4日木曜日は週イチのお休み!
関西チンク乗りのアイドル凛さんがF1のピットウォークなどのイベントに来られるということで、グランプリウィークの始まった鈴鹿へ行って来ました~
ついでに凛さんのご両親にもお会いしてきましたよ(笑)
さて、まずは四日市で寄り道してカーリーさんとランチ。
楽しく食事&おしゃべりをして別れ際、カーリーさんが「民間の駐車場探さないといけないかも知れませんね」と言いましたが「まだ木曜は大丈夫でしょ~」と楽観的な僕・・・
果たして、フラワーロードを抜けて鈴鹿へ着いてみれば、待ち合わせ場所のミニカーショップGPコレクションの駐車場には2000円の看板が!?
ええ~っ、F1見に来たわけではないし、1コ数千円のミニカー買うのにP代そんなに出せるかよ!と思い、前を通過しましたが、さてどうしたものか・・・
特に妙案もないまま、そこから数分、お馴染みのドルフカフェへ・・・
ちょっとクルマを置かせてもらってタクシーでも呼ぶかと思いましたが、ママさんの「歩いて15分くらいだよ」の言葉に「運動不足だし、歩くか!」
この判断、間違ってました(滝汗)
サーキットへの道はひたすら上り坂なうえに、この日は結構な向かい風、さらに10月とは思えない暑い日差しが照りつけます。
そもそも15分じゃ絶対ムリ!!
結局必死に歩いて25分、汗だくでGPコレクション到着~
さてさてお相手は?
もう来てるはず・・・と見回すと建物の陰にばっちりフェラーリファッションでキめたキレイな尾根遺産がかわいいお子さんを連れて佇んでいます。
恐る恐る近付いて、お互い目が合い「あの~」・・・
やっぱり、この日のプチオフのお相手みん友のJT5150さんの奥様と愛娘凛さんでした~
すぐにGPコレクション店内からJTさんご本人も出てこられてご挨拶~
F1日本GP関連のイベントに参加するためにワザワザ遠方から来られていて、その空き時間に僕と会ってくれるということなので、その場で立ち話しオフ開始~
F1のこと、みん友さんのこと、チンクのことなどなど、楽しくお喋り~
その間凛さんは、その小さな手でずっと僕の指を握りしめていて、とても幸せな気持ちにさせてくれました。
この凛さん、生後5ヶ月とは思えないほどしっかりした顔立ちでお世辞抜きでカワイイ!!
JTさんは日本人初の女性F1ドライバーに!と言っておられましたが、首太くなっちゃいますからね~
ここはやっぱり世界的スーパーモデルになって、F1パイロットと浮名を流してもらいましょう(笑)
既にマルドナドを惹き寄せたようですから、素質アリでしょう(笑)
そんなこんなで小1時間も話したでしょうか?
次の予定もありますのでそろそろお開き・・・
JT5150さん&奥様&凛さん、貴重なお時間を僕とのプチオフに割いて頂いて、本当にありがとうございました!
この日は(初めからムリだと判ってましたが)叶わなかった赤チンク同士並べての車談義、次回の楽しみにとっておきますので、またヨロシクお願いしますね~
さてJTさんご一家を見送って次のお楽しみ、GPコレクション店内に・・・
入ってビックリ!なんじゃコリャ~~!!!
店内は奥半分が仕切りで閉鎖されて、手前部分で売ってる商品は大半がF1関連ミニカーばかり・・・
あまりF1ミニカーには興味が無い僕はガッカリ、駐車場の件といい、今はF1関係ナシでミニカーのみ買いたい客は近付いてはいけない時期なんですね~
それでもせっかく行ったんで1/43フェラーリ641 1990フランスGPWinnerを半額でゲット!
またF1が終わったらゆっくり見に来よーっと。
さて、復路は下り坂で往きほど急いでるわけでもないのでのんびりドルフカフェへ帰還~
看板犬チロル君と戯れながら、ママさんと世間話など楽しみましたが、サーキット周辺の様子からこの日は遅くなると混みそうだと思い早めに鈴鹿をあとに。
ちなみにこの日は赤チンク乗りのJTさんに会うということで、僕も赤チン号で来ていたんですが、朝から暑いくらいの好天のなかドライブしていると本当に楽しいんですよね~
グラプンだとイラつくようなペースの流れでも気持ちよく走れ、坂道ではきっちりシフトダウンしてやれば意外と頑張って登ります。
1.2L69psで、何でこんなに楽しいんでしょう?
帰路、取りあえず鈴鹿ICへと向かいましたが、何かこのまま東名阪に乗るのもツマンナイナーと思い四日市まで下道で・・・
四日市まで来たら、いや四日市東まで・・・
結局鈴鹿から2時間かけて自宅までのんびり下道ドライブを楽しみながら帰ってきました~
昼間JTさんとも話しましたが、オフ会等で会うチンク乗りの皆さんはクルマ好きという以前にチンク好き!
今までクルマに興味が無かった、他のクルマの事は全然わからないって人でもチンクのことが大好き~
まさにウチのヨメなんかもそのパターンなんですが、クルマに興味無かった人でもそうなんですからね、僕らクルマ好きが乗って楽しくないわけがない!
何で非力でクセのある2ペダルMTのチンクがこんなに楽しいのか???
未だにハッキリとは判りませんが、楽しいものは楽しい!
夜ヨメに話すと「いいな~、チンクでドライブ出来て・・・」と羨ましがっていました(笑)
こんな感じでドライブが楽しめて、素敵なご家族との縁も繋いでくれて・・・
今週も赤チン号は大活躍でした~
イイね!0件
今日の晩酌(2024/01/13) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/14 05:54:33 |
![]() |
BMW&MINI Racing カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/03 12:55:08 |
![]() |
キリ番 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/25 06:21:05 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー 一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ... |
![]() |
プジョー 208 伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!