• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

試乗車から試乗車へ

昨日、仕事は15時上がり~
帰宅して身支度して・・・
赤チン号出動!
行き先はコチラ

フィアット&アルファロメオ西名古屋
一宮ICより岐阜寄りに移転しても西名古屋です(笑)
正確には北北西名古屋?

素敵なショウルーム
昨日は赤チン号の12ヶ月点検(4年目)ということでDに出張ったわけです。
作業時間は2時間余りということで代車を借りてお出かけ~

パンダ4×4 or 500S or ミトで「お好きなヤツを、ご自由に」と言われて500Sを選択~
赤チン号を預けて赤チンSでお出かけ(笑)
以前試乗した際には期待が大き過ぎたせいかいまいちピンと来なかった500Sを再度試せます。

さて結構時間あるし、どこまで行こうかな~?
で、バビューン!と・・・遠出したりせずに、R22バイパスの対岸、目と鼻の先の↓コチラへ~

フィアット西名古屋とは同じ会社のプジョー一宮
実は歩いてでも行けます(笑)
Pを挟んで反対側には・・・

シトロエン一宮!
ここで試乗車から試乗車へ乗換え~
最近豊橋浜松で試乗会が流行ってるようなので、僕も(^^;

輝くエンブレム

やっぱペダルは3つないとネ!
ここでも「どうぞご自由に乗って来てください」と言って頂いたので、夕暮れの街をなるべく空いてそうな方面へドライブ!

途中、コンビニPで記念撮影

最初は!?と思ったこの顔も、今やすっかり見慣れました。

リアビューはかなり好みかも!
こうして見ると何処から見てもプジョーって形してますよね~
30分程ドライブを楽しんでプジョー一宮に帰還

実は500Sだけでなく208GTIも以前(かなりガッツリ)乗ってますけどね。
その時のイメージと今回も大きくは変わらなかったですね。
すごく速い、いいクルマ・・・
ただし、いいクルマ過ぎて・・・うーん。
この後フィアット一宮に戻る前にドライブした500Sのほうが、少なくともタウンスピードでは楽しかったですね。
運転する楽しさというのは奥が深いですね~

そうそう、プジョー一宮にこんなモノが売ってました。

トミカパーキング?(笑)
もちろんミニカーは別売りです。
でもいいな~コレ!
フィアットもあったらチンクのミニカーたくさん飾れるのに~
なんて思いながらフィアット西名古屋に赤チン号を迎えに行くと・・・

チンクたらけ(1台ジュリエッタが隠れてますが)のサービス工場
さすがチンク、おもちゃのパーキングに負けないくらいカワイイ♪

オイルやワイパーは事前に交換してありますし、点検のほうは問題なく終了!
そうそう、今回の点検のついでにこんなモノを・・・

スタート&ストップ反転回路
今更?と思われるかも知れませんが、昨年プログラム修正で対応してもらおうとしたところ赤チン号は出来ない個体であることが判明
その際に「反転回路があれば取り付けますよ」と言ってもらったんですが・・・
わざわざ買ってまではとヨメが言うので放置していましたが、昨年末いなぱぱ♪さんとの赤点オフの際にちんくinaから取り外したけど欲しい人いるかな?ってのを聞きつけまして・・・
その時タダで頂いたものを、今回タダで取り付けて貰えました♪
いなぱぱ♪さん、ありがとうございますm(_ _)m
おかげ様で赤チン号もようやくS&SデフォルトOFFになりました~

というわけで4年目の点検も無事終わった我が家の赤チン号でバビューンと帰宅して昨日の15時上がりは終了~

昨日の収穫
パーキングはさすがに買いませんでしたが、1台だけ・・・
でもこれはいつもの僕のコレクション対象とはサイズも価格帯も違うので今年買ったミニカーにはカウントされません(俺ルール)
あ、そもそも精神衛生上よろしくないんで数えるのはやめたんだった!!
今ココを見ている律儀な皆さんも、くれぐれも僕がUPしたり呟いた分を正の字とかでカウントしないようお願いします(爆)

ブログ一覧 | フィアット500 | クルマ
Posted at 2015/01/21 16:46:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Z33
鏑木モータースさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

始球式!^^
レガッテムさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2015年1月21日 17:32
平日の試乗は自由度が高くて、良いですね。
うちも最近コペンで、3ペダル復活です。(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年1月22日 22:42
プジョー一宮は昔ちょっとだけお世話になってますし・・・
いくら平日でも、一見さんではここまで自由にさせてはくれませんよね~

やはりペダルは3つ!
これが基本ですよね。
2015年1月21日 17:40
あっ。
その時間私も近所にいましたよ。
と言っても3時少し前までですが・・。

反転スイッチ不要になった時には
今度はこちらへ譲ってください。
うちのもプログラム更新では反転のメモリーできない
タイプと言われてそのままになっています。
コメントへの返答
2015年1月22日 22:45
3時少し前は、まだ仕事してました。

反転スイッチ、思っていたよりいいですね。
ヨメは乗り込んだらオフにする癖が付いてますが、僕は結構忘れちゃうんですよね~
なごさんには申し訳ないですが、これは当分不要にはならないかと・・・
2015年1月21日 17:51
こんにちは♪

試乗会流行ってますね(笑)
うちはなかなかDには行かないので
というか、旦那がね、ほらw
楽しそうでいいですね(o^^o)
コメントへの返答
2015年1月22日 22:47
こんばんは♪

皆さん、そろそろ次期車検討時季なんでしょうか?
旦那さんが?
いや、ほらwとか言われても・・・
まあ、Dも買い替え予定もないのにそうそう押しかけられても困りますけどね(笑)
2015年1月21日 18:08
と言いながら、カウントしてるのでは?(笑)

プジョーにしろシトロエンにしろチンクにしろ、全部個性的で素敵なクルマですね(*^^*)
コメントへの返答
2015年1月22日 22:49
いやいや、もう僕は数えませんよ!
たぶんね(爆)

エンジンは同じだったりとかありますが、ヨーロッパの小型車は本当に個性的ですよね。
見た目だけでなく乗ってもそれぞれ個性があるのが素晴らしいです。
2015年1月21日 18:34
こんばんは。

確かに近いっすね♪o(^o^)o

今度真似してみよう。(* ̄∇ ̄)ノ

一枚 二枚 ・・・・数え方が違うような!Σ( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2015年1月22日 22:52
こんばんは。

信号1個分?
名岐バイパスの車線が多いので向こう岸は遠いですけどね(笑)
クルマなんか借りずに徒歩で・・・
って、フィアット寄らずに直接プジョー行ってください。
2015年1月21日 19:00
クアドリフォリオ・ヴェルデはペダルの数が足りないので、プジョー君なのね!

トミカいい案ですね~
これいくらぐらいなの?ロゴだけ変えればいいデスヨネ♪
欲しいです~。
コメントへの返答
2015年1月22日 22:56
クアドリ、以前はMTのみだったんですけどね。
3ペダルがカタログ落ちしたアルファに用は無いです。

看板のロゴ変えるのが手っ取り早いですが、やはり建物の色も赤くないと・・・
2015年1月21日 19:07
ごめんなさい
価格は拡大したら見えました~。
コメントへの返答
2015年1月22日 22:56
税抜き5600円
一宮まで買いに来てください(笑)
2015年1月21日 20:24
S&S反転アダプターがお役に立ったようでなによりです♪^^
コメントへの返答
2015年1月22日 22:57
思ってた以上のお役立ちグッズですよ!
ホントありがとうございました~
2015年1月21日 21:29
じゃあ、僕は1/18はカウントしません(笑)
コメントへの返答
2015年1月22日 23:00
いやいや、1/18は1/43では2台分に相当します(俺ルール)
2015年1月21日 22:10
試乗車で試乗に出掛ける…
これから流行るかも知れませんね(笑)
コメントへの返答
2015年1月22日 23:01
厳密に言うとフィアットは代車ですから・・・
まさか試乗車が貸してもらえるとは思ってませんでした。
2015年1月22日 4:02
こんばんは。

興味のある車がないから試乗はパス(笑)
お金がないとも言います(* ̄m ̄)プッ
コメントへの返答
2015年1月22日 23:04
こんばんは。

F12は試乗しなかったんですか?(* ̄m ̄)プッ
どっちび家では今、うっかり試乗するとTTの命運が・・・
2015年1月22日 6:30
あ!これは「カウントしておいてねぇ!」という前フリですか?!(笑)
コメントへの返答
2015年1月22日 23:05
するなよお前ら!
カウントするなよ!

というフリです(爆)
2015年1月22日 8:12
おはようございます♪

試乗車に乗って試乗車に乗りに行くなんてすごーい(笑)

トミカパーキング良いですね!
フィアットがあったら買っちゃいそう♪
コメントへの返答
2015年1月22日 23:08
こんばんは♪

↑にも書きましたが、厳密に言うと点検中暇なので代車でどっか行こう→プジョーに行って試乗しよう!ですからね~
こう書けばそれほどすごいことではないですよね?
代車が試乗車になっちゃったんで、試乗車で試乗車に行くという形に・・・(汗)

フィアットパーキング、探しましょうか(笑)
2015年1月22日 12:45
チンクだらけのサービス工場。
微笑ましくて可愛いっすね^^


コメントへの返答
2015年1月22日 23:10
微笑ましいですよね。
ただ、サービス工場内の赤チン号の写真を撮っただけだったんですが、気付けば他もチンクだらけでした(笑)

プロフィール

「今シーズン初秋刀魚😄」
何シテル?   08/20 18:57
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation