• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

恐怖!機動ビグ・ザム

 不評!?僕のお昼ご飯~(汗)

  
「ビグザムが量産の暁は連邦なぞあっという間に叩いてみせるわ!」
  

  
「悲しいけど、これ戦争なのよね」

  
「やらせはせん、やらせはせん、やらせはせんぞーっ!」



君は
生き延びることが
出来るか?(爆)

ブログ一覧 | 生活 | グルメ/料理
Posted at 2013/06/30 16:42:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

飛鳥III
ハルアさん

本日は……
takeshi.oさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

この記事へのコメント

2013年6月30日 16:46
どんだけデカイ豆腐かと思いきや…微妙に足付き(笑)

相変わらず地元では見かけません…
コメントへの返答
2013年6月30日 23:35
でも、マジでデカかったですよ。
胴と足でお腹イッパイ、苦しくってゲフ~って言いました(汗)

場所関係なくそうカンタンには見つからないでしょう。
僕はココ10日ほど毎日豆腐売り場チェックしてましたし、過去ザク豆腐の入荷が土曜日ばかりだったので昨日が怪しいと睨んでました。
2013年6月30日 16:51
前回のデザートザクが我が家では不評だったので、ビグザムは買ってきてもらえるかな?
アボカド風味はどうでした?
コメントへの返答
2013年6月30日 23:39
デザートザクはワルノリし過ぎでしたね。

え?TooLさんちはこんな馬鹿げたモノ買ってもらえるんですか!?
帰宅して見せた時のヨメの第一声「お金は出さんよ」でした(汗)
ちなみに498円です。

ポン酢をかけてしまったのでアボカド風味は「言われて見れば・・・」くらいでした。
味付け無いとコレだけ豆腐ばかりたべるのはキツイですから。
2013年6月30日 17:36
うちの近所では
ちっとも見かけませんよ(´;ω;`)ウゥッ
いいなあ~(ノД`)
アボカド味、私も気になります!
コメントへの返答
2013年6月30日 23:45
見つけるのは簡単ではないですよ。
ここ10日くらい、毎日職場内の豆腐売り場の以前ザク豆腐が売っていたあたり(ウチの店からは正反対で結構離れてます)をチェックしてました。
過去ザク豆腐もズゴック豆腐も土曜日入荷だったことから昨日は特に怪しいと踏んでましたが、僕が見た時は3個、購入して30分後にそこを通ると既にありませんでした。
売り場の感じからもたぶん5個くらいしか入荷してないんじゃないかな~???

味については↑参照で。
2013年6月30日 17:48
いったん戦争になれば、どちらかの大将のタマをとるか、手打ちの仲裁人が現れるまで終わることはない・・・

おっと・・・場違いのコメントでしたね、失礼いたしました~ε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘
コメントへの返答
2013年6月30日 23:49
1stガンダムに関してはジオンを率いたザビ家の面々の末路は↑のビグ・ザムで戦死したドズルを除いて全員内ゲバですけどね。
一方が勝手に内部崩壊して終わったというところでしたね。
2013年6月30日 18:29
豆腐が昼ご飯?
お腹空いちゃうよ。

豆腐で戦争なら誰も傷つかなくていいですが
戦争にはならんな。
コメントへの返答
2013年6月30日 23:51
これが胴と足にポン酢をかけて食べたんですが、お腹パンパン、食べ終わったらゲフ~でしたよ(汗)

豆腐の角に頭をぶつけて死んじゃうような人はいませんからね~
2013年6月30日 18:44
今朝6月30日のTV番組
【シューイチ】
で製造元の「相模屋」さんが取り上げられていて
『ザクとうふ』がオートメーションで造られる様子が
放送されていました!
コメントへの返答
2013年6月30日 23:53
お!?
タイミングバッチリの話題でしたか!
ザク豆腐は以前はビニールで包装されてたんですが、今回ビグザムの周りにはあのザクの頭がそのままの状態で売ってました。
2013年6月30日 19:59
こんばんわー。

↑、ビクザム量産去れてる!( ̄▽ ̄;)

地球危うし!いや、食卓危うし?(^o^;)

しかも、ゼオンってパクリ?(-_-;)
コメントへの返答
2013年6月30日 23:55
こんばんは!

これで連邦もアっという間に叩き潰されちゃいますね~

いやいや、ZEONでジオンて読むんですよ、マジで!
ちゃんと許可を取った公式商品ですから。
2013年6月30日 20:04
こんばんは♪

ん~( ̄- ̄)どれがお豆腐なのですか?色々 入っているのですね!!(゜ロ゜ノ)ノ大きいわけですね♪

相模屋は地元なのですが、相模屋のお豆腐や厚揚げ等はどこでも見ますが、これは見たことがありません。
コメントへの返答
2013年6月30日 23:59
こんばんは♪

2番目の画像、真ん中の大きい緑色のヤツ(胴体)がアボカド味、向かって右のアーミーグリーンっぽい脚部がフツーの豆腐です。
ちなみに白いのは「ビグ・ザム丼」を作る時にご飯を盛り付けるための型です。

あら、相模屋さん群馬でしたか~
そういえばイニシャルDの藤原拓海の家も豆腐屋さんでしたね。
群馬は豆腐の名産地???
2013年6月30日 21:13
脚は一本だけですか?

あ!、脚なんて飾りですよね(笑)
コメントへの返答
2013年7月1日 0:03
残念ながら1本だけでしたね。
たぶん両足あったら1人で食べ切るのはキツイからだと思います。
楽天にある贈答用セットだと両足揃っていてザクも付いてますよ。

ジオングでは「飾り」と言われてたのに、このビグ・ザムは足だけのオバケみたいな形してますよね。
エライ人には分らない設定です(爆)
2013年6月30日 21:43
漢の中の漢、ドズル様!
ザビ家の中にあって、ギレンやキシリアのように冷徹でも残忍でもなく、ガルマほど甘ちゃんでもなく、妻や子を思い部下の信頼も篤いドズルこそ、我らがジオン軍最高の武人であります!

スレッガーが突っ込んでくる前に買ってこようw
コメントへの返答
2013年7月1日 0:07
これを自分の小遣いで買って、今日の昼メシはこれだけだった僕も漢のなかの漢と言っても過言ではないのではないでしょうか?(爆)

スレッガー、ドズル・・・
この「恐怖!機動ビグ・ザム」は屈指の名エピソードですよね~
2013年7月1日 0:18
ガンダム世代にはビビッとくるのでしょうが…
リアルタイムで見ていたはずなのに、記憶があんまりないのです(^^;)
ララァにちょっぴり憧れていたことはあったのですが…。

(F)
コメントへの返答
2013年7月1日 0:34
ガンダム世代でも所謂1st世代、僕らアラフォー以上にかなりビビっときますね~(笑)
第36話「恐怖!機動ビグ・ザム」は主要キャラのロマンスや死を絡めて戦争の恐ろしさ、悲しさを描いた傑作です。
この話で連邦軍の手に落ちた宇宙要塞ソロモンで、このあとララァが戦い死んでいくんですよね~
2013年7月1日 16:19
こんにちは。
確か八月だったかな?1stガンダムのブルーレイBOXが出るみたいですよ。

四万円弱だったと思います(O_O)

コメントへの返答
2013年7月1日 16:54
我が家はあまりTVを見ないため、未だに地デジ化しておらずスカパーのみで暮らしていてブルーレイ環境もありません。
DVD BOXはありますがろくに見てないな~

スカパー見てると1stなんかしょっちゅうやってるんでいつも見ていてお腹イッパイです(爆)
2013年7月1日 21:42
こんばんは♪

スレッガーの名台詞を見たら
無性に"哀・戦士"が聴きたくなりました(笑)
コメントへの返答
2013年7月1日 22:33
こんばんは♪

このエピソードなら「めぐりあい宇宙」・・・
いやあくまでTV版に拘るので「いまはおやすみ」でしょう。

プロフィール

「食後のやわもち😄」
何シテル?   08/09 05:48
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation