• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月10日

冬物語

冬物語

ご存知?我が家の赤チン号ですが・・・
今月末で納車後3年ということで、初回車検のため本日Dラーに入庫してきました~
休みがないため、仕事の休憩時間を利用して名古屋市西区のフィアット&アルファロメオ西名古屋へ・・・
一通り伝達事項を伝え、それではお願いしますと言ったあとお茶を頂きながら担当のOさんと歓談していると、自動車Dラーなのに自転車に乗った男が登場(笑)
このDの超ご近所、みん友のどんと来いシゲさんの迎撃でした~
残念ながらすぐに仕事に戻らなくては行けなかったので、ほんの少しだけお喋り~
どんと来いシゲさん、ありがとうございました!

さてさて、今日は↑のDへ行く前、わが街にもが舞う超肌寒いお天気でした。
ここで、好評!?我が家の晩ご飯~(爆)
こんな寒い夜は鍋!!

あ、レンズ曇ちゃった(爆)

失礼しました・・・

今夜の晩ご飯は鶏団子鍋!

そして

サッポロ冬物語!

寒い夜に熱々の鍋とよく冷えたビール・・・
う~ん、幸せだな~~

ブログ一覧 | フィアット500 | クルマ
Posted at 2014/01/10 23:45:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

0813
どどまいやさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年1月10日 23:57
今日も本当に寒かったですね。。。(´д`|||)

鶏団子鍋!!美味しそう~(*^^*)
よしっ、我が家も週末は鍋にしますっ♪
コメントへの返答
2014年1月11日 16:30
名前が変わってるんで、はじめましての方かと・・・(汗)
ホント、めっちゃ寒いですよね~

やっぱり寒い夜は鍋です。
体も家の中も暖まりますよ♪
2014年1月11日 0:49
私は今日は飲み会だったので、中華料理にビール(のち紹興酒)でした。
こちらもまだd寒い日が続きそうなので、明日はお鍋にしようかな…
もれなくビール付きで(笑)

(F)
コメントへの返答
2014年1月11日 16:33
紹興酒は呑んだ事ないですね~
やはり中華に合うんでしょうか?

口の中を火傷するほど熱々の鶏団子をハフハフ言いながら食べて、冷たいビールで口内を冷やす!
量が呑めない僕でも、もう1杯いきたかったです(笑)
2014年1月11日 1:39
九州も今夜は冷えてます…
((((;゚Д゚)))))))

あったかい鍋っていいなぁ〜
最近、鍋食べてないな…
(T ^ T)
コメントへの返答
2014年1月11日 16:35
九州は暖かいイメージがありますが、南部以外はそれほどでもないですよね。

なかなかご家族が揃わないと鍋ってやらないですよね。
でも、独り用のアルミ鍋でもビールさえあればいけますよ、きっと(笑)
2014年1月11日 5:08
ついに赤チン号も三年ですか!早いですね〜奥様号ですから、今後も路上ストップなんて事の無いようにしっかり点検してもらわないとですね(*^▽^*)ノ
こちら、渥美半島もこの冬一番の寒さです。もっと温暖なイメージをもってましたが、海風が凄くてより寒く感じますね〜(((( ;゚д゚)))
コメントへの返答
2014年1月11日 16:42
なんと、もう3年ですよ。
うかうかしてると、アッと言う間に歳取っちゃいますね(汗)

確かに渥美半島って菜の花が有名で春のイメージですが、風力発電の風車が立ってることからもわかるように海風が強いですもんね。
春はまだ少し先、ホントに寒いのはこれからですよね~
2014年1月11日 6:54
おはようございます。

お久し振りです。
車屋に自転車で現れる変人です。f(^_^;

店員O氏に〇〇さんが、点検だか車検の連絡無いって行ってたぜと伝言しといたので頻繁に会ってると勘違いしたのか?(◎-◎;)みんからでと付け足しとけば良かったですね。(^_^ゞ


コメントへの返答
2014年1月11日 16:46
こんにちは。

お久しぶりでした。
そういえば新年のご挨拶を忘れました(汗)

車検の案内、ハガキはヨメが隠し持っていました(汗)
TELは昨年中にはあるかと思ってましたが、Oさんも忙しいですからね。
シゲさんのおかげで、年明けすぐにTELがありましたよ(笑)
2014年1月11日 8:20
シゲさんって自転車で来るほど
Dのお近くなんですか(笑)
いいなぁ私もそんな襲撃してみたいw
なんか楽しそうですよね(* ̄m ̄)プッ

寒くなると鍋食べたくなりますね!
でもうちは週1ぐらいでだしちゃって
息子が嫌がってますww
コメントへの返答
2014年1月11日 16:50
自転車どころか歩いてすぐらしいですよ(笑)
以前Dへ行くたびに黒いエヴォが停まってるんで尋ねたところ「ご近所さんです」と言ってました。
その頃は後にみん友になるとは思ってませんでしたが・・・

週1ならいいんじゃないですか?
毎週金曜は・・・みたいに決めちゃってもいいかも。
つけ汁とか具さえ変えれば嫌がられないんじゃないですか?
2014年1月11日 8:24
おはようございます♪

車検、何事もなく終わりますように♪

鍋とビール、冬のご馳走ですね~
我が家では食事の時間がまちまちな事が多いので、なかなか鍋が出来ません。
やっぱり家族揃って食べるのが美味しいんですよね!
コメントへの返答
2014年1月11日 16:53
こんにちは♪

出掛けにヨメに「気になるところは無いか?」と尋ねたら「別に~」と言ってました。
至って快調だと思うんですが、果たして・・・

揃って食べるのが美味しいですが、なかなか揃わなければ、独り鍋×4でいかがでしょう?
熱々の鍋に冷えたビール!
また「呑める人」だと思われそうです(汗)
2014年1月11日 9:08
冬物語と言えばCMのマッキーの曲!
マッキー愛してます。

マッキーがゲイでなければ抱いてもらって
いたのに(はーと)

言ってみただけで意味はありません(笑)
コメントへの返答
2014年1月11日 16:58
我が家ではTVCM見ないんですが、今でも「冬が始まるよ」なんですか?
マッキーと言えば、20年前の僕らの結婚披露宴の入場曲は「君は僕の宝物」でした。

↑だけでなく、彼は冬のイメージがあります。
クリスマス頃にカラオケに行くと、何曲か歌いますよ。
2014年1月11日 11:34
曇ったレンズで撮った写真は、温かさが伝わって来て、とっても味のある写真ですね^^

チョー・ヨンピルの「冬物語」は、私のカラオケ18番でした♪ё
コメントへの返答
2014年1月11日 17:00
いつも湯気が出ている様子を撮りたいと思ってるんですが、上手くいかないので思い切って・・・
わざとなんである意味やらせですが(汗)

「冬物語」聞いたことないです。
ニョッキンさんの歌、聞きたいな~(笑)
2014年1月11日 14:00
わ〜お
鍋とビール!
最強のタッグじゃありませんか(^◇^)
コメントへの返答
2014年1月11日 17:00
最強ですね。
昨夜は呑む予定では無かったんですが、急に思い立って・・・
2014年1月11日 16:08
うちも今夜は鶏のお鍋です♪

レンズ曇っちゃった画像、最高です。
湯気とおいしそうな匂いがしてきそう。

次回、曇っちゃった画像で問題編とその解答編のBLOGになさいません?
コメントへの返答
2014年1月11日 17:03
鍋というと鶏ですよね~
つい先日は鶏鍋、昨夜は鶏団子鍋でした。

レンズ曇りはわざとですのでやらせですね(汗)
ホントは美味しそうな湯気が立ってる様子を撮りたかったんですが・・・

一粒で2度美味しいネタ?
なかなか面白そうです(笑)

プロフィール

「今日のトマトバジルそうめん🍅」
何シテル?   08/15 19:04
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation