• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

電池切れ

電池切れ

楽しかったプントリーノ(笑)から早くも1週間経ちました。
ホント、時が経つのは早いですね~
そのプントリーノでお食事後、最終の解散直前に皆さんに「最近キーレスの反応が悪いんだよね~」とお話しましたが・・・
その時点では3回に1回くらい開かない状態でしたが、週が明けると3回に1回しか開かないような状態に・・・

これはイカン!ということで、ここでようやく取り説を開いて電池交換の方法を確認、深夜だったのでコンビニで電池を買って来て交換~
どこにでも売ってるような電池で良かったー
前車プジョー206は9年近く乗って1度も電池交換しなかったのでそういうもんだと思ってましたが、その半分の期間で電池切れしちゃいました(汗)

さてさて、交換作業はカンタンカンタン、電池蓋を閉じてるのがネジだと思い込んでグリグリやっちゃいました(本当は90度回すだけ)が、そこさえ開けちゃえば簡単な作業で交換終了~
これでまた、3階の我が家の玄関先からもドアの開錠・施錠が出来るようになりました(しませんが)
心なしか、ロックを解除する音も元気になったような気がします(笑)

ブログ一覧 | アバルト | クルマ
Posted at 2013/06/09 16:55:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

次男とツーリング。
ベイサさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2013年6月9日 17:16
普通は3~4年持ちますよねぇ。

納車後1年弱で、「キーの電池が弱っています」とディスプレイに表示されたワタスは・・・(汗)。

メルセデスケアで無料でしたが、サービスにはきちんと嫌味を言って帰りました(# ̄‐ ̄)o))
コメントへの返答
2013年6月9日 23:43
プジョーで交換しなかったので、僕は半永久的にもつもんだと思ってました(汗)

1年て・・・
いったいナニに酷使したんですか?

そのoh-yaさんの一言の嫌味で、何人のクビが飛んだのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2013年6月9日 17:17
こんにちは┏○))ペコッ

音まで元気になったような気がするのは
以前私もそう思いました(笑)
反応がよくなったのは鍵だけでなく
車自体もだったりして(ΦωΦ;)フフフ…
コメントへの返答
2013年6月9日 23:45
こんばんは♪

ロック、アンロック共に「ガっ!」って感じで音に勢いが感じられます(笑)
コンビにで何百円で買える電池でクルマが元気になるならいいんですけどね~~
2013年6月9日 17:20
(。・ω・)ノ゙あ!
連投すみません。
鍵のボタンの所の赤いパーツって
どこで入手できますか?
普通黒じゃないですか~('`;)
私も欲しいんですが(笑)
コメントへの返答
2013年6月10日 13:29
このボタン(ケース部分も)はさきもりさんからの頂きもの(まただよ)なので僕が自分で入手したわけでは無いんですよ~
皆さん全国オフの幹事長をやっておられたごんぽこさんから入手されていたと思うんですが、ごんぽこさんも最近みんカラでは見かけないですし・・・
nishi_!さんに聞けば現在入手可能かどうか分るかも???
あと、↓TooLさんが「レッドポイントでカバー買った」って言ってますがボタンも売ってたか記憶に無いです(汗)
よく行ってるんですが・・・
しばらく行く用事も無いしな~~
2013年6月9日 18:02
私も1回交換済みです‼
去年だったかなぁ(^^;;

しかし、キーレス一体の鍵が羨ましい〜‼
私のは鍵+リモコンキー…しかもリモコンでトランク開けられないしw
コメントへの返答
2013年6月9日 23:58
グラプンはアバルトデビューからこの一体式キーになったんですよね。
さらにエヴォはリアエンブレムをレバーにリアハッチが開けられるように・・・
最初からそうしてくれよ!って言いたくなりますよね~
2013年6月9日 18:28
うちは3年ちょっとぐらいで反応が悪い症状が出て、すぐ電池交換しました。
9年ってのは長寿命ですね(^^

ABARTH印のキーカバーに換えてるんですね。
私はレッドポイントで買った無地のグレーのカバーを付けてます・・・相当地味です(笑)
コメントへの返答
2013年6月10日 0:05
グラプンは4年、最近急に反応悪くなりました。
プジョーに関しては「勘違いかな?」とも思いましたが、↓でちょこさんも8年で一度も交換してないと言ってますからね~

キーカバーは2種類のデザインで白黒2個セットでしたが、白で両方のデザインが欲しくて2セット買いましたよ。
納車待ちが長かったんで、その間にいろいろ買っちゃったんですよね~(汗)

現在白のストロボラインは赤チン号のキーに付いてます。
黒は2種類ともある人にあげてしまいました。

赤いボディとボタンはさきもりさんからの頂きもの、ごんぽこ商店モノだと思います。
2013年6月9日 20:15
こんばんわー。

懐かしいですね、ウン プント ・・・さきもりさんすまん!(/_;)/~~、プントリーノ

初めての人ばかりなのに、同窓会にいった感じでした。(^-^)v

リモコンの電池換えると何か愉しくないですか、何度もオン・オフ繰り返してみたり子供のようになってしまう。(^-^ゞ

コメントへの返答
2013年6月10日 0:09
こんばんは!

ホント懐かしいですね、ウンプントなんちゃら(爆)

しげさん、上手いこと言いますね。
確かに、同窓会のような感じでした。
いつもどこのオフ会に行ってもほぼ僕だけだったのが、あの日はまわり全部プント!
素晴らしい体験でした。

何度もオン・オフ繰り返した結果が「ロックを解除する音も元気になったような気がします」です(爆)
2013年6月9日 20:32
こんばんわ 以前乗っていた国産(TOYOTA車)は2年ぐらいでした。その時サービスから説明受けたのは電話機(親機)の近くに置くと電波の周波数がまれに近いと電池消耗が早くなると聞いた覚えがあります
コメントへの返答
2013年6月10日 0:11
2年は早いですね~
3年の保証期間内くらいはもって欲しいですよね。

電波の周波数で消耗が早くなる場合もあるんですか!?
今後気をつけたいと思います。
2013年6月9日 21:55
まだ電池切れしたことはありませんが、以前のチンク丸、スペアキーで開かなくなってしまったのには困りました(普段Sがスペアキー使ってます)。
サビが原因という話もありますが、実際どうなんでしょ…
全く使わないわけにもいきませんし…

活きが良くなったのはいいですね(笑)

(F)
コメントへの返答
2013年6月10日 0:22
僕自身は無いですが、普段使ってない(ここが違いますね)スペアキーを何かの拍子に使おうとしたら使えなかったなんて話は聞いたことありますね。
ちなみに赤チン号のスペアキーは僕が使ってます。

ロック、解除とも活きがよくなりました(笑)
2013年6月9日 23:16
こんばんは!
ちょこ号はまだ大丈夫そうなんですが。。。
いきなりダメってことはないですよね~
そうそう、わたしの206も8年乗っても一度も交換しなかったなぁ~
どうなってたんだろ?
コメントへの返答
2013年6月10日 0:25
こんばんは!
いきなりではないですよ。
あれ?開かない・・・あ、開いたみたいな感じで、段々開かない回数が増えてくるみたいな。
まあキー穴にに直接差して開ければいいんですけどね。
最近はキー穴が無いクルマもあるらしいですが・・・

206、やっぱそうですよね?
↑のコメ見てたら「あれ?勘違いかな?」と思えてきましたが・・・
あまり電気を喰わない機構だったんですかね???
2013年6月10日 7:24
おらもこの間かえたジョ~。
コメントへの返答
2013年6月10日 13:44
火星号はまだ2年ですよね?
ちょっと早くないですか~?
2013年6月10日 17:11
と言うことは、私もそろそろ??
コメントへの返答
2013年6月10日 23:02
↑の人みたいに2年で換えてる人もいますからね~

僕はご存知のように通勤には使ってないので毎日乗らないですからね。
それで4年・・・
ちょっと早い?
2013年6月10日 17:25
スペアキーは
プントやアバルトも FIAT500と同じような
形状ですか?

スペアも同じような形状のキーにしてくれれば
キーカバーをつけておけるのに。

キーカバー
2個もいらないので
半額で1個ずつ売って欲しいです。
(このコメント意味分かります?自分で書いてて
思いますが他人様は理解できないかも・・・)
コメントへの返答
2013年6月10日 23:06
同じ形状ですね。
キーカバー、アバルトはデザイン2種類、色は白黒なんですが、デザインAの白とデザインBの黒、デザインAの黒とデザインBの白というセットだったので、白のA,Bが欲しかった僕のl手元には計4つのキーカバーが・・・
白は2個とも手元に、黒は2個とも人にあげました。

ちなみにフィアット500オプションキーカバーは以前は3個セットでした。
ふざんけんな!って思いますよね~~
2013年6月10日 17:35
2年過ぎ、よく閉めたか忘れるのでカチャカチャするけど…元気っす(^^;)
前車のスパシオの時は、鍵が車のセンサーに反応する範囲なら…バッテリーの方が消耗すると言われました(^^;)
コメントへの返答
2013年6月10日 23:08
あれ?閉めたっけ!?って思って確認しちゃいますよね。
自宅の玄関でもあれ?って思って3階まで戻って確認したことも・・・(汗)

バッテリー消耗はイヤですね~
キーの電池の方にしておいて欲しいです。

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/12 19:13
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation