• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月12日

代車でGO! 説明不要編

代車でGO! 説明不要編

今日のお昼休み(15時~)、グラプン出動!
名神岐阜羽島IC~一宮JCT~東海北陸道関IC経由で岐阜県各務原市の赤点ことレッドポイントへ~


実は先月の車検時「車高がかなり下がっている」との指摘が・・・
トゥルッコの強化品に換えてあるフロントモノコックバーを念の為外しましたとのこと。
2011年4月にビル足に換えてから35,000km、当初は大丈夫だった車止めでリアバンパー下をガリったりと随分下がちゃったみたいです。
そんなわけで、このたびチョットだけ車高を上げつつアライメントも調整してもらうため入院ということに~
タイトル画像のプジョー206が今回の代車です。

206なら説明不要ですよね」

前愛車ですから当然!
と言いたいところですが、史上もっとも売れたイタフラ車?の206、生産期間も長くバリエーションも豊富で年代やグレードによってメーターパネルやオーディオ、エアコンや時計やカレンダーのディスプレイなど結構違います。
今までの赤点代車の206は1.6XSや2.0S16だったり、1.4でも新し目のモノだったりで僕の乗っていた初期型の1.4XTと運転時に目に入る景色が同じものってたぶん無かったんですよね~
でも今回は・・・

ステアリング、メーターパネル、オーディオもエアコンもディスプレイも、シートなどの内装もほぼ前愛車と同じ!!
うーん、懐かしい~~
ステアリングコラムに付いたオーディオのリモコンもまったく同じ、帰路は雨が降り始めてましたが左ハンドル用のままのワイパーも同じでした~



でもひとつ、致命的な違いが・・・





残念ながらAT・・・
惜しい~~
僕的にはここが一番大事なんですが・・・

ま、まあでも懐かしの愛車の思い出が蘇る、そんな代車をしばらく楽しみたいと思います。

関連情報URL : http://www.redpoint.co.jp/
ブログ一覧 | イタフラ | クルマ
Posted at 2014/05/12 23:57:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年5月13日 0:16
タイトル画像、どこかすぐ分かりました。トンネル手前の◯Kですね。


さて、私もプジョーに乗っていましたので、インパネ写真に少なからず懐かしさを感じました。

しかも・・・ATだった点も( 笑 )
コメントへの返答
2014年5月13日 15:53
正解!さすがですね。
関IC経由で帰る際は、大概ここに寄ります。

SKAさんはATでしたか。
僕の場合、↑はATインジケーターがあるので厳密にはメーターパネルは違うんですが、雰囲気は同じですからね~
メーターが白かったりすると全然違って見えちゃいますよね。
2014年5月13日 0:31
おぉー、珍しく代車が常識の範疇ですね。

来月、RPで整備するので、ジョイネスで汗流して、
SUBWAYのサンドウィッチでお腹満たして、
書籍売り場でTipo立ち読みして、
1階で お惣菜買って帰ります。

コメントへの返答
2014年5月13日 15:55
走行距離も79000kmと前回の24万キロに比べると随分常識的でした。

えーっと、そのご予定の中にヨメに気付かれないように僕と挨拶を交わすというのは入れていただけないでしょうか?
2014年5月13日 1:05
こんばんは。

元愛車な車種が代車だとその当時の事とかいろいろと思い出しそうですね~(^^)/

私の場合、元愛車と言えば180SX・・・こんなの代車であるのか・・・あったら嬉しいんですが(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月13日 16:05
こんにちは。

206は売れまくったんで、赤点代車で出る確率高いですね。
MTじゃないので思い出すことも限定的ですが、運転した感じは同じく楽しいですよ~

180SXの代車・・・
あったら僕も乗ってみたいかも(笑)
2014年5月13日 7:27
我が家にも2台206のATが居ましたので懐かしい♪

ATと言う事はさておきまして、グラプンとは軽快感みたいな部分に違いがありますかね~
そのあと1007に換えたので、非常に軽い(と言うと多少語弊はあるんですが)印象が強く残ってます。
コメントへの返答
2014年5月13日 16:01
206→フィアット組は多いですね。
プジョーが206の次を提示できなかったということでもありますが・・・

軽快感は確かにありましたね。
1.4のMT車で車検証記載の車両重量は1t切ってましたからね。
今のBセグ各車より2~300kg軽い!?
なので非力なエンジン、プアなブレーキでも楽しめたってのはありますね~
2014年5月13日 8:27
おはようございます♪

そういえば先日も
バックで停めるとこするとか
言ってましたもんね(´・ω・`;)
調整される間
元愛車もどきでATは残念ですけど
たっぷり楽しんでくださいね(*´∀`*)
コメントへの返答
2014年5月13日 16:03
こんにちは♪

大丈夫だったところが・・・
というkじょとで、初めから大丈夫じゃないクルマ止めもあるんですけどね(爆)

ATなのは残念ですが、ボディサイズやステアリングの手応えは思い出のまま、街中流してるだけで楽しめます。
2014年5月13日 9:53
(╋|ξ)

う~ん!

不思議と、フランス車って、所有したことが、ありません!

実は、607に、触手が動いたことが~~~汗
コメントへの返答
2014年5月13日 16:06
う~ん!

師匠がフランス車ですか・・・

607、意外と似合うかも~(笑)
2014年5月13日 12:37
こんにちは♪

いつも代車で楽しめて良いですね~♪
フランス車を運転したことないので、AT車で良いので一度乗ってみたいです。
コメントへの返答
2014年5月13日 16:07
こんにちは♪

基本的に普段とは違うことに喜んでますので、軽トラでも楽しめると思いますよ(笑)

フランス車はチンクとはまた違った独特の味がありますので、機会があったら乗ってみてくださいね~
2014年5月13日 23:10
どこかに、R34GT-Rを代車で貸してくれる
素敵なお店はないでしょうか・・・(爆)
コメントへの返答
2014年5月13日 23:19
R34GT-R、ウチの隣の月極めPに停まってますよ!
この部屋から見えます(笑)

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/10 19:24
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation