• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月10日

サクラ、サクラ

例によって日付変わってるので昨日の話ですがー
前回のブログで仄めかした通り、桜えびを食べに静岡へ・・・

まずは東名高速富士川SAのスマートICで降りて

富士山、うっすらと見えています。

富士川堤防を南下して河口付近へ・・・

干してる!!!

この光景が見たくて桜えびを食べに来るたびに訪れていましたが、実際に干しているのを見るのは今回が初めて!

富士山×桜えび×赤チン号


撮影中

桜えびという名前と、ニュースで流れる天日干しの光景に今が盛りかと思われますが、実際の春の漁期は3月末から6月頭・・・
まだ漁期が始まったばかりの今、月夜で明る過ぎたり風や波が強かったり海水温が低かったりで出漁基準が厳しい桜えびはなかなか出漁出来てません(土曜夜は休漁だし)。
今年は解禁日の3/23の夜に出漁して以来、↑この前日4/8夜まで一度も出漁しなかったそうです。
4/8夜も漁獲が少なく市場には出ず、公式には漁獲ゼロ・・・
なので↑の河川敷も極一部に干されているだけでした。
(干しているの自体初めて見たので興奮しましたが)
もちろん市場に出ていないため、昨日もお店等で出てくるえびは所謂朝採れではありません。
季節モノということでその日に採れた桜えびを食べたければ、もう少し漁獲が安定してから前夜の出漁情報などをチェックして出かけたほうがいいかも知れませんね~

満足いくまで天日干し風景を撮影した後、富士川SAに戻って楽座でお買い物~

静岡の物産やらふなっしー抱き枕(笑)やら、自宅用お土産買いまくり~

そうこうしてるうちにお昼が近付いてきたので由比へ移動~

桜えび・磯料理くらさわや

桜えびづくし!

生桜えび


釜揚げ


酢の物


桜えびまんじゅう


そして待望のかき揚げ(一人二枚!)!!


釜飯!

↑に味噌汁、お漬物やフルーツが付いた桜えびのフルコース、本当に美味しかったですヨ

その後は↑から程近い↓コチラへ・・・

ゆい桜えび館でお買い物~(ここでも自宅用が大半)
食べて買って、大満足~~

その後は静岡市内(由比も静岡市清水区ですが)へ移動して雑貨や新品&リサイクル家具(小学校の下駄箱や工作室のイスなんてのも売ってます)、食器などを売っていてカフェもある↓コチラのお店で

D&DEPARTMENT PROJECT SHIZUOKA by TAITA
文具やリサイクルグラスなどお買い物~

さらにお買い物は続きます(爆)

わさび漬けの田丸屋でもいろいろと買っちゃいました~

さてさて、ここまではフツーの観光に勤しんできましたが・・・
↑の田丸屋から数分の↓コチラへ・・・

DICAST MINICAR CRAFTS MAN

さらに↑を後にしてR150を焼津へ~

minicar shop P4

P4のほうは今回初訪問でしたが、なかなか面白いもの売ってましたヨ
また機会があったら是非行ってみたいお店でした~

ちなみに本日の収穫(爆)

CRAFTS MANで購入した水色チンク(1/64)はヨメにあげました。
ヨメのチンクコレクションもかなり増えてきたな~

さあさあ、散々買い物して、この日の予定はほぼクリア!
あとは晩ご飯の為に浜松へGO!


2ヶ月連続!!
ちなみにヨメはこの日以来2年ぶり2回目!?

うーん、今見てもたまりません!!
肉汁たっぷりのハンバーグを堪能しました~

さあ、これで正真正銘後は帰るだけ・・・
東名をひた走り上郷SAで休憩~って、ん!?

さらに店内に入ると・・・

記念撮影でござる(笑)

昼間散々買い物しましたが、上郷でもちょこちょこ買い物!
その後は東名~名二環をのんびり走って、22時過ぎに無事帰宅することが出来ました~

ちなみに今回の走行距離は


平均燃費は・・・

追い越し車線も走ったり昼間はエアコンかけたり・・・
特にエコに気を配った運転はしてないんですが。

こんな風に運転すれば楽しく、燃費はなかなかの低燃費!
そんな素晴らしき愛車赤チン号での今年初の夫婦での休日日帰りドライブ!
長々と綴ってきましたがこれにて終了~
皆さん、最後まで読んでくれて、ありがとうございましたm(_ _)m

関連情報URL : http://www.sakuraebi.org/
ブログ一覧 | フィアット500 | クルマ
Posted at 2014/04/10 03:35:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

断捨離
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年4月10日 7:09
おはようございます♪

富士さん見れて
桜海老堪能できて
夕食はさわやか

静岡を遊び尽くせて良かったね~~!

そして、相変わらず奥様は女子高生のようで
かわいらしい~~♪
コメントへの返答
2014年4月11日 3:10
こんばんは♪

富士山、もう少しクッキリ見えるとよかったですが、概ね満足のドライブでした。

年齢は女子高生3倍ですが・・・(汗)
2014年4月10日 7:17
静岡ツアーお疲れ様でした~

私もサクラエビ食べたい~♪写真だけでも十分オイシソ!
P4さんは車の店舗の方も面白いですよ~Mini屋さんですがイタ車も結構いますから♪

水色チンクがポストに入れられてるかと思ったら、ありませんでしたよ!!(笑
コメントへの返答
2014年4月11日 3:16
桜えびをはじめとする静岡の春を満喫しました~

漁期は6月頭までですので、ソレまでに1度は行ってみてください。
P4さん、初めて行きましたがなかなかいいお店ですよね~

チビちゃんのミニカー、黄色が無かったのでポストに入れるのはやめておきました(笑)
2014年4月10日 7:20
年に3日しかないお休みを
堪能されましたねぇ~。

お天気もぽかぽか天気で
ドライブには最高だったのですはないでしょうか?
また今日からお仕事頑張ってください。
コメントへの返答
2014年4月11日 3:20
去年までは3日/年でしたが、今年から2回/年になっちゃいました。
次回9月が今年最後です(爆)

昨日はドライブ楽しみました!
これからいい季節になりますね~
2014年4月10日 7:57
サクラエビ、美味しそう!!
ってか、もじゃさんのコレクションって、ものすごい数…?
(o^^o)
コメントへの返答
2014年4月11日 3:22
桜えび、香ばしくてとても美味しかったですよ♪

ものスゴイ・・・???
家にどのくらいミニカーがあるのかはさっぱり分かりません(笑)
2014年4月10日 8:12
サクラえびって こんな風に干してあるんだ?!

僕も静岡にいたころかき揚げを食べましたよ~
甘辛いタレでかき揚げ丼になっていました

生で食べたい!
あー いいなぁ( ´Д`)=3 ハァーッ
コメントへの返答
2014年4月11日 8:25
そうそう、こんな風に干してあるんですよ~

甘辛いたれでですか・・・
桜えび(かき揚げ)は、出来れば塩だけで頂いて欲しいです。

生は甘いお味でとても美味しかったです♪
2014年4月10日 9:02
サクラエビ、食べに行かなくては!
コメントへの返答
2014年4月11日 3:48
是非是非!

パトロールコースに由比を入れてください(笑)
2014年4月10日 9:12
おはようございます♪

休日を楽しまれたようで良かったですね♪

桜えびが干してあるの桜が散ったみたい~
そしてお料理もやっぱり綺麗な色ですね♪
特にかき揚げ美味しそう~♪
そして生桜えびも食べてみたい(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2014年4月11日 13:34
こんにちは♪

ニュースなどでみる天日干し風景を見たくて長年通ってましたが、天候に左右されやすいため今まで見られませんでした。
少しだけですが見られて良かった~

ここのお店のかき揚げは衣が極めて少なくてほぼエビでめちゃ美味しいです。
生はなかなか静岡以外ではみられませんからね。
是非食べにいってください。
2014年4月10日 10:18
おはようございます♪
奥様はチンクLOVEなお姿ですね(´▽`)

桜えびづくしのお料理
堪能出来て良かったですね♪
酢の物は初めて見ました!

そして今年2度目のさわやか(笑)
行くとは思ってましたがw
奥様も大変喜ばれたんじゃないでしょうか(*´∀`*)
コメントへの返答
2014年4月11日 13:40
イタ雜でいろいろ買っても休みがないんで着る時がないんですよね~
ここぞとばかりに身につけたら、なんだか赤い(^^;

桜えびコースはちょっとお高いですが、たまのことなので…
↑のなかで酢の物がいちばんいらないなも(笑)

さわやかは何度行っても飽きませんね。
ヨメは「おかわりしたい」と言ってました(^^;
2014年4月10日 12:24
お疲れ様でした。
楽しい旅行が羨ましい♪(* ̄∇ ̄)ノ

桜エビの天ぷら、こいつはマジに旨そうダネ♪(*´ω`*)

チンクの燃費ならハイブリットはいらないね!!(;^_^A
コメントへの返答
2014年4月11日 13:45
数日前からの準備もあって、めちゃくちゃ疲れました(^^;
天気がよくて良かったです。

かき揚げは…
超高級かっぱえびせんの味が…(^^;

結構アクセル踏んでたんですけど、なかなかの燃費でした。
2014年4月10日 14:56
見る桜も良いですが、食べる桜はもっと良いですね〜!
ミニカーショップ巡りにさわやか、ふなっしーにオカザエモンと食欲、物欲を満たす最高の休みだったんじゃないですか(*^□^)
オカザエモンは等身大?!!!∑(゚ロ゚!(゚ペ?)???
コメントへの返答
2014年4月11日 19:19
桜は見るのも食べるのも大好きです(笑)

物欲は凄まじかったですね。
欲しいものがあったら買っとけ!的ノリで(^^;
ふなっしーは「ここで買わないかんの?」とも思いましたが…

オカザえもんは…
たぶん等身大…かな~?
2014年4月10日 15:39
青空に恵まれて、良かったですね^^

桜えびづくし・・・いいな~
かき揚のサクサク感が伝わってくるし♪
一人二枚だし♪
で、結局、何匹の桜えびを食べたの?
コメントへの返答
2014年4月11日 19:28
ちょっと白っぽくて富士山は霞んでましたが、晴れてよかったです。


桜えびかきあげ、めっちゃサクサクでしたよ。
何匹食べたかは…
たくさんとしか言えないです(^^;
2014年4月10日 17:31
初コメ、失礼致します!
私も桜えびには目がありません…
桜えびフルコース、私もぜひ食べてみたいです!!
もちろんビールをお供に…
コメントへの返答
2014年4月11日 19:30
ありゃ?初でしたっけ?
では初コメありがとうございます。

桜えびは本当に美味しいですよね。
かき揚げにビール、たまらない組み合わせですね~
2014年4月10日 18:30
好天にも恵まれ、ご夫婦での休日楽しみましたね。

機会がありましたら、田子の浦港の生しらすもぜひ!

コメントへの返答
2014年4月11日 19:39
好天に恵まれて、ようやく桜えびを干してる現場を見ることが出来ました~

田子の浦の生しらす!
次の休みは9月なんで、次の次…
来年4月ですかね(^^;
2014年4月10日 22:17
(╋|ξ)

は~い!

まいど、ありがとうございます~!

堪能して、いただけましたか?
コメントへの返答
2014年4月11日 19:41
はい、静岡堪能しました!

それにしても富士山見れて桜えびもあって…
静岡ばっかりずるいですね~(笑)
2014年4月10日 23:03
桜えびツアーお疲れ様でした~♪

個人的にはかき揚げが大好きです(^_^)/



あと見覚えのあるミニカー屋さんが・・・

サークルKサンクスでの活動報告がないのが気になります(笑)

コメントへの返答
2014年4月11日 19:47
生も釜あげも美味しいですが、やはりかき揚げですよね。
衣を極力薄くしたエビたっぷりのかき揚げ堪能しました。

ん?どちらがお馴染みでしょう?P4?
サークルKサンクスのミニカーは基本スルーです。
今回のティレルは1個900円近く、それで中身がわからないものを何個か買うくらいなら、フツーの1/43のミニカーをひとつ買います。
2014年4月11日 0:42
暖かそうですね〜。
コッチは今日も雪(涙)
奥様にヨロシク〜!
コメントへの返答
2014年4月11日 19:51
天気図みたら、北海道あたりはすごいことになってましたね。

こちら↑の水曜日は暑かったですね。
でも昨夜は寒かったです。
先週末は岐阜の山では雪がちらついたり…
急激な変化についていけません(>_<)
2014年4月11日 1:36
もじゃさん!
晴れて良かったですね~

もしかして、もじゃ夫人が晴れ女子ってことかしら?

桜えびづくし。
美味しそうです。
私もいつか、このブログを参考に…
コメントへの返答
2014年4月11日 19:55
今回はバッチリ晴れましたね。
ヨメと一緒でも降ったりしますし、特に晴れ女ってこともないと思いますが…

桜えび、是非食べにいってください。
生はこちらではなかなか食べられませんし、かき揚げも全然違いますよ~
2014年4月11日 1:41
こんばんは。

うわーっ、荒らされた~(笑)
楽しまれたようで何よりです!!!

私も桜エビ食べに行ってみようかな~(^o^)丿
コメントへの返答
2014年4月11日 19:57
静岡~浜松荒らし回りました!

事前に予告しといたんでお出迎えがあるかと思ったんですかが(嘘)

桜えび、浜松ならスーパーに売ってるんじゃないですか~?
2014年4月11日 11:29
おはようございます☆

こんなにたくさん桜エビを見たの初めてかもです☆(笑)
干し桜エビは芝桜かと思うくらい凄いですね☆(^∇^)

さわやかも堪能されて、羨ましい限りです☆
おつかれさまでした☆(*´∇`)
コメントへの返答
2014年4月11日 20:01
こんばんは☆

貴重な桜えびを何百匹?食べちゃいました~
干してあるのは実はかなり少なかったんですよ。
広大な干場のほんの片隅でした。

さわやかはヨメが行きたがっていたので…
かなり疲れましたが行ってよかったです。

プロフィール

「今日のトマトバジルそうめん🍅」
何シテル?   08/15 19:04
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation