• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

♪は~るばる来たゼ・・・

♪は~るばる来たゼ・・・は~こだて~~
よりも、さらに遠くから・・・

いよいよ目前に迫ってきましたFIAT&ABARTH全国ミーティング!
僕も前回ブログのように準備万端!
と言っても本番当日のエア参加のためのエア準備なんかじゃありませんよ!?
今回、おそらくもっとも遠方からの参加者(残念ながら自車ではないですが)、北海道の全苺連会長さん(みんカラ休止中)ご夫妻が金曜の今日愛知入りされるということで接待?をするため、我が家のクルマたちをピカピカにしたのです。
そう、もう始まってるんですよ、全国オフは!!

今から2年半前、ティーポ増刊500マガジンのキャプション間違いが縁でお友達となった苺さん(詳しくはコチラ)、北海道のイタ車乗りのお仲間との楽しい活動を収録した手作りDVD、500ガマンジを送ってくれたり、北海道ならではの美味しいものを頂いたりと頂いてばかりの交流を続けてきて、いつかお会いしたいとは思ってましたが・・・
今回北海道のチンク乗りの集りBAMBINO北海道を代表して特別にABARTH500を借りて全国オフに参加される苺さんご夫妻が、わざわざ僕に会いに来てくれるということでついにご対面~~

最寄のIC近くのサークルKで待ち合わせ、まずは奥様ご希望のこちらのお店へ・・・

↓を食べてみたかったみたいです。

コメダでお互い初対面とは思えないほどガッツリお話して、20時半過ぎに我が家へ移動~

ここで僕は赤チン号に乗換えて職場の通用口へ・・・

21時にヨメが仕事を終えて出て来たところをピックアップして近所のピッツェリア・マリノへ~

500ガマンジが送られてくると、毎日毎日繰り返し見るヨメは苺さんことSさんの大ファン!
今回お2人が来てくれると聞いて、僕以上に楽しみにしていました。
グラプンとチンク、ミトとチンクというよく似た構成の僕らはすぐに打ち解けて他愛も無い話で大盛り上がり!
アッと言う間に閉店時間となり記念撮影~


随分遅くなりましたが別れ難く、ヨメがABARTHに乗りたいということもあってヨメ交換w
名古屋市に入る手前まで赤チン号で先導、苺ヨメさんとのナイトドライブを楽しみました~(笑)

最後はコンビニPで再会を誓い合い握手してお別れ・・・
ヨメは走り去るアバチンを名残惜しそうに見つめていました。

先々月のmako555さん先月のポポンSSさんは九州から、そして今回の苺さんは北海道から・・・
仕事の関係で僕自身はまったく遠征出来ませんが、こうして愛知に居ながらにして遠方からのお客様と会えるとは、何と幸せなことでしょう。
全苺連会長さんと奥様、今日はお忙しいスケジュールの中、僕らの為に時間を割いて頂き本当にありがとうございましたm(_ _)m
おかげ様で、ほかの皆さんよりひと足早く全国オフの空気を感じることが出来ました~
現在みんカラ休止中ということでコメントを頂くことは出来ませんが、いつかまた再開されることを願って、このブログを上げさせてもらいました。

さて・・・
これでもうすっかり満足満足・・・
当日参加出来なくても、全然悔しくなんか無いんだからね!!(爆)

ブログ一覧 | フィアット500 | クルマ
Posted at 2013/11/02 03:21:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

117クーペへの思い
空のジュウザさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年11月2日 3:57
こんばんは。

遠方から全国に参加されるお友達とお会いするっていうのは、
ある意味、もじゃさんと奥様も全国に参加されているのと同じだと私は思っています。

当日会場でお会いできないかもしれませんが、
分身と会えると思うと楽しみです(笑

エア参加、よろしくお願いします!!
コメントへの返答
2013年11月2日 23:01
こんばんは。

いつか会いたいと思ってはいましたが、まさか今回会えるとは思って無かったのでめちゃくちゃ嬉しかったです。
全国オフに片足くらいは突っ込んだかな?

分身、皆で蹴ったりしないでくださいね~

エア参加、前夜祭のあまりの楽しさにくじけそうです(爆)
2013年11月2日 5:53
おはようございます♪

↑どっちびさんいい事言うね!
私も同じように思います(≧∇≦)
当日参加出来なくても
色んな楽しみ方がありますよ♪

しっかり分身連れて歩きますね(笑)
コメントへの返答
2013年11月2日 23:03
こんばんは♪

もちろんそう意味では僕は毎年必ず参加してますよ。
でも・・・
やっぱり当日会場に行きたい、行きたい、行きたーーーーーい!!!

ちゃんとかわいがってくださいね。
2013年11月2日 7:33
エアではなくリアルだったんですね(^_^)
遠方から来ていただけるのは嬉しいですよね♪

明日は、国王の分も楽しんできますね(^-^ゞ
コメントへの返答
2013年11月2日 23:07
遠方も遠方、もっとも遠くのみん友さんにお会いするので、2台ともピカピカにしました。
こちらに来る時に頭に思い浮かべてもらえるだけでも有りがたいはないですよね。

いやー、よくそう言いますが・・・
僕の分はやはり自分で楽しみたいな~
2013年11月2日 7:54
凄い重鎮がすぐ近くにw

王国詣では、とにかくすさまじいですね~!
これもみな、もじゃさんのブログ努力の賜物ですよね。
コメントへの返答
2013年11月2日 23:10
わざわざ来て頂くほどのものでは無いんですけどね~

何かのついでがあって余裕があったら寄って欲しいですね。
2013年11月2日 9:09
色んな意味で住んでるポジションが良いですよね…列島の真ん中ってのは。

私が九州に帰った後にこうやって訪ねても、ネタにしてくれるのかな?
いや…もう、ネタにもならないだろうなw
コメントへの返答
2013年11月2日 23:14
色んなもなにも、そのままでしょう。
浜松で全国オフやるのも真ん中だからです。

何言ってんの!?
さきもりさんはどこから来るとか関係ナシに、毎回ネタを提供してくれるでしょ?
今回何事も無かったな~でもネタになりますよ(笑)
2013年11月2日 11:31
こんにちは♪

全国オフの前々夜祭ですね♪
北海道から。。。本当に♪は~るばるきたぜ♪ですね(*^^*)
コメントへの返答
2013年11月2日 23:16
こんばんは♪

僕にとっては本番ですけどね。
明日はオマケかな?(笑)

ホント、はるばるですよ。
愛知まで飛行機ですけどね。
2013年11月2日 12:17
ん~
最後の一行に、悔しさが出ていますё

今回は、私もエア~参加ですよ^^
コメントへの返答
2013年11月2日 23:17
ええっ!?
く、悔しくなんか・・・ナ、涙が・・・(爆)

ニョッキンさんも明日は浜松に向かって裏山C~!って叫びましょう!
2013年11月2日 21:11
いちごさん、全国オフに行くと言っていたんですが…本当に行ってたんですね!
奥さん共々、我々北海道勢の分まで楽しんできてほしいです。
戻ってきたら、北海道らしいものを送るように、皆で圧力をかけておきます(笑)
コメントへの返答
2013年11月2日 23:20
なんとナント!
本当に来られました。
北海道代表、帰られたら、たっぷり土産話を聞いてください。

いやいや、いつもいつも貰いっ放しで申し訳ないですから・・・
昨日もコチラは何も用意してませんでした(滝汗)

プロフィール

「今シーズン初秋刀魚😄」
何シテル?   08/20 18:57
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation