

合わせたのはキリンアイスプラスビール
第3の~とか発泡~とかではなくビール、それも氷を入れて呑むビールです。
フローズンビールじゃないですよ、joeさん!
変わったモノ好きなんで以前から気になってましたが、もう秋味が並ぶ時期になったので慌てて購入~

まずは皿台湾を一口・・・で、グビリ・・・ん???
 甘い!?
なんかホンノリ甘くて、あまり食事には合わないような・・・
少なくとも皿台湾には合わないな~
夏の日の昼下がりに清涼飲料水感覚で呑むといいのかな~???

そんな 微妙なビールと合わせちゃいましたが、皿台湾はやっぱり美味い!
こりゃあお店にも行ってみないと・・・
ということで調べてみると21時半閉店!?
名古屋南部の国道1号付近立地の中華料理屋としては、ちょっと閉まるの早くね!?
それじゃあ夫婦で晩メシ食べには行けないな~~

ブログ一覧 | 生活 | 暮らし/家族
Posted at 2012/08/27 03:16:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年8月27日 7:19
台湾ラーメンだけにやっぱ辛いんですよね??

ラジオ聞いてましたら、東南アジア系はビールに氷入れるようですね~
コメントへの返答
2012年8月28日 0:46
それほどでもないですが、やはりちょっとピリ辛ですね。

ぬるいのを氷投入で無理矢理冷やすんでしょうか?
2012年8月27日 7:27
氷を入れて飲むビールは、飲んだこと無いだけで知ってますよ~。
※みぞれ酒は、シャーベット状なので、最近流行りのフローズンビール(シャーベット状)が近いとの説明でした。
コメントへの返答
2012年8月28日 0:48
なるほどなるほど・・・

ならば今のうちにチャレンジを!
秋味が出てきたんで、間もなく店頭から消えると思われます。
フローズンビール流行ってますか・・・
家庭では呑めませんよね?
2012年8月27日 7:44
これ興味がありながらまだ試してないんですよねぇ。
暑いうちに飲んでみなきゃ(^^ゞ

お腹の調子はどうですか?
コメントへの返答
2012年8月28日 0:50
秋味が出てきたんで、たぶんもうそれほど長くは売って無さそうです。
味は・・・まあ、呑んでみて下さい。

最近ちょっと冷たいモノを飲み過ぎかも知れませんね。
すぐ痛くなります(汗)
2012年8月27日 7:55
国道1号付近・・

ん?どこだ?

辛いの苦手ですが、行ってみなくてはw
コメントへの返答
2012年8月28日 0:53
中川区と言っても、もうほとんど熱田区、中川運河を越えた辺りです。

この商品はそれほど辛くないですよ。
実際のお店ではどうか分かりませんが・・・
2012年8月27日 8:40
もじゃさん家、晩ご飯はいつもうまそー(^-^)
これは静岡東部じゃ買えないのかな?
ちょっと辛いんですか?食べてみたいなぁ~♪
コメントへの返答
2012年8月28日 0:55
うまそーに見えるときしかブログに上げませんから(爆)

どうなんでしょう?
名古屋発祥の台湾ラーメンのバリエーションで名古屋のお店、製造元も愛知の地元企業寿がきやですからね~
ヨソでも売ってるのかなー?
2012年8月27日 10:03
辛いの大好きです。

いつも写真見ては美味しそうな料理に

ゴっくん・・・・
コメントへの返答
2012年8月28日 1:00
これは市販版だからか、ほどよい辛さでした。
実際のお店はどうなんでしょうね?

僕も思い出してゴっくんです(爆)
2012年8月27日 10:06
初コメ失礼します。
うちから車で5分のところにあるお店です♪
うちはまだ子供が小さいので二週間に一回皿台湾とチャーハンをお持ち帰りしてます(*≧∀≦*)
夫婦共々はまってますヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2012年8月28日 1:02
コメントありがとうございます♪

5分とは近いですね~
愛知の西の端の我が家からだとどう急いでも30分はかかります。
21時まで仕事なので21時半閉店のお店には行けないですTT
2012年8月27日 11:25
ビールに氷を入れるとなると薄まっていくから、アルコール度数が高めなんでしょうか・・・(^_^)/。

コメントへの返答
2012年8月28日 1:04
いや~5.5%だからフツーですよね?

薄まる以前に味が甘くて・・・
2012年8月27日 16:54
皿うどんじゃなくって、皿台湾???
初めて聞きますぅ♪

こちらじゃ見たことないんですが、スーパーに売っているんですよね?
見逃してるのかな?
美味しそうですね♪
あ~ビール飲みたいよぉぉおおおぉぉ!
コメントへの返答
2012年8月28日 1:07
名古屋発祥の台湾ラーメンの焼きラーメンバージョンです。

名古屋発祥のモノでお店も名古屋で製造も愛知の企業ですからね。
ひょっとしたらこの地区限定かも知れません。
そもそも全国でのスガキヤのネームバリューがよく分かりませんし・・・
でもとてもビールに合いますよ。
もうひとつ買ってあるので、次は緑エビスに合わせたいと思っています。
2012年8月27日 19:25
美味しそうな皿台湾ですね!
確かに、国1沿いにしては閉店が早いですね。

頂いた情報を元に今度、お店に行ってみます(^^)

ちなみに、台湾繋がりだけですが「麺屋はなび」の台湾まぜそばっていうのも美味しいですよ!
お近くにも数店出来たので、是非(^^)
コメントへの返答
2012年8月28日 1:13
この手の商品で久しぶりリピートしちゃいました。
国1沿いではなく、付近ということですが・・・
限りなく熱田区に近い中川区です。
そもそもどんなに田舎でも台湾料理のお店って深夜2時くらいまでやってますけどね。
21時まで仕事なんで、21時ラストオーダーの店には行けませんTT

麺屋はなび、今度行ってみます。
2012年8月27日 20:20
会社から近いところです。
今度、チェックしてみます♪
しかし、このあたりの中華料理屋で21:30閉店は早すぎますね!

コメントへの返答
2012年8月28日 1:23
↑にご自宅が近い方がいましたが、yanagiさんは勤務地ですか~
我が家は年間362日は夫婦どちらかが21時まで働いてますので、このお店に2人で行くのは至難の業ですTT
この商品も夏商品な感じですし・・・

最近の台湾料理を謳うお店はほとんど深夜までやってますが・・・
2012年8月27日 22:18
このビール、「ゴクッ!ゴクッ!」って出来ない…

やっぱり 「プハ~ッ!」 ってやりたいですね(笑)

あ、台湾系は間違いなくウマい!(個人的に)
コメントへの返答
2012年8月28日 1:25
ゴクッゴクッは可能だと思いますが、あまり一気に呑むと冷たさでポンポン痛くなります(爆)
それ以前に味が・・・

これは美味いですよ。
なのでお店にも行ってみたいんですが・・・
2012年8月27日 23:03
閉まるの早いので行った事ありませんわ(。-_-。)
でも気になる皿台湾♪( ´▽`)

味仙なら月一行きます( ´ ▽ ` )ノ
あの辛さは病みつきっす♪(´ε` )
コメントへの返答
2012年8月28日 1:27
早すぎますよね~
我が家からの距離を考えたら、22時ラストオーダーくらいじゃないとキツいです。

今夜サークルKで味仙の台湾ラーメンカップ買ってきました。
最近すぐに胃が辛さに負けます(汗)

プロフィール

「食後のやわもち😄」
何シテル?   08/09 05:48
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation