• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月31日

長い長い長い半日 謎のクルマ編

3月29日(金)、お仕事はお昼で終了~
前週の15時上がりはインフルエンザでトんでしまったので、お久しぶりの自由時間です。

いつものカフェ(その3)でランチ後、そこからすぐの秘密の桜並木の開花状況を視察に~
  
場所柄ほとんど人が近付かないお気に入りの花見スポット、お天気はいまいちですが鶯が鳴くのどかな時間が流れています。
でもコチラ、冷たい伊吹おろし吹きっさらしのせいか、毎年ヨソより1週間ほど開花が遅れ気味・・・
  
よく見ればまだまだ蕾が多いですね。
見頃は来週かな~?
  

さてさて、もう1箇所、ナイショの桜並木を見るため長良川を北上~
  
コチラは↑に比べてかなり街なかですが、ご覧のように道が狭いので地元の人しか近寄らないようです。
  
ここは既に満開ですが、ハラハラと花びら舞う散りはじめこそ美しいと考えている僕にとっては、ほんの少しだけ早かったかな?
これが来週ではもう遅かったり、ホント桜は難しいです。
まあ、それでも一応来週も見に来てみようかな~?
狭い場所にいつまでも留まってるのはお邪魔なので、さくさく撮影して退散しました。

さて、桜の開花状況調査はこれにて終了、次の目的地、名古屋市名東区のアウトガレリア・ルーチェを目指して岐阜羽島ICから名神へ~
途中尾張一宮PAでトイレ休憩・・・!?
  
何やら謎のクルマ発見!!!
  
謎のクルマ・・・ですが、実は僕はこのクルマを知っています。
過去にみんカラで僕のブログや愛車紹介にイイね!を付けてくれたことがあるAustin-ELFさんの愛車、その名もAustin-ELFです。
知っていると言ってもイイね!のやり取り以上は何もナシ、クルマから降りるところは確認しましたが、どうしようかと思っているうちにPA内に・・・
どうやらお食事されるようです。
お食事中にお邪魔しては悪いかな~?と随分悩みましたが、こんな機会まず無い!ということで思い切ってご挨拶!!
厚かましくも隣に座って質問攻めです(汗)

このクルマ、オースチンと言うとミニとかカニ目とかの???
実際、エンジンや足回りなど主要部分はミニのようです。
  
でも、ミニベースであり、実際オースチンと車検証には記載されてはいるものの、それほど単純な話では無いようで・・・
その辺のところは僕なんかが語るよりAustin-ELFさんの愛車紹介を見て頂くとして、まずは隅々を嘗め回すように見学~
  
ウインカーなんかにミニの面影が・・・
ノーズなどにサソリのエンブレムが付いてますが、これは前オーナーの趣味だそうです。
よく見るとホイールやホーンボタン、エンジンルームなどに無数のサソリが生息!!グラプンよりはるかに多い(笑)
ドアも屋根も無いコンパクトボディ、なんとも言えない渋いカラーリングに無数のサソリも相まって、謎な雰囲気満点!!
うーん、カッコいい~~
PA内から眺めていると、通り過ぎる人は必ずガン見していきます。
中にはロールゲージにもたれかかって記念撮影するカップルも!オイオイ
当然どんなクルマかは誰も分からないとは思いますが、思わず見ずにはいられないオーラが出てるんでしょうね~
ちなみにミニベースということで、こんなクルマ↓を思い出しました。
  
ミニの軍用車両(笑)モークをベースにムーンクラフトが製作したレーシングカー、モークスポーツ・・・何か似てませんか?

まあそんな話は置いておいて、その後は座らせて貰ったり・・・
  
グラプンと並べたり・・・グラプン、でかっ!
  
ただイイね!を頂いたことがあるというだけで思わず声をかけてしまいましたが、実は同年輩、実はお世話になってるショップも同じと言う事で、とても楽しい時間を過す事が出来ました。
たまたま立ち寄ったPAでの出会い、こんなことってあるんですね~
ホント、みんカラやってて良かったです。

さてさて、こんな出会いがあった金曜の午後、まだまだこの後予定がギッシリ・・・
その長い長い長い半日を全て綴ったらこのブログがアホみたいに長くなってしまいそうですので、まずはここらで一端〆て続きはまた次回ということに致しましょう。
それではまた次回・・・っていつ???

                          つづく

ブログ一覧 | アバルト | クルマ
Posted at 2013/03/31 18:03:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

伏木
THE TALLさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

こんばんは。
138タワー観光さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年3月31日 18:37
この方、まいこサンに時々参加されてますね。
その帰りに名二環で走っている姿も見たことがあります。

今日は曇り空でしたが、近所の公園で軽く花見しました。
コメントへの返答
2013年4月1日 14:59
そういえばイベントに行くと言ってました。
このクルマに乗っていて、そういう場に行かない手はないですからね~

花曇りの言葉通り、この時期スカっとした天気にはなかなかなりませんよね。
↑の画像もそうですが、やはりバックは青空のほうが桜色が映えるんですけどね~
2013年3月31日 19:20
愛知、三重、岐阜の境の河川敷は、色んな所に桜並木がありますが、なかなか良いタイミングで行けず、絵になる写真が撮れないのでうらやましいです~。
コメントへの返答
2013年4月1日 15:02
通勤や仕事で外を回るjoeさんのほうが、僕より何倍も桜見られると思いますが・・・
僕も外回り時代は経路の桜を毎日存分に楽しめましたが、今や明るい時間帯に外へ出られるのは週に数時間・・・
そこを逃すとまた来年です。
2013年3月31日 19:33
桜キレイですね~♪

よくイベントではお見かけしますが、お近くの方なんですかぁ♪
コメントへの返答
2013年4月1日 15:04
ここの桜、人が近付かないだけあって手入れは行き届いてないですが並木を独り占め出来て最高です。

詳しくは聞きませんでしたが名古屋ナンバーですからね。
この日は赤点にオイル交換に行っていたそうです。
2013年3月31日 20:50
グラプンと並んだら、小さいんですね~
やっぱり目立ちますよ!!!

あ、この続きがめっちゃ気になります(笑)
コメントへの返答
2013年4月1日 15:07
大きさはベースであるミニをペシャンコにツブした感じですかね?
まさにゴーカートのようです。

このクルマの話はここまで、次回は次の目的地へ・・・
今回半日を3部作でお送りします。
ごんちょろさんは第3部の最後の最後に登場です(笑)
2013年3月31日 21:49
お疲れ様です!
(^O^)/

Austin-ELFさん、お会いしたことはありませんが、今年みん友さんになりました!
私もいつかお会いしたいです…
桜、綺麗ですね!
(o^^o)
コメントへの返答
2013年4月1日 15:12
ベースがミニということで、B500さんも気になりますよね~
屋根もドアもないスパルタンなクルマですが、ベースのミニに負けず劣らず愛嬌のある雰囲気でしたよ。

桜、↑の時点ではまだ7分咲きといった感じでした。
今週の15時上がりの日、満開が見られるといいんですが・・・
2013年3月31日 21:50
そろそろエンジンかかってきましたね。
回復されて何よりです。

桜の穴場たくさんご存じで羨ましいです。

私の知り合いも昔かに目のなんとかと言う車?
カラーリングと大きなロールバーはありませんでしたが
ご夫婦で乗ってこられる方がいらっしゃったのを
思い出しました。
コメントへの返答
2013年4月1日 15:17
もう大丈夫なはずなんですが、花粉のせいでイマイチすっきりしませんね~

穴場と言えば聞こえはいいですが、要は辺鄙で不便なので誰も近付かない場所です。
出店もトイレも商店街のボンボリもないですが、静かで鶯がたくさん鳴いてます。

確かにカニ目(オースチン・ヒーレー・スプライトmk1)にはロールバーは付いてませんね。
僕も歳を取ったらカニ目のようなクルマで夫婦2人のんびりドライブを楽しみたいです。
2013年3月31日 22:40
こんばんは♪

一瞬、シェルビーコブラに見えました。
ホンダのエスロクにも似てますね。

雰囲気が渋くてカッコイイです。
コメントへの返答
2013年4月1日 15:20
こんにちは♪

コブラ?と言われることもあると言っておられましたね。
でも実際は小さくて平べったくてコブラには似てないですね。
エスロクには見た目もですが、雰囲気そのものが似てると思います。

ボディーカラーや無造作に貼られたステッカーなど、雰囲気満点でしたよ~
2013年3月31日 23:22
Austin-ELFっていうんですね。
私も、コブラに似ているな・・・と思いました。
大きさも、他車と一緒に写っていると分かります。
ドアがないということは、跨いで乗るんですね。
珍しいクルマを見せて頂きました。
って、私もイイね付けさせて頂いてました^^
コメントへの返答
2013年4月1日 15:24
実際はオースチンではないんですが、車検証にはオースチンと書いてあるそうです。
口(グリル)の形、丸いライトとの位置関係などが写真だと似て見えますね。
実車はかなり小さいので、実際にはコブラとはかけ離れてると思いますが・・・
ドアは無いのでロールバーに掴まって跨いで乗り込みます。
屋根もなく、結構かんたんに乗れますよ。
2013年4月1日 0:20
桜並木の下は遊歩道みたいな感じで、確かに一般車は通りそうにないナイススポットですね。
私の通勤経路に桜並木の良い場所があるのですが、単車通勤だからプントで撮影できなくて( ノД`)…
コメントへの返答
2013年4月1日 15:29
実は写真には写っていない手前部分にゲートがあって、この先一般車両は通行できません。
関係者と地元民だけがカギを持っているようです。
昨年までは舗装されておらず、ゲートが無くても誰も近寄りませんでした。
意外な場所なんですが、誰もこんなところに桜並木があるなんて思ってないようです。

撮影のための出動が必要ですね。
2013年4月1日 0:25
こんばんは♪

桜がきれいですね(^o^)
お花見に行った気分になりました。
コメントへの返答
2013年4月1日 16:52
こんにちは♪

ここは僕の秘密の場所で、毎年この時季が楽しみです。
鶯がたくさん鳴いていて、天気がいいと夢のような所なんですが、実際はかなりの確率で冷たい風が吹いています。

今週は満開かな~?
2013年4月1日 10:30
さすがにここまでインパクトのある車だと、声をかけずにはいられないですよね(笑)
桜の見頃も今週で終わりそうですし、王国国立公園(嘘)の桜を見に行かなくてはと思ってますが‥散るまでに行けるかなぁεεε(ノ`∀´)ノ
コメントへの返答
2013年4月1日 16:59
うーん、でもみんカラでイイね!付けて貰ってなかったら声かけられなかったでしょうね~
この日オイル交換に行かれてたという赤点でなら、気軽に話しかけられそうですが…

天王川公園、昨夜通り掛かりましたが、今まさに見頃だと思います。
まだ散り始めてはいなかったので、今週中は楽しめそうですよ。
2013年4月1日 10:42
見事な桜ですね♪

菜の花も!

桜の木の深~い深~い黒緑のカラーと
薄~いピンクの桜の色との
コントラストがほんといい♪
コメントへの返答
2013年4月1日 17:05
菜の花も写ってる場所(4枚目5枚目の画像)は岐阜市と羽島市の境目あたり?
masaさんの仕事に関係ある施設の近所ですね。
あまり余所者は入り込まない場所で、ご近所の人がお弁当食べたりしています。

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/11 19:17
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation