• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

ちいさいクルマは、楽しい!

ちいさいクルマは、楽しい!

もう、この巻頭特集のタイトルだけでほぼ買う気になります。
さらに“いま買えるコンパクトカー四番勝負!”<その3>フィアット500×フォルクスワーゲンup!伊と独のどちらを旅する?と題したコーナーの中の一文・・・
とかくツインエアが取り沙汰されるが、僕に言わせれば最も廉価な1.2Lポップにこそ、イタリア車の何たるかが明瞭だ(実際は赤字等で強調されてはいません)
これだけでもう手に取ってレジへ向かいました。
1.2POP乗り(の夫)として正しい行動だと思っています(笑)

逆に先月号は購入した某誌に「2ペダルがこれだけ出来がいいと、MTを選択する理由が無い」みたいな発言を見つけて購入意欲喪失・・・

1誌衝動買い、1誌買わず・・・
プラスマイナスゼロでちょうど良かったな~(笑)

ブログ一覧 | 車の本・雑誌 | クルマ
Posted at 2013/11/30 16:52:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年11月30日 17:08
私も昨日王国の帰りに書店で、上記タイトルにつられて買いそうになりましたが、隣にあったLE VOLANTを買いました( 爆 )

タイトルは「 毎日が楽しくなるクルマ。」でした。← ヘンタイさん達必須キーワードですね(^◇^;)
コメントへの返答
2013年12月1日 23:11
LEVOLANはどちらかと言うとドイツ系なので普段あまり買いませんが・・・

毎日が楽しくなる・・・
これは必須条件ですね~
2013年11月30日 17:52
先日(S)が買ってきました(毎号買っているみたいです)。
該当記事だけ読んで、他のところは読んでいません(爆)

(F)
コメントへの返答
2013年12月1日 23:16
S&Fさんは以前バッチリ出てましたので、毎月無料で送られてきてもいいのでは?(笑)

子供の頃は本は隅から隅まで読みましたが、大人になると興味のあるところのみを読むようになっちゃいますね。
2013年11月30日 18:59
(╋|ξ)

う~ん!

やっぱ、ヨーロピアンコンパクトは、MTにかぎります!
コメントへの返答
2013年12月1日 23:18
ですよね~

どんなに2ペダルの出来が良くても、自分でクラッチ繋ぎたい人は意外といますよね~
2013年11月30日 19:25
うちには500とUP!が共存してます(笑)
コメントへの返答
2013年12月1日 23:21
おお~
独と伊、どちらも旅することが出来るわけですね?
裏山C~!
2013年11月30日 19:39
MTを選択する理由・・・自分でちゃんとクラッチつないでギアチェンジしたい♪
コメントへの返答
2013年12月1日 23:23
ギアセレクトもさることながら、自分で駆動力を繋ぎたいですよね~
2013年11月30日 20:33
私も昨夜買いました〜
小さな車が大好きな私にはたまらないタイトルです!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今号、面白いですよね…
(o^^o)
コメントへの返答
2013年12月1日 23:25
僕も小さいクルマ大好きです。
タイトルだけで、そういう気持ちをくすぐられちゃいました~
2013年11月30日 20:33
どうもです。

ノーマル500結局試乗してません
とにかくこのサイズならMTと思っていたので
そのままアバルトになりました。
ツインエアには1度オイル交換の時に乗りました
やっぱりMTが楽しいですよね~
コメントへの返答
2013年12月1日 23:40
こんばんは。

我が家の赤チン号は2ペダルですが、デュアロジックをマニュアルモードにして操れば意外と楽し楽しめますよ。
2ペダルには2ペダルの良さがあると思いますが、だからと言って3ペダルが全然必要ないかと言えば、そんなことないですからね。
コンマ何秒を削るばかりがクルマ趣味ではないですからね~
2013年11月30日 21:53
MTを選択する理由・・・それは壊れないから!(笑

2ペダルはなんやかんや言って壊れやすい。

アクチュエーター交換したばかりの私が言うからには間違いない!

突如ギアが入らない恐怖といったら・・・まさにホラーです。(^^ゞ
コメントへの返答
2013年12月1日 23:42
うーん、ミツバチさんにはまさにドンピシャのタイミングでしたね~
突然ギアが入らなくなるなんて・・・
我が家の赤チン号もデュアロジックなので心配です。
ヨメも僕も、いつもマニュアルモードでガチャガチャやってますし・・・
2013年11月30日 22:12
小さい車は楽しい!小さい車はカワイイ!
乗って楽しいのはもちろん、眺めてるだけでも楽しい気分、ウキウキした気分になりますね〜(*^□^)
最近は土日しか車に乗れない‥会えない‥日々なので平日は禁断症状が(笑)
コメントへの返答
2013年12月1日 23:51
運動性や燃費を考えても、クルマは必要な範囲内で出来る限りコンパクトであるべきだと思います。
そういう実用性のみならず、見た目の可愛らしさも兼ね備えたコンパクトカーこそ、今の時代にマッチしてますよね。

平日は深夜にPに行ってスリスリして我慢を・・・(笑)
2013年12月1日 1:04
ん? 表紙のモデルは、神田正輝?
だとしたら、なんか懐かしいな~
今、テレビに出てるのかな(゜゜)
神田正輝
♪マッサキ さ~ま~に落ちてデザイア~♪
なんて唄ってしまいましたё
コメントへの返答
2013年12月1日 23:53
そうです、神田正輝です。
TV出てるんですかね?

さすがニョッキンさん!
神田正輝と聞いて、マッサキにその唄が思い浮かぶなんて(笑)
2013年12月1日 6:57
凄く小さい車でも買いますか...(笑

トルクの無い小排気量を回して普通に走らせられるのが腕の見せ所です物ね~♪
コメントへの返答
2013年12月1日 23:55
じゃあ、スマートあたりで(笑)

小排気量MT、これこそがクルマを操る真骨頂ですよね。
トルクが太すぎるとMTの楽しみも半減しちゃいますからね~
2013年12月1日 9:21
なるほど!
では僕は買わなくていいんですよね?(笑)
コメントへの返答
2013年12月1日 23:55
そそ、ツインエア乗りは買わないよーに!(嘘)
2013年12月1日 18:40
やっぱり
車はライトウェイトなMTですよね!

真逆の愛車?
でも好きなんです♪( ´▽`)
コメントへの返答
2013年12月1日 23:57
クルマの好み、用途は人それぞれですからね~

理想を言えばコンパクトMTとゆったり乗れる余裕のクルマ2台持ちがベスト?
ウチは2台ともコンパクトカーですが(汗)

プロフィール

「食後のやわもち😄」
何シテル?   08/09 05:48
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation