お店が定休日だった昨日、前回のブログに書いた通り夫婦でお伊勢参りに出かけてきました~
まずは朝イチで三重県菰野町のカーリーさん経営のミニストップへ・・・
朝ご飯のおにぎりを買いにー
ブログ冒頭画像撮影のため、カーリー号の横に赤チン号を駐車しましたが、あまりの寒さに速攻で店内に駆け込み~
すると入れ違いでカーリーさんが店から飛び出していきます。
「スイマセン、今日これから人間ドックなんで・・・また今夜~」
2台並べて画像は撮れませんでしたが、もう少し遅かったら言葉を交わすことも無かったと思えば、まあよかったということで、さくさくとお買い物・・・
さあ、東名阪~伊勢道で、いざ伊勢神宮へ!!
平日の空いた道を快調に走り、まずは安濃SAで休憩~
別に疲れてませんが、僕はいちいちSAに寄らないと気が済まないのです。
こちらドッグランが整備されていますが・・・
新種発犬!!(爆)
これ、ホントに犬が顔出して記念撮影するんでしょうか???
こんなアホなことをしながらも順調に伊勢に・・・
まずは外宮(豊受大神宮)に到着~
神聖な雰囲気にあまりパシャパシャやる感じでは無かったので、ここからしばらくは写真ナシ!
参拝を済ませて参道を歩いていると、以前来た時にはなかった建物が・・・
今年は20年に一度行なわれる神様の住処の新築・引越し「式年遷宮」の仕上げの年、その遷宮を関連する展示物で分りやすくお勉強出来るせんぐう館です。
入場は・・・え?お金取るの!?ハイ大人300円でした(汗)
普段は見ることが叶わない外宮正殿の原寸大模型が展示されていたり、なかなか見応えがありました。
外宮の次はもちろん内宮(皇大神宮)へ~
コチラは平日とはいえかなりの人出です。
まずは五十鈴川のほとりでマイナスイオンを吸収~(笑)
3月にみん友さんたちが参拝した際の吟次クンのイタズラの話をすると、早速ヨメも真似してみます。
もちろん何も聞こえなかったそうです(笑)
外宮ではほとんど写真を撮らなかった僕、内宮でもそれほど撮影はしてなかったんですが、正殿に近付きその石段を目前すると「写真撮影は石段の下からお願いします」の注意書きに思わずパシャリ!・・・ん!?
何やら未確認生命体が・・・(汗)
まあ、そんなこんなで一通り参拝し、いよいよお待ちかねの観光へ~ん!?
ま、まあ気にせず門前のおはらい町をブラブラ、そしておかげ横丁へ~
こちらも賑わってますが、平日と言う事もあってほどほどの賑わい?
あ、そんなとこで寝てちゃダメでしょ~
いろいろ見て回る前に、ちょうどお昼ということで腹ごしらえ~
今回の伊勢行きの最優先事項!
こちら豚捨で美味しいと評判の牛丼を頂きました~
見た目通り、結構濃い目のお味でしたが美味しかったです。
ミンチカツも頂きましたが、その後イロイロ食べ歩くにはミンチカツはパスしておいたほうがよかったかも・・・(汗)
そのイロイロ食べ歩き、usa-gさんオススメ若松屋のひりょうず
枝豆やうずら卵など具沢山、熱々を頂きました~
が、豚捨で満腹になってしまっていたので夫婦でひとつを半分こでしたが・・・
それほど満腹にも関わらず、この後もサザエ串焼き、蛤串焼きなど食べつつお土産を物色、購入~
このようにおかげ横丁をぐるぐる、ぐるぐる・・・
まあそれほど広い場所では無いので時間もかかりませんね。
まだ少し早いですが、一通り見たし、夜にも約束があるのでもう帰りましょう!
と言いながらPへの道すがら、おはらい町の↓のお店で元祖かわあげ君(笑)を・・・満腹なのに・・・
画像は撮り忘れましたが、要は鶏皮の唐揚げですね。
ものすごくサクサクで美味しかったですよ~
最後は↓で実家へのお土産を買ってPで待つ赤チン号の元へ帰ってきました~
赤チン号、ただいま~
今回7年ぶりの伊勢でしたが、心洗われる神宮参拝とおかげ横丁のグルメとお買い物の楽しさに、ヨメも「また来たいね」なんて言ってましたよ。
サラバ伊勢!また来る日まで~
ハイ、こんな感じでしたよ、今回のお伊勢参り日帰り旅行~
ですがこの日はもうひとつ予定が・・・
途中亀山~鈴鹿間で毎度の渋滞に遭いながら、朝イチで立寄ったカーリーミップに18時に帰還~
そこから程近い鰻屋さんで、カーリーさんとらんちゃん55さん、僕ら夫婦の4人で晩ご飯です。
先日長年勤めた仕事にピリオドを打って故郷に帰ることになったらんちゃんの慰労会と誕生日祝いを兼ねた集まりです。
フリーの身になって以降、名古屋に四日市に中津川にと引っ張りだこの人気モノ(笑)らんちゃん、スケジュールを押さえるのが大変でした~(嘘)
まあ故郷に帰ると言っても元々愛知県出身、新居はウチから15分くらい?
僕のみんカラ妹でもありヨメの女子会(魔女会)友達でもあるらんちゃん、近くなる分、今まで以上にヨメと仲良くしてあげてくださいね~
さてさて、こんな風にわりとのんびり過した今年2回目の休日、赤チン号の走行距離は全然余裕の281.3kmでした。
移動距離が少ない分、道中急ぐ事もなかったせいか平均燃費は・・・
特に省燃費を心がけたわけでもなくこの数値でした~
ちゃんと心がければ20km/L超えは固い?
ずっと走行車線のみを走り続ければ可能かな~?
いやでも、それは不可能だな~
僕的に!(爆)
イイね!0件
今日の晩酌(2024/01/13) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/14 05:54:33 |
![]() |
BMW&MINI Racing カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/03 12:55:08 |
![]() |
キリ番 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/25 06:21:05 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー 一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ... |
![]() |
プジョー 208 伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!