• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月01日

長い長い長い半日 名古屋東部パトロール編

先週金曜日、午後から休みで桜の開花状況を調査(笑)、尾張一宮PAで謎のクルマに遭遇した後、向かった先は名古屋市名東区極楽のアウトガレリア・ルーチェ

東名名古屋ICを降りて数分、ルーチェに到着~
The Glory of Porsche-日本グランプリのマイルストーン、ポルシェが日本に残した栄光の軌跡-を見学しました。
  
904カレラGTS(1964)
  
コチラも904カレラGTS(1964)
  
906カレラ6(1966)
  
356A(1958)
  
356Aスピードスター(1956)
希少なクルマばかりです。
もっとじっくり見たかったんですが、時間が押しているためさっさと退散~
の前に物販ブースでミニカーを物色・・・
  
以前からいつか買おうと思っていたモデルが何と半額以下!!
パッケージが少々傷んでるから???
これならドチラを買おうか迷う必要ナシ、2個ともゲッツ!!!
↑の2個+展示車が走る様子を納めたオリジナルDVDを買っても、本来の1個の定価でお釣りが来ます。
ちなみにシルバーのモデルはポルシェ356B GTL クーペ・アバルト・・・
我らがアバルト、草創期のポルシェともコラボしてたんですね~
僕は「存在は知っている」くらいのモノですが、以前僕らイタ車乗りの重鎮、浜松のあのお方「ワシはポルシェはカレラ・アバルト以外は分らん!」とか仰っしゃってましたので詳しく解説して頂きましょう(笑)
nishi_!さん、ヨロシクお願いしますm(_ _)m

さてお次は・・・とグラプンに乗り込むと
  
42,000km過ぎてました(汗)
まあ、40,000とか50,000では無いんでいいか・・・

というわけでルーチェのあとはいつもココ、赤池の高原書店へ・・・
名古屋東部の定番巡回ルートです。
コチラ、クルマの本・雑誌なら何でも揃う!?
で、購入したのはカーマガジン最新号!最新号ならどこでも売ってますが・・・
お目当ては巻頭特集アストンマーティンの一世紀・・・ではなくコレ↓
  
な箱車-羊の皮を被った狼たち
  
シムカ・ラリー3
  

フィアット131アバルト・ラリー
う~~ん、たまらんの~~~(笑)

さて前回も書きましたがこの日は予定がギッシリ、いつもなら長時間滞在の高原書店もサっと見て次なる目的地へ~

お次は高原書店から10分ほど、アバルト名古屋やフィアット西名古屋をはじめ多くの輸入車Dを展開するホワイトハウスグループの巨大中古車展示場オートプラネット名古屋!
  
様々なブランドのサービスに対応しています。
コチラで3月末日までアートガレージ展なる自動車アートの展示会が開かれているということで出張ってきたんですが・・・
・・・これはわざわざ来るほどのものではなかったですね(汗)
まあ、想定の範囲内だったのでいいんですが・・・
これならルーチェや高原書店でもう少しゆっくり出来たな~

そうこうしてるうちに画像のように外は真っ暗、いつもならそろそろ帰宅モードですが・・・
この日はまだ帰りませんよ!
そろそろ晩メシを~とか考えながら、東名三好ICからIN!
お次は・・・というところでお時間となりました。
キリもいいことですし今日はココまで、長い長い長い半日、あともう一回だけお付き合いくださいね~

                             つづく

ブログ一覧 | その他輸入車 | クルマ
Posted at 2013/04/01 23:42:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2013年4月2日 0:06
変な呼び出し方しないでくださいよ!(笑
いやいや、ポルシェは全く詳しくないので、フェルディナンドとカルロが仲が良かったから...って長くなりそうですね(笑

しかしRally3はイイですね♪このハコ車を越えるクルマはなかなか難しいのでは♪
コメントへの返答
2013年4月2日 16:10
では浜松のドクターイエロー様で・・・(笑)
仲良かったみたいですね。
当時の繋がりに思いを馳せると面白いですね。
ポルシェとアバルトで一本ブログ書いてください(笑)

他にもいろいろ出てますが、↑の2台見ちゃうと他は箱に見えませんね。
2013年4月2日 7:35
まだ続くんですねw
本当に長そうだ!
コメントへの返答
2013年4月2日 16:11
内容分割、画像多めで楽をしようと・・・
最近疲れやすいんで(爆)
2013年4月2日 7:47
半日で盛りすぎ(笑)

充実してるなぁ~
コメントへの返答
2013年4月2日 16:12
時計見ながら分刻みで動いてます。

売れっ子タレント並みです(爆)
2013年4月2日 8:41
半日で一体どこまで書くのか…

やっと昔のもじゃさんのブログに戻った感じ♪
コメントへの返答
2013年4月2日 16:13
いやいや、以前の僕なら全部1本の超長編ブログになってますよ。

最近集中力が持続しないので、楽な方楽な方へと流れてしまいます(汗)
2013年4月2日 13:45
盛りだくさんですね。

ルーチェは以前ブログで紹介されてしばらく経って
訪問したことがあります。
ミニカーは多すぎて何がなにやらで目的を持っていかないと
買えないですね。

高原書店も時々行きますがいつも立ち読みで
帰っちゃいます。

わりと近所なのでいつでもいけると言うのが
なかなか行かない要因かな。

続編が楽しみです。
コメントへの返答
2013年4月2日 16:18
ひとつひとつは長くて数10分ですけどね(汗)

ルーチェの展示はほぼ欠かさず見に行ってます。
ミニカーはそれほど商品が入れ替わるわけではないので、何回か行けばどこに何があるか分かります(笑)

高原書店も目的を持って行かないと手ぶらで帰っちゃうことになりますね。
僕はせっかく高速使ってまで来たんだから・・・と何か買ってしまいますが。

近所だと行かないってのはありますね。
「あのお店、近所に出来たら通うのに」と思ってたお店が出来ても意外と行かなかったりしますもんね~
2013年4月2日 22:31
これで半休ですよね?
ものすごい充実な半日だ(笑)
もじゃさんは限られた時間の使い方がお上手ですね~♪

第2部のブログを読んだらお腹いっぱい!
ラストのデザートが楽しみだニャ~(笑)
コメントへの返答
2013年4月2日 22:50
お昼で上がれるのは2週に1回しかないので、何日も前からどこへ行くか道順も含めて考えてますからね~
ホントは時間なんか気にせず1箇所に腰を落ち着けたいんですが、貧乏症なのでついつい欲張ってしまいます(汗)

デザート?
いやいや、最後がこの日のメインディッシュですよ(笑)

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/11 19:17
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation