• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじゃさんのブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

岐阜バス

7月19日(金)
週に一度の早上がり~
alt
お昼を食べて・・・
alt
木曽川右岸を北上して~
岐南町のホビーショップタムタムに立ち寄り(画像ナシ)
木曽川を愛知県側に渡って・・・
alt
いつものミニカーショップポケットガレージへ!
ご主人とレッドブルホンダ初優勝の話など楽しみました。
alt
帰路は木曽川左岸(愛知県側)を爆走して実家に寄りつつ20時過ぎに帰宅しました。
alt
岐阜発祥のタムタムで岐阜バスのNゲージサイズのミニカーゲット!
普段はバスのミニカーとか興味無いですが、ウチの前の県道を走る名鉄バスのグループ会社で同じカラーリングの岐阜バスということで買ってみました。
alt
ポケットガレージでは今年版のヤリスWRCを!
開幕戦モテカルロラリーのクリス・ミーク車、開幕した時はミークも早い段階で1つくらい勝つんじゃないかと思ってましたが未だ表彰台もゼロ・・・
来月早々のフィンランドから始まる後半戦は、是非とも頑張ってもらいたいものです~~
関連情報URL : http://www.hs-tamtam.jp/
Posted at 2019/07/22 00:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2019年07月18日 イイね!

雨茶会

7月13日(土)
前日にピカピカにコーティングして貰ったマルハチ号で蛇茶会に参加~
まあ雨ですが・・・梅雨だしね。
alt
500Lとジュリエッタ
alt
ルーテシアRSトロフィー
以上、僕も入れて4台4名、結構な雨だったので車内からお送りしました~

Posted at 2019/07/18 22:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蛇茶会 | クルマ
2019年07月16日 イイね!

再発見

7月12日(金)
15時に仕事をあがって昼メシ喰っていつもの快洗隊へ~
alt
今回はコーティング施工です。
作業は2~3時間ということで代車でGO!
alt
トヨタ最小パッソ
プジョースポールが手を入れたホットハッチから国産小型車に乗り換えると、色々軽過ぎ&ブレーキ効かなさ過ぎで怖いです。
なので超安全運転、そしてウインカー間違えないように細心の注意を払いながらホビーショップタムタムまで出張ってミニカーやらエアガンやら見て暇を潰して、頃合を見て快洗隊に戻ると・・・
altaltalt
作業完了~
マルハチ号ってこんなに白かったんだ!
愛車の美しさを再発見した梅雨の晴れ間でした~~



Posted at 2019/07/16 23:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2019年07月09日 イイね!

CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎

7月5日(金)
週に一度の早上がり、遅めのランチをしたあとは名古屋高速で名東区へ~
ご存知アウトガレリア"ルーチェ”、今回は「カーグラフィック誕生へのプロローグShotaro Kobayashi CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎」
先月700号を迎えたカーグラフィック(CG)という雑誌が生まれた軌跡を、創設者である小林彰太郎さんの愛したクルマたちを通して見るという展覧会です。
alt
LANCIA LAMBDA
alt
RILEY BLOOKLANDS 9
alt
MG TC
alt
Austin Seven Tourer
alt
BUGATTHI TYPE 23
alt
いつものように壁年表や写真でお勉強
alt
貴重な資料も展示されてました。
ちなみに9月1日(日)までです。
alt
帰宅後、小林さんの文章が読みたくなり久しぶりに引っ張り出しました。
alt
そうそう、ルーチェと同フロアのミニカーショップ、ゼロクラフトももちろん覗きましたよ。
今回の収穫はランチアラリーチームのサービスカー、FIAT DUCATO(ixo 1/43)でした~

Posted at 2019/07/09 00:38:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の本・雑誌 | クルマ
2019年07月05日 イイね!

508GT BlueHDi

7月1日(月)
前回のブログ、休憩時間にプジョー一宮へ忘れ物(208のネームプレート)を取りに行ったんですが、付けてもらってる間ただ座ってるのもアレなので試乗車を借りて軽くドライブしてきました。
alt
508GT BlueHDi
alt
プジョーの最新Dセグメントセダン
alt
ショールームでは前に見てますが
、最近CGTVでもテストしてたのでちょっと乗ってみようかな、と。alt
ちなみにBlueHDiということでエンジンは2Lターボディーゼル
アイドリング状態で車外に出るとカラカラと結構なディーゼルっぽいエンジン音がしてますが、実際運転してると静かでスムーズ、そして踏み込むと勇ましい音(作ってる???)もします。
alt
最新版iコクピット、批判的な評論家がブチ切れそうなステアリングw
alt
プジョーらしいしなやかで軽快な乗り味でリラックスしてドライブ出来ました。
このサイズのセダンを僕が買うことは無いですが、既に本国ではデビューした新型208もこのデザインコンセプトの延長線上にあるので、そういう点では僕的にも要注目、要チェックでした。
alt
ちなみにずっとセダンセダン言ってますが、真横から見るとグランクーペ風というか・・・ 
賛否両論あった現行クラウンみたいなファストバック風というか・・・
alt
実はハッチバックなんですよね~
alt
セダン好きの人は嫌がるかも知れませんが、この開口部は
大きな荷物を積み下ろしするのには便利そうです。alt
デザインもかなり格好いいですし、ドイツ車以外の選択肢として注目されるといいな~と思っています。
Posted at 2019/07/06 00:37:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   07/27 19:19
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation