• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月22日

ありやなしや

ありやなしや

グラプン4年目の12ヶ月点検の代車として先日来乗り回しておりますシトロエンAX(GT?)
さすがにこれが代車として出てきた時は驚きましたが、基本的に代車は普段乗る機会が無いクルマに乗れるチャンスだと思っているので、すぐに「これは・・・面白そうだ」という気持ちが湧いてきました(笑)
それほど運転自体上手く無い上に機械的知識も無い自分に乗れるのか?という不安はありましたが、まあ何とか動かす事は出来ているのでよかったです。
やはりと言うか、自在に操って楽しむ~というのには程遠いですが、今夜辺りガッツリ乗り込んでみようかな~

さて代車ですが、皆さんも出してもらう際にはいろいろ希望がありますよね?
自分が乗っているクルマと同レベルを求める方は結構多いと聞きます。
僕は基本動けば何でもいいというタイプですが・・・
なかなか希望通りと言うわけにはいかないですよね。
まあ僕も、Dラーや街の修理工場と赤点のような専門店では期待するモノも変わってきますけどね~

そこで皆さんに質問!
今回、さすがの僕も最初は驚いた赤点の代車ですが・・・
あなたならりや?しや?
また、代車について「こうじゃないとダメ」「これは無いわ」などの意見、過去にあったスゴイ代車ヒドイ代車などあったら教えてください。
ちなみに僕はひとつ希望を言うとしたら「乗ったことが無いクルマ」かな~?

追記:シトロエンAX情報
左ハンドル(重ステ)5速MT、運転席フルバケットシート
オーディオ、ETC車載機、ヒーター有り
エアコン、ナビ、リアシート無し
タイヤはポテンザ(RE01?)です。
車内外の画像は↓のブログで!
https://minkara.carview.co.jp/userid/759215/blog/29771984/

↑で有りか無しか、答えてくださいね~

関連情報URL : http://www.redpoint.co.jp/
ブログ一覧 | イタフラ | クルマ
Posted at 2013/04/22 16:53:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

投票しました ドローンで追肥
urutora368さん

プロストコートから約1ヶ月。
8JCCZFさん

福井県→滋賀県→京都TRG🚘
あん☆ちゃんさん

7/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025 【 江の島灯籠 】に行っ ...
bighand045さん

福岡ブラリ旅他😊
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2013年4月22日 17:00
基本、もじゃさんの意見に同意。
乗った事が無い車なら嬉しいし、国産車以外ならなお良し♪

私の場合、そんなヘンタイな車は出てこないでしょうが…
コメントへの返答
2013年4月22日 17:28
いやいや、出る出ないではなくて↑が「出たらどうするか」です。
よって再提出!

以降の方々もそういうことですのでよろしくお願いします。
2013年4月22日 17:07
僕は代車に特に希望は出しません。
Dラーでは残ってるならVWを希望しますけどね☆

でも、もう10年以上前になりますがプジョー306に乗っていた時に一度だけ出された代車は無しですね!

車種は当時でも型落ちのミラージュでした、車種に問題は有りませんが、その代車ブレーキを踏むと物凄い音が!
勿論効きも酷いものでした!

車種や年式など我慢できますがメンテの出来ていない車は無しですね!
コメントへの返答
2013年4月22日 23:42
尚さん、10年以上前にはプジョーに乗ってたんですか?
ひょっとして僕が206に乗ってた時期と被ってるかも知れませんね。

ブレーキの効きが酷いのは頂けませんね。
古いとか遅いのは我慢出来ますが、タイヤとブレーキはきっちりしておいて欲しいですね~
2013年4月22日 17:14
こんにちは♪

私的にこの車は…ナシw
乗ったら楽しそうですけど
やっぱりちょっと派手で恥ずかしい('`;)

以前、旦那のBMWのメンテの代車に
ショップでこれしかないので、と
軽の箱バン出されたんですがw
くったくたでミッションすべってて
ちっとも進まないのを出されたことが(笑)
信号で止まるたびにハザードつけて
脇道や裏道走れる所は逃げて
ショップまで約1時間走りました(T-T*)
通常40分ぐらいの距離なんですが
あれは史上最悪でしたwww
コメントへの返答
2013年4月22日 23:48
こんばんは♪

派手で恥ずかしいからナシってことは、カラーリングがフツーならアリってことでしょうか?

BMWの代車でそこまでオンボロの軽なんですか!?
それを聞くとフィアットのDでヴィッツやライフが出るのは全然マシですね~

僕はシビックに乗っていた若かりし頃、古いアルトで交差点でブレーキ踏むとエンストするんで惰性で曲がってハザード出して停まってまたエンジンかける、みたいな代車に乗ったことあります(汗)
あれが最悪かな~?
2013年4月22日 17:37
貸してくれるだけ有難い…とは思いながら欲が出てしまいます^^;
が今までの代車の殆どが国産コンパクトカーでしたね_| ̄|○

バックミラーの取れた147と借りた翌日にバッテリーが死亡したホンダ車が
ネタ的には面白かったですねw
コメントへの返答
2013年4月23日 1:06
そうですね~
「代車は出払ってて・・・」と無かった事もありますから・・・
僕は本来Dやショップと家の往復にしか必要ないんで国産コンパクトや軽でもOKですけどね。

バッテリーが死亡するのは勘弁して欲しいですね。
僕も20年くらい前、4代目シビックの代車に初代シビックやFRのカローラに乗りましたが、どちらもバッテリーが弱くセルモーターの回りが怪しかったので怖かったです(汗)
2013年4月22日 17:41
赤点さんの代車は、ちょっと派手かな・・・。
でも、借りる本人が気に入れば良いと思いますよ^^

私は代車というのは、一度だけ借りたことがあります。
松本に住んでいた時にボルボに乗っていて、そのディーラーで240を代車として借りたことが有りますが、なんかフニャフニャで、今にも壊れそうって感じのクルマでした。
でも、何か楽しかったな~^^
東京では今まで、どのディーラーでも、代車は?と言われたことがないですし、言われたとしても、電車でのんびり帰りたいので、断りますけどね^^
でも、こちらから言えば、貸してもらえるのかな・・・(゜゜)
コメントへの返答
2013年4月23日 2:02
皆さん見た目を気にされます。
僕的には中身のが問題だと思いますが・・・

ニョッキンさんほどの運転歴で1度だけですか!?
ボルボ240、フニャフニャで壊れそうなのに何か楽しい!?
うーん、ちょっと分るような気がします。

確かに東京なら公共交通機関が発達してるので代車ナシでもいいかも知れませんね。
でも僕はどんなクルマが貸してもらえるか楽しみなので、出るなら断らないと思います。
2013年4月22日 17:49
こんにちはー。

代車は全く同じ車でなければOKです、同じ車種のグレード違いも面白かったです (ターボとNAとか)
面白かったのは、R32スカイライン ( 2.0 NA )が来た時かな、10万キロ越えてたのでATがガタカダでしたがハンドリングが抜群に良くて楽しかったな、パワーが無くて奥さん乗せると加速が悪くなるって言ったら怒られた。(>_<) (^-^;
コメントへの返答
2013年4月23日 2:05
こんばんはー。

まったく同じクルマってのも今のアバルトなら面白いかも・・・
みん友のプントエボ乗りの方は代車でエッセエッセに乗ってまんまとキット組んじゃいましたが。
Dの作戦勝ちでしょうか(笑)
R32乗ってみたいな~
出来ればMTで・・・
2013年4月22日 18:14
コイツが乗りたいから

ココに預けてみたい(゜-゜)
コメントへの返答
2013年4月23日 2:08
基本イタフラ車ですが、古~~い911を見たことがあるような?
でもコイツは今回緊急用ということでしたからね~
普段は出てこないと思います。

明日、明後日のうちにウチに来てくれれば乗れますよ(笑)
2013年4月22日 18:28
追試

私的には全然OK牧場。
ただでこんな面白そうな車に乗れるなら、喜んで使いますよ~
コメントへの返答
2013年4月23日 2:09
ひとつ問題が・・・

フルバケ、僕でギリギリですが・・・
さきもりさんは大丈夫・・・かな???
2013年4月22日 18:30
ちょっと乗るならアリですけど、何日も借りる代車としてはナシですね(笑)
代車はなるべくトラブルの恐れが少ない車であればOKですが、前に借りた車は煙草の臭いが凄くて吸わない僕は長時間乗っていると頭がクラクラしてきたので、ちょっと勘弁でした (▼、▼メ)
コメントへの返答
2013年4月23日 2:13
カーリーさんの場合、通勤にも使いますからね。

僕も以前(シビックに乗っていた時)カリーナでタバコ臭がキツ過ぎて気持ち悪くなって1日で換えてもらったことがあります。
FRのMT車なんていう今思うと楽しげなクルマだったんですが、当時乗ってたシビックがATだったのでそれほど嬉しくはなかったです。
2013年4月22日 19:41
可愛いAXが・・・有りでしょ!
嫁さんがMTしか乗れませんので、小さなMT車なら全てOKです。
コメントへの返答
2013年4月23日 2:15
奥様がMTしか乗れないとは、さすがあるみ家!
僕の知り合いにもいますね。
奥さんも両親もMTしか乗れないという・・・
田舎だからですが(汗)
2013年4月22日 20:01
AX…

フルバケじゃなきゃ十分アリです
理由は分かりますね?w


代車はいまいち恵まれませんね(>_<)
この間の点検で希望してたシャレードデトマソも駄目だったし…


サーブは何気に良かったですよ(*^^*)

コメントへの返答
2013年4月23日 2:19
理由、分りすぎますw

お察しの通り、僕でギリギリです。
ここ数日寒いのでパーカー1枚羽織って座ったらかなりキツかったです(汗)

シャレードデトマソ希望(笑)
僕はあまり希望はしませんね~
希望通りで無いとガッカリしますから・・・
何かな~?というほうが楽しいです。
赤点では「106で!」とお願いしたことがありますが(爆)

サーブ、乗ったことないです。
乗ってみたいな~
2013年4月22日 20:03
代車は家に帰るためだけに借りて、家に置きっぱなしってパターンがほとんどなので何でもOKです。
とはいえ、楽しそうなのに越した事はないですが・・・

前に乗っていた車と同じだった時は、ちょっとテンション上がりました。
コメントへの返答
2013年4月23日 2:23
僕も本来Dやショップと家の往復のみのはずですが・・・
面白いクルマだと、ついつい用も無いのに出かけてしまいます(汗)
何でもOKとのことですが、TooLさんも↑のにんにくんと同じ理由でこのAXはムリかも・・・

僕も赤点が気を利かせてくれて206が代車で出たことがあるんですが、家までの50kmで2度止まりました(爆)
2013年4月22日 20:18
基本的に何でもOK派ですが、出来たら普段なかなか乗れないAXのような代車に乗りたいです^^
どうして同じ赤点さんなのにもじゃさんと扱いが違うのかなぁ?
あっ、やっぱり人を見るのね!(笑)
コメントへの返答
2013年4月23日 2:31
いやいや、右ハン、デュアロジック車乗りと左ハン、MT乗りの違いでしょう。
いなパパ♪さんも「左ハンドルでもMTでも構いませんよ」と今度言ってみてください(笑)

そんないなパパ♪さんが、普段赤点でどんな代車借りてるのか気になります。
2013年4月22日 20:19
どんな代車であれ、自分の車で無いから気を使うので苦手ですわ。
けど、久しぶりにMT車だと楽しいし、普段乗らない車が来るとやはり面白いですね。

あっ、社内にクモの巣張った車とタバコ臭いのは勘弁です。
コメントへの返答
2013年4月23日 2:34
もちろん気は使いますけどね。
そもそもペダル配置やブレーキの効きなど、自分のクルマでは無いので慣れるまで時間がかかります。
そういうのに慣れる過程も楽しいですけどね(笑)

僕は蜘蛛の巣はOKです(笑)
実際ありますし・・・
タバコ臭は勘弁ですね~
2013年4月22日 20:34
joeさんと同様でタバコ臭いのだけは勘弁!

他は気にしません。
コメントへの返答
2013年4月23日 2:36
僕もタバコ臭は勘弁ですね。
まあ、程度にもよりますけどね~
カーリーさんとこに書きましたが、実際換えてもらったことも・・・
2013年4月22日 21:41
う~ん、個人的には全然アリですけど
私の場合は仕事でも使いますから、
流石にあれでお客さんの所に行くのは
きついかな~。
という訳で、休日限定でアリです。
コメントへの返答
2013年4月23日 2:38
仕事に使うのは、まして客先に乗り込むとなると↑ではムリですね~(笑)
ん?ってことはアバルトでお客さんのところへ行くってことですか???
2013年4月22日 22:26
深い問題ですね~~!
(^_^;)

私も基本的には何でもありです!
このAXは公道を走るのにはちょっとハード過ぎるような…
でも代車であれば「あり」です!
(^o^)/

通勤に使ったら、パートのおばちゃん達が驚くだろうな…
(^_^;)
コメントへの返答
2013年4月23日 2:43
ニョッキンさんのように都心にお住まいでもない限り、クルマに乗っていれば代車に纏わるアレコレは必ずありますよね~

確かにハード過ぎますね~
今まで乗った106などは楽しめましたが、このAXは緊張感がある分、心からは楽しめてないかも・・・
それでも貴重な体験、オモロイ代車であることには変わりないですけどね~

パートさんたちも驚くと思いますよ。
昼間乗ると、皆ギョっとした顔で見ています(爆)
2013年4月22日 22:27
こんばんは。

私的には無しですわ。意外かもしれませんがね。
クルマは通勤に使う以上、あくまでも実用的で故障しにくくスーツで乗っても恥ずかしくないことが最低条件です。
出張時にクルマが不動になると信頼を失いますからこれは超重要です。

過去にBMWの代車でボロボロ国産車が代車で来ましたが、奈良(昔は奈良のDでしたから)ではまともに動きましたが、伊賀の高地では調子が悪く朝から不動となりました。代車の代車を奈良から持ってきてもらいましたよ。

あとカーショップの代車で窓ガラスの油膜がひどく、夜の雨の日は全く前が見えないのがありました。
コメントへの返答
2013年4月23日 2:49
こんばんは。

いえいえ、意外ではないですよ。
過去にスーツで云々というお話も聞きましたし、クルマに求めるものが多ければ、このクルマはムリでしょう。
僕はグラプンもそうですが、クルマは余暇にしか乗りませんから・・・

BMWでボロボロの国産車ってのは頂けませんね。
高知で動かなくなったのは気圧の関係でしょうか???

油膜は無くとも古い車だと傷などでガラスがクリアでない場合が多いですよね。
その点では↑のAXはクリアでしたが、ライトが暗いのと足元が滑るのとで雨の夜には向いてませんでした(汗)
2013年4月22日 22:27
こんばんは♪

R34GT-Rの頃は、代車は必ず
マーチかキューブでした。
差があり過ぎる・・・orz

ISの代車は、基本レクサス車全般ですが
たまにLS600hとか、1000万円越えのモノを
貸し出してくれます。
差があり過ぎる・・・orz
コメントへの返答
2013年4月23日 2:53
こんばんは♪

日産はやはりマーチですか・・・
でも今現在、Zの代車にフーガを出してもらってるみん友さんがいますよ?

LS600hですか!?
僕はそれは辞退すると思います(汗)
Dの周りをチョットだけ試乗させてもらえばそれで満足です(爆)
2013年4月22日 22:54
どこかの誰かさんみたいに ポンコツはイヤ!
って言ってみたいですね

数日なら 基本何でもOKです。
AXもアリです。

昔 ショップに3ヶ月預けてた時は、
代車が軽トラ(スバル)でした(;´∀`)

それで彼女(今の嫁)を迎えに行ったことも…
コメントへの返答
2013年4月23日 2:57
うーん、僕は逆に「ポンコツで!」と要望を出してるような・・・???
ちなみに僕ならフーガか↑のAXかと尋ねられたらAXを選びます(爆)

スバルの軽トラなら名車サンバー!
でも3ヶ月軽トラはキツいですね。

当時はアッシーくん(死語)だったんですね。
2013年4月22日 23:49
デルタの代車でアルファのスパイダーが代車だった事があります。
初めてのオープンカー、楽しかったなぁ〜。

最近ではスバルR1の代車でレガシィのアイサイト付き。これも楽しかったです。

それに比べてチンクの代車でマーチとは。。。いくら似ているからと言ってもこれはないです。しかも汚い臭い。
コメントへの返答
2013年4月23日 2:59
オープンカーの代車なんて素敵ですね~
アイサイト付きレガシーもスゴイです。
まんまとレガシー買わせる作戦でしょうか?(笑)

僕はチンクの代車がマーチはそんなもんかな、と思います。
ただ汚い臭いは頂けませんね~
2013年4月23日 0:37
こんにちは、はじめまして。もじゃさんが今お乗りの代車と同じAXの現役オーナーです。ちゃんと普通の色で後席もありますよw。

私の場合、この車に関してはちょっと弄り過ぎ故に非常に複雑な気分w。とはいえ軽量なこの車のキャラクターが強調されてて面白そうですね。
基本的には有り…でもこの車の魅力からするとバケットシートは無し!そんな感じっす。

貸していただけるのは基本有難いです。そして代車はなかなか接することの無い車との貴重な出会いの機会の一つですよね。

ちなみに今まで出会った代車で面白かったのはマーチカブリオレでした。それではコメ汚し失礼しました〜。
コメントへの返答
2013年4月23日 3:10
こんばんは、はじめまして。
コメントありがとうございます♪

僕も一番下のグレードの206に乗っていたので素の仏車の良さは分ってますが、シトロエンもプジョーもラリーをはじめ競技シーンでも大活躍してますからね~
AXに続くサクソや106もハードなグレードは相当ハードですし・・・
この車両に関しては完全に競技用なのでフルバケなのは仕方ないでしょう。
もちろん消火器も載ってますよ(笑)

乗ったことがないクルマに乗るチャンスだと思えば、どんなクルマでも楽しめますよね。
そういう意味ではプリウスやアクアも未体験なので代車で乗れたらいいかも~

僕は基本窓を開けて走るのもキライなのでオープンカーには興味ないんですが、代車でならいい経験と笑って言えますね。
あ、でも赤チン号の代車で500Cが来たときは1度しか屋根開けなかったなー(爆)
2013年4月23日 5:53
おじゃまします。m(._.)m

私は基本動けばなんでもいいです。

でもこんなの貸してもらったら嬉しくて走り回るだろうなぁ。(笑
MINIの点検で318を半日借りた時は300キロ走って来ました。(爆
コメントへの返答
2013年4月23日 14:51
こんにちは♪

僕も動けばいいんですが・・・
何度か走行中に停まってしまうクルマを借りたことが(汗)

318はいいですね。
でも半日で300kmは、返却時驚かれたのでは?
僕もプジョー106を借りた時は楽しくて走りすぎちゃいました。
2013年4月23日 6:10
おはようございます♪

チンクになってからは、色んな色のチンクかプントです。
あ…でも東京のDラーさんは基本代車が非常に少ないため、緊急なのに代車が出せるのが一ヶ月後と言われ、呆れた事があります。夫が走行不能になる車に乗せとく気か!!と怒ったら、担当の方の自家用車が代車になりました。それはそれで結構気を使うものでした(笑)
コメントへの返答
2013年4月23日 14:56
こんにちは♪

チンクの代車でチンクかプントなんていいですね。
僕らのDの代車は国産コンパクトが多く、余り評判よくありません。

1ヵ月後なんて、無いって言ってるのと同じですよね~
でも担当者の自家用車を借りるのもゴメンです。
僕は徒歩通勤だし赤チン号もあるので、その日の帰路と引取りに行く時の足さえあればいいんですけどね~
2013年4月23日 22:20
こんばんは!

ウチのDラの代車はン十年前の軽自動車か初代ヴィッツ、フィットなど
古い国産車ばかりですよ~
まあ、1週間以内の期間なのでガマンしていますけど。。。

MT運転できるので、イタ車のDラなんだしアバルトとかMiToとは言いませんが(笑)
アルファロメオはないのかしら?と思ったりします。
コメントへの返答
2013年4月24日 1:00
こんばんは♪

ウチのD(フィアット&アルファロメオ西名古屋)もそんな感じですね。
赤チン号点検中の2~3時間、初代ヴィッツだったりホンダライフだったり・・・
アバルト名古屋はいかにもアバチンの下取り車らしいコンパクトMT車が・・・
スイフトスポーツとかデミオとかVWルポGTIとか・・・

あ、僕もアルファ乗ってみたいな~

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   07/21 19:13
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation