• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月10日

その手は桑名の・・・

その手は桑名の・・・

好評!?我が家の晩ご飯~(爆)

今日の晩ご飯は鮭のホイル焼き・・・だったんですが、そちらはまあいいとして画像は三重県桑名産、のお吸い物です。
昔から「その手は桑名の焼き蛤」という言葉もあるほど名高い桑名の蛤ですが、最近では地元でも桑名産なんてなかなか拝めません。
その貴重品の蛤、ヨメの両親が三重県のソッチ方面出身で親戚のどなたかに頂いたようです。

立派な貝の中にはぷっくり大きな身が・・・
↑の文句通り焼き蛤に~とも思いましたが、既に鮭のホイル焼きを用意していたのでコチラはお吸い物に・・・
あまりの大きさにいつものお椀には入らず、小振りな丼で頂きました~
もちろんお味もサイコー、蛤の濃厚なお味に僕もヨメも思わずため息をついてしまいました~

最近晩ご飯ネタばかりなので、もう今夜はやめておこうと思ってましたが、立派な蛤のあまりの美味しさに、つい・・・
画像撮影の際、その大きさを示すために500円玉と比較しようと思いましたが貧乏なので財布の中には10円玉しかありませんでした(爆)

ブログ一覧 | 生活 | 暮らし/家族
Posted at 2013/06/10 23:28:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2013年6月10日 23:33
で、デカイですね(驚)
そして、希少価値なんでしょうね(^^)

小さい頃、桑名の焼きブタと覚えました(しらんがなw)
コメントへの返答
2013年6月11日 15:07
たぶん僕が食べた最大の蛤だと思います。
漁協が稚貝を蒔いてるのかも知れませんが、それでも庶民の口にはなかなか入らないようですよ。

焼きブタ・・・
しらんがな!!(笑)
2013年6月10日 23:53
こんばんは!

このハマグリ、相当デカイですね(゜ロ゜;

地元でも安いのはナンチャッテ地場産が多かったりしますが、この大きさは正にホンモノですね~

あぁ~ハマグリの汁が吸いてぇ~
コメントへの返答
2013年6月11日 15:10
こんにちは!

これほどの大きさは貝殻だけなら見たことありますが、食べたのは初めてです。
厚みもあってすごく美味しかったですよ。

貝はもう残ってませんが、お汁はまだ残ってます。
今夜も・・・(笑)
2013年6月11日 0:21
数年前まで鈴鹿詣の時は桑名泊だったのですが、結局一度も食べたことないんです。。
地元でも貴重品なんですね!
コメントへの返答
2013年6月11日 15:12
桑名泊ですか!?
僕んちは木曽三川の対岸付近なので、桑名はご近所と言えばご近所です。
地元だと身近に蛤カレーとかラーメンとかありますが、たぶん地元産では無いでしょうね~
2013年6月11日 0:21
桑名のはまぐり、有名ですよね。確かに大きい!
一度食べてみたいです。
残った貝殻で雅に貝合わせなどいかがでしょう(笑)

(F)
コメントへの返答
2013年6月11日 15:15
「その手は桑名の焼き蛤」「桑名の殿様しぐれで茶漬け」なんて言われてて、木曽三川(木曽・長良・揖斐)河口部は貝の名産地だったようです。

子供の頃、祖父の家に大きな貝殻があって、貝合わせっぽいことをして遊んだような気がします。
2013年6月11日 0:37
食べ終わった貝殻でビキニを作ればサイズが…(爆)
コメントへの返答
2013年6月11日 15:17
蛤としては大きいですが、恥ずかしい部分を隠すにはなかなか小さい・・・

G-puntoさん、ナイスアイデア!(爆)
2013年6月11日 6:04
おはようございます♪

おっきぃ(☆o☆)
器の中で積み重なっていますね~
ふっくら大きくて美味しそう♪
コメントへの返答
2013年6月11日 15:18
こんにちは♪

大きく、そして身の厚みもすごかったです。

フツーのお椀ではムリでした(汗)
2013年6月11日 7:26
蛤だけでおかずになりそうですね。
鮭は次の日でも良かったのか。
両方はごちそうですね。
コメントへの返答
2013年6月11日 15:19
ヨメはお昼休みに晩ご飯の下拵えしちゃってますからね~
蛤は夕方貰ったので、お吸い物にしました。
2013年6月11日 7:44
あ~浜で焼いてるやつなんか食いたいなぁ~♪

桑名は遠いので伊良湖ではまぐりかなぁ~
コメントへの返答
2013年6月11日 15:20
伊良湖の浜で焼いてるのは大アサリでしょう。
ちょっとした大アサリよりも大きな蛤、初めて食べました~
2013年6月11日 8:51
おはようございます。

何と、朝からNHKで桑名の蛤特集やってました。

殆ど高級料亭に流れてなかなか手に入らないって!(-_-;)

アカ~ン、又腹が減ってきた!(>.<)y-~
コメントへの返答
2013年6月11日 15:22
こんにちは。

おっと、なかなかタイムリーですね。
地元産は料亭行きでしょうね。
今や地元で流通しているものも外国産だそうですから・・・

朝9時前にお腹減ってきたなら、フツーに朝ご飯食べましょう!
2013年6月11日 18:52
美味しそうですね。

うちの奥さんは三重県のその辺り出身です。
一度腹いっぱいごちそうになったことがあります。
美味しかったのですが、食い過ぎて、
おなか下りまくりでした(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月11日 23:15
桑名や長島、木曽岬辺りは貝が豊富ですからね~
でも、貝だけで腹いっぱいは食べ過ぎましたね。
過ぎたるはなお及ばざるが如しです(笑)
2013年6月11日 22:27
あら、もじゃさん貧乏だったのね!
(しらんがな!!)w

そんな蛤は見たことないですぅ
スーパーではアサリか蛤かどっちやねん?
っていうぐらいの大きさですよ!
コメントへの返答
2013年6月11日 23:20
小銭入れの中には10円玉と1円玉しか入ってませんでした(滝汗)

僕もこんな大きいの初めて食べました。
これは大あさりか蛤かどっちやねん?
というくらいの大きさでした(笑)
2013年6月11日 23:15
こんばんは┏○))ペコッ

ハマグリ大きいですね~♥
普通に売ってるのも高いのに
桑名のじゃw私、買えません(笑)
こういうの戴くと嬉しいですね♪
コメントへの返答
2013年6月11日 23:23
こんばんは~

大きいでしょ!
大アサリのような大きさでしたよ(笑)

蛤は自分で買って食べることはまず無いですね。
自分では買わない(買えない)けど貰うと嬉しいものというのがプレゼントの鉄則ですから、この蛤はピッタリでした~

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/09 19:15
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation