• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月23日

昭和の日本 自動車見聞録

昭和の日本 自動車見聞録

もう随分前の話ですが~

先週木曜(17日)は半休で浜松行く予定でしたが、腰を痛めて長距離移動はムリということでキャンセルTT
整形外科行って、隠れ家①でランチ喰って~~
さて・・・
腰を痛めてるんだから安静に寝てなさいと言われそうですが、寝るとか長時間同じ姿勢でいると、次に動く時に大変なんですよね~
なので、どこか近場でのんびり出来るところ・・・
ということで、ちょうど企画展を見に行きたかったトヨタ博物館に行って来ました~

もう何年ぶりか分らないほど久しぶり(グラプン買ってからは来てない)のトヨタ博物館を、のんびり見学~

アルファロメオ

ブガッティ

ランチア

ポルシェ

キャデラック

メルセデス

ロールスロイス

ベントレー

こちらのコーナーは・・・

大好きな2台が!?

もっとも美しいクルマ

もっともカワイイクルマ

プジョー

ご先祖様

今見ても素晴らしいデザイン!

スピリット・オブ・エクスタシー

などなど、輸入車コーナーをのんびりじっくり見ていると・・・
時間、押してる!?
なのでちょっと駆け足でお目当ての企画展を見学~
小林彰太郎フォトアーカイブ展 昭和の日本 自動車見聞録


カーグラフィックを立ち上げた初代編集長、中津川のmasaさん憧れの御仁です。

日本の自動車史の始まり辺りの様子を、この方の秘蔵写真で巡る企画展ですが・・・
一応僕も昭和生まれですが、もちろん僕らの知ってる昭和ではありません。
三丁目の夕日の頃とも全然違う、戦前の日本を走るクルマたちの貴重な写真が!
なので、懐かしい・・・ってのとはちょっと違いますね。
ただひたすら「へー」とか「ほー」とか「ふーん」とか・・・
まあ、歴史のお勉強ですね。

そんな貴重なお勉強をしていると、いよいよ閉館時間(17時)が近付いてきたので、国産車ゾーンはもうザックリと・・・(汗)




うーん、今見ても素敵!

〆は大好きな初代シビック!

ここでタイムUP!で新館へは行かずに退散~
お土産も買えなかった・・・
腰に負担がかからないよう、のんびり構えてたら時間が無くなっちぃました(汗)
チっっ!!これだから半休は・・・
少々駆け足でざっくり見た企画展ですが、今度の日曜には小林さんのトークショー&サイン会もあるそうですので、ご興味のある方は是非とも覗いて見て下さいね~

ちなみにこの日このあとは既にブログあげましたが高原書店で割れたアバルト看板(と古いCG2冊)を購入、腰が痛くて満足に動けないわりには充実した半休でした~

ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2013/10/23 02:24:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年10月23日 6:35
小林彰太郎フォトアーカイブ展は
見に行く予定にしてます。
私はTOYOTA博物館は昨年訪れているけど、
masaさんは久しぶりの、娘たちは
小学5年生の遠足以来。
私のパブリカ君のお兄さんがいるはず(*^^*)

新館も楽しいので、また訪れることが出来るといいですね(^○^)
コメントへの返答
2013年10月23日 23:25
あまりに昔過ぎてちょっとピンと来ない感じもありましたが、とにかく希少な写真盛りだくさんで勉強になりましたよ。

パプリカももちろんいました。

昔行った時は新館無かった?
今回は見れず・・・
300円くらい返して欲しかったですTT
2013年10月23日 7:26
最初の車に選んだ・・シビックRS
結局買いませんでしたけどねw

めっちゃ走った記憶が・・
コメントへの返答
2013年10月23日 23:27
幼少時、同居していた叔父が初代シビック(RSでは無いですが)に乗っていたのが、僕のクルマ原体験です。

初めて名前を覚えたクルマ、僕の初愛車もシビック(4代目)でした。
2013年10月23日 7:48
腰の調子はどうですか?
(・・?)

ってか、懐かしい車やすご〜く昔の車をゆっくり見れるなんていいですね…
(o^^o)
コメントへの返答
2013年10月23日 23:29
仕事で腰に負担のかかる姿勢になることも多く、あまりよくなってる感じはしないですね。
当分はこの調子かと・・・(汗)

意外と見所満載で、ゆっくり見てたら時間が無くなりましたTT
2013年10月23日 11:52
彰太郎さんとは、軽井沢のカフェでお会いしたことがあります。
独特の雰囲気がある方で印象深いです!
コメントへの返答
2013年10月23日 23:35
軽井沢のカフェに小林彰太郎って・・・
雰囲気ありすぎでしょう(笑)
2013年10月23日 12:23
アルファは6Cですかぁ~!
クラッシックカーはあまり分かってないですが、アルファなら受け入れます!!(笑

昭和の日本車も味があるところでイイですね~♪
コメントへの返答
2013年10月23日 23:39
アルファは6Cですね。
↑に写真があるのは僕にも分るブランドばかりです。
パッカードとか、小林旭の歌でしか知りませんから(爆)

日本車のフロアは時間もメモリースティックの残量も無かったので好みのところだけ・・・
だいたいnishi_!さんの嗜好と被ってると思いますが(笑)
2013年10月23日 12:32
写真に写っている昔の外車は、色がスッバラシイですね。
国産車の中では、スバル360には乗ったことがあるけど、知らないクルマも写ってます。
ん~、見に行きたいな~(゜゜)
ヨタ8の後ろに写っているクルマは、ダイハツ・コンパーノ・スパイダーみたいですね。
当時は、お洒落なクルマだったんですよ^^
懐かしいな~ё
コメントへの返答
2013年10月24日 0:03
今のクルマにはない、何とも味のある色合いですよね~
国産車も豊富なラインナップだったんですが、時間の都合で駆け足に・・・(汗)

さすがニョッキンさん、そうです、コンパーノ・スパイダーでした。
当時、こんなの乗ってたら目立ったでしょうね。
2013年10月23日 15:33
明後日( 25日 )あたり行ってこようかな。

小学校の社会見学で行ったような覚えがありますが、イメージがうろ覚えです( 汗 )

トヨタ2000GTのプラモデルがもらえたのってここじゃなかったかなぁ・・・
コメントへの返答
2013年10月24日 0:04
是非行ってみてください。
じっくり見るなら早めに行かれたほうがいいかも知れません。

平成元年開館らしいですよ?
僕はもう成人してました。
2013年10月23日 20:40
連コメです。今詳しくググってみたら、どうも記憶が間違っているような気が・・・失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年10月24日 0:05
どうやら、そのようですね(笑)

豊田市の本社工場にそういう施設があったようなので、ソチラかも知れませんね。
2013年10月24日 3:36
こんばんは。

トヨタ博物館は、今年6月に初めて行ったのですが、見ごたえありますね~
時間があっという間に過ぎちゃう感じでした。
夜8時くらいまであいていてくれればいいですね (^^)/
コメントへの返答
2013年10月25日 1:10
こんばんは。

ホント、見応えありますよね~
僕は博物館や美術館好きなんですが、ひとつひとつジックリ見ちゃうので、どんどん後から来た人達に抜かれていきます(汗)
8時までやってて欲しいですね。
最低限でも6時でしょう。
5時は早すぎですよね。
2013年10月24日 15:05
こんにちは☆

お天気も悪く、寒くなって益々腰痛には辛いですが、お加減はいかがでいらっしゃいますか…

トヨタ博物館は過去に4回ほど行きましたが、毎回企画が変わっていてそこそこ楽しめました☆
そんな私のお気に入りは、別館?にある図書室です☆
車に関するコアな本が多く、見ても訳がわからないんですが楽しかったです☆(笑)
コメントへの返答
2013年10月25日 1:13
こんばんは☆

ウチの職場は冷蔵ケースに囲まれていて年中寒いので腰にはよくないですね。
今日は15時で上がったので、ちょっと楽になりました。

トヨタ博物館、超久し振りに行きましたが、新館にたどり着けませんでした(汗)
博物館や美術館の図書室や資料室は大好きです。
次回こそ、そこまで行ける様にしたいです。
2013年10月25日 20:44
昨夜のことですが、地元ラジオ番組で森田美位子ちゃんというアイドルのコが「ロールスロイスってそのへんのコンビニで売ってますよ、100円ぐらいで。」と。
もちろん彼女はスイスロールと勘違いしたそうなんですけど。
100円で売ってるなら買いに行きたい♪
コメントへの返答
2013年10月26日 1:03
100円でロールスロイスはムリですね~

かなり昔にどっかの雑誌で見かけましたがスピリット・オブ・エクスタシー(翼付きの女性のマスコット)が10ウン万、ギリシアの神殿を模したと言われるフロントグリル50万とかだったような気がします。

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/13 18:59
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation