• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月30日

ジャンニカフェの思い出

こんばんは。
始まったばかりだと思っていた2014年も、ボヤっとしてたらもう1月が終りそうです(汗)
昨年12月30日、岐阜のジャンニカフェが惜しまれつつ閉店して、ちょうど1ヶ月ということで・・・
それほど通い詰めたワケでは無いですし、駐車場とお店が離れていてほとんど写真は撮っていませんでしたが、なんとか掘り出した画像でジャンニカフェの思い出を振り返りたいと思います。

2011年3月 初訪問

なんかスッキリしてる?


カウンターにて


納車2ヵ月、初コーティング後でピカピカの赤チン号
500マガジン投稿用真横画像を撮影後にお邪魔しました。

2011年4月 平日会

赤蛇&蠍号、赤チン号、カーリー号
ヨメと岐阜の桜を巡ったあと、平日会招集。
赤蛇さん、サプライズ登場、ken-zさん&まぶ。さんご夫妻はバイクでの参加でした。

2011年8月 平日蠍会

僕のグラプン、nishi_!さんのデカチンク、ルイ君号(Ver.2)
ベーシックベーネニワさんへ行く前にランチ~
グラプンのホイールが黒い!ルイ君号、今(Ver.3?)と全然違うクルマに見えますね(笑)

2011年9月 定休日、ヨメと岐阜~三重~静岡チンクを巡る旅

ついにご対面ジャンニーニ590GT


横から


エンジンかけてもらったり・・・


ヨメが乗せてもらったり!


ナナメウシロ、かっこいい!


ちょうど他にお客さんがいなかったこともあり、マスターには本当によくしてもらいました。
大サービスにヨメも大満足、前日嫌な目に遭ったばかりの気持ちが癒されました。

2011年9月 代車でGO!

こうして振り返ってみると、赤点ことレッドポイントへ行く途中によく立寄ってましたね。
なので、代車率高し(笑)

2012年4月 平日倶楽部お千代保さん~岐阜~三重TRG

音屋号、nr2号、先々代BF号、僕のグラプン
↑は三重県某所ですが、ここの前にこの4台でジャンニカフェに行きました。
その際、写真を撮って無かったのでコレで・・・

冒頭にも書きましたが、駐車場のクルマとお店を同時にカメラに収められないので、基本590GTが停まってないと写真撮ってないことが多いですね。
僕一人でも何度も行きましたが、グラプンだけなんて画像は今回まったく出てきませんでした(汗)
なので次、一気に飛びます。

2013年11月 岐阜平日ランチオフ

僕の206S16、いちご509号、ROAD SKA号、奥には音屋さんのお仕事車、フリードスパイク
またしても赤点代車の僕(汗)
この時には、次回以降のランチオフもジャンニカフェでいいんじゃない?なんて言っていたんですが・・・

2013年12月 最終訪問

激しい雨が降ってました。


最後に、マスターの愛車と・・・

途中にも書きましたが、僕一人でふらりと立寄った際には写真なんか撮らなかったので、グラプンの単独画像は全然ありませんでした。
それでもマスターが↑のアウディの前にフィアット・グランデプントに乗っていたということで、いろいろお話も出来ました。
落ち着いた雰囲気の中、美味しい珈琲を頂きながらマスターとクルマ談義の出来る居心地のいいお店が無くなってしまったのは本当に残念です。
現在車検切れ状態という590GTですが、マスターは今後も所有し続けると仰っていましたので、どこかイベントなどで再会出来るといいなと心から思っています。

ブログ一覧 | フィアット500 | クルマ
Posted at 2014/01/30 03:32:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お金次第
ターボ2018さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2014年1月30日 6:18
あの平日会からもう約3年が経つんですねΣ(゚□゚`)
自分が商売をしていたからこそ、続ける事の難しさを実感します‥
人生の中で仕事にかける時間は非常に長いですが、やりがいと収入、やりたい事とやるべき事、パーソナルな事と社会貢献、環境不可等も含めて持続可能な業態か‥個人事業主の方々は苦労の連続だと思います。
何度も行けた訳じゃないけど僕らに思い出をくれたジャンニカフェ!マスターにはお疲れ様とありがとう!ですね(*^□^)
コメントへの返答
2014年1月30日 15:50
もう最近そんなばっかですよね~
もう3年経ったの!?って(汗)

個人事業主ともなれば、自分自身の責任において難しい決断を下さないといけない場面の連続でしょう。
なかでも、お店を出す決断やめる決断、どちらも収益性だけでは決められない、様々な要因が絡んできますからね~
サラリーマン体質の僕には絶対無理ですわ(爆)

本当にそうですね。
感謝の気持ちでこのブログを上げました。
2014年1月30日 7:19
年明けて1ヶ月、ホント!早いですよね。

消費税の関係か?仕事は忙しいわ~
蛇スパも長期入院だわ~っで

遊べません・・・(*´з`)
もじゃさん所、いつ行けんのかなぁ。
コメントへの返答
2014年1月30日 15:52
早い早い、うかうかしてたら↑からBFさんクルマ2回変わってます(笑)

消費税、ウチは外税への切り替えが大変そうです。

今度は乗り換える前に、見せに来てくださいね~
2014年1月30日 7:23
もじゃさんすごい。
ジャンニカフェのマスターさんもこんな風に思っていてくれたんだと喜んでいると思います。
私のジャンニカフェの思い出は、カーリー君と吟次君が初で出会ったのに、機関銃のように面白い話を言い合った日のことを(笑)

12月30日はmasaさんと吟次くんとちびちゃん達と一緒に行きましたが、closed 。でもマスターさんに会えましたよ😃
暖かくなったら、バイクで遊びに行きますねって話してくれました。

マスターさんのジャンニーニ号は見たことがなかったのでもじゃさんのブログでみれてよかったです。個性がありますね。
コメントへの返答
2014年1月30日 15:58
短い間でしたが、本当にありがとうございますの気持ちをブログにしました。
↑こうして見ると、多くのみん友さんとの交流の場として活用させてもらいましたからね。
カーリーさんと王子の歴史的な出会い、僕も居合わせたかったです(笑)

一応僕のブログに「30日はモーニングまで」と書いておいたんですけどね(笑)
僕もマスターと、どこかでまた会いましょうと言葉を交わしましたよ。

590GT、アバルトとはまた違った個性ですよね。
現在はナンバー付いてないそうですが、これからも大切にして欲しいですね。
2014年1月30日 7:40
私も結局2回しかいけてないのかなぁ~
マスターお疲れ様でした。

またイベントであえるとイイナァ♪
コメントへの返答
2014年1月30日 15:59
さすがに浜松からは遠いですよね~

590GT 、ナンバー取って全国オフに行くよう言っておきました。
2014年1月30日 8:18
おはようございます♪

かなり思い入れのあるお店だったんですね。
ルイさんのver.2???
全く今とは別物過ぎますねww(´・ω・`;)
今のしか知らないからイメージ違いすぎて(笑)

ホントに気づけばもう1ヶ月経とうとしてて
早いですね・・・
コメントへの返答
2014年1月30日 16:07
こんにちは♪

いつでもソコに行けばマスターに会える・・・
と思っていたお店が突然無くなってしまうのは悲しいですね。
わずか3年、早すぎました。

ルイ君号は最初に貰った名刺の画像とその時点での実車(Ver.2)が既に違っていたような・・・
現在のVer.3になる前、Ver.2のステッカー類を剥がして真っ白な状態も、僕のブログで見れますよ(笑)
http://minkara.carview.co.jp/userid/759215/blog/27605185/

今年も残すところ335日しかありませんよ~(爆)
2014年1月30日 12:43
ジャンニカフェ、しめちゃったんですか、残念です。
また行きたいなーと思っていたのですが。
またイベントとかで会えるといいですね(^^)
コメントへの返答
2014年1月30日 16:08
残念ながら、昨年末で閉店しました。
マスターとは同じクルマ好きとして、またどこかで会えるといいですね。
2014年1月30日 13:06
もじゃさんに教えてもらって、行かなきゃ~と思ってたのに結局…(>_<)
あのビーフシチューは絶品でしたよね☆
美味しかったなぁ~
あ、ルイ君号懐かしい~
こうして見ると、えらくサッパリしてますね(笑)
また近々、去年の夏頃から考えてる事を追加する予定です♪
プチ化粧といった感じで大した事はしませんけどぉ~(^-^)v
コメントへの返答
2014年1月30日 16:12
年末は忙しいですからね。
僕も危うく行けないところでした。

そうそう、コーヒーだけでなくビーフシチューが美味しいのもよかったですよね。
いいものを提供していてもそれだけではやっていけない・・・
ホント、商売は難しいです。

ルイ君号Ver.2懐かしい~ですよね。
1~3まで並べても、同じクルマには見えません(笑)
次はVer3.2くらい?
2014年1月30日 16:04
いつか行きたいと思っていたのですが
結局行けず仕舞い!

思った時に行かないとダメですね(泣)
コメントへの返答
2014年1月30日 16:12
いつまでも、あると思うな・・・
思い立ったらすぐ行かないといけませんね~
2014年1月30日 20:53
ほんと残念です><
また赤点さんに行くときに寄らせてもらおうと思ってたのに・・・(~_~;)

マスターとジャンニーニにまた会えるといいなぁ♪
コメントへの返答
2014年1月31日 0:48
残念ですね~
いつか、いなぱぱ♪さんとジャンニカフェで待ち合わせて赤点行きたかったです。

最後の訪問時にマスターといなぱぱ♪さんの噂しましたよ~
2014年1月31日 19:44
いろいろな思い出があるんですね。

店を出る時に、ジャンニまた(じゃあねまた)って言ったんですかё
コメントへの返答
2014年1月31日 20:22
写真を掘り起こしたら、結構いろいろな人とお邪魔してましたね~

あちゃー、言ってませんよ~
ニョッキンさん、そういうことは早く教えてくれないと!

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/11 19:17
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation