• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじゃさんのブログ一覧

2018年07月17日 イイね!

金星ひとつ、コルスに輝く

7月14日(土)
毎週土曜日恒例サタデーナイトドライブで立ち寄ったツタヤで購入
alt
ラリーカーズ第21号はBMW M3(E30)です。
一般的にはグループAツーリングカーでラリーカーイメージは無いと思いますが、スバリストはスバルと組む前のプロドライブのお仕事ということで認識している人も居るでしょう。
もちろんそのプロドライブ関係者、デイビッド・リチャーズやデイビッド・ラップワースのインタビューも載ってます。
グループA元年の1987年、ツール・ド・コルスで勝ったロスマンズカラーのM3かっこいいですね~
FR時代の終わりに吹いた風、E30M3のラリーでの足跡の記録です。

そしてそのサタデーナイトドライブでの足跡の記録・・・
alt
マルハチ号、36000km到達です。
普通に行けば納車3年以内に到達、1000km/月ペースは堅いと思っていましたが、まさかの入院2ヶ月で想定より少し遅れました。
このキリ番ゲットであらためて仕切り直し、まずは目の前の赤チン号を再逆転してその先へ進みたいと思います~

Posted at 2018/07/17 01:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の本・雑誌 | クルマ
2018年07月03日 イイね!

熱闘サバイバル

7月に入ってもマルハチ号帰って来ないし、クルマネタ無いな~と思ってましたが・・・
alt
そういえば先週ラリープラス買ってました。
現在約1ヶ月半の夏休み中のWRC、表紙は前半戦をポイントリーダーで折り返したティエリー・ヌーヴィルのヒュンダイi20クーペWRCですね。
シーズン折り返し時にセバスチャン・オジエがランキングトップに居ないのは何年ぶり?
この先オジエが盛り返して6連覇を決めるのか?
それとも2003年のペター・ソルベルグ以来15年ぶりに「フランス人のセバスチャン」以外のチャンピオンが誕生するのか?
後半戦も目が離せそうもありません。

そうそう、先週と言えば例のアウトガレリアからの案内ハガキが届きました。
alt
Ferrari Classiche -蘇るキャヴァリーノ・ランパンテ-
ルーチェお得意のフェラーリ、今回も貴重な名車が拝見出来そうです。
7月7日(土)~ということですので、8日に新舞子に来たついでに立ち寄られては如何でしょう?
その8日新舞子ですが、僕はまだ迷っています。
マルハチ号が無いせいかテンション上がらないし・・・
早く行っても誰も居なさそうだし・・・
まあ、↑のアウトガレリアルーチェはテンション関係なく期間中に必ず行きますけどね~~


Posted at 2018/07/03 16:17:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の本・雑誌 | クルマ
2018年06月25日 イイね!

キリ番ゲット!ただし・・・

6月23日(土)
毎週土曜日は恒例のナイトドライブ!
その途中でキリ番ゲット部活動~
alt
8000ゲッツ!・・・ただし代車の308ですが(^^;
そのドライブ中に立ち寄った書店でオートスポーツを買いました。
alt
トヨタ悲願の初制覇!!!
ライバル不在で勝って当然というプレッシャーの中、2台とも24時間走り切ってのワンツーフィニッシュは立派でしたね。
でも・・・
ポルシェやアウディと競ってそれを打ち破った勝利が見たかったという気持ちが心の片隅にあるのも否めません。
そして、悲願の勝利を収めて来年・・・のルマンは今シーズンの最終戦なので出るでしょうが、その後トヨタがどうするのかも気になります。
そしてアロンソが来年以降どうするのかも・・・気になりますよね~~



Posted at 2018/06/25 17:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の本・雑誌 | クルマ
2018年04月14日 イイね!

世界の壁を越える成長ストーリー

昨日、いつもの書店岐阜本店で買いました
alt
三栄書房のラリーカーズもついに20号ですよ!
記念すべき20号目はトヨタ・セリカGT-FOUR(ST165)です。
僕らの世代が熱狂したWRCにおけるグループA日本車黄金期、王者ランチアを破ってその時代を開いた先駆車です。
当然カルロス・サインツのインタビューが載っています。
少し前に読んだオートスポーツのインタビュー記事でもオベ・アンダーソンについて語っていたサインツですがここでは当時のオベとの信頼関係がより詳しく語られています。
その他WRC中継番組でもお馴染み、元TMG副社長の福井敏雄さんのインタビューではTTEからTMGへと組織が変化したいきさつが分かります。
そうそう!
alt
もちろんミニカーも持っていますヨ!!
ヤリスWRCの活躍で再び脚光を浴びているトヨタのラリー活動、その黄金期の始まりを振り返るラリーカーズ20号、僕と同年輩のラリーファンは今すぐ書店に走ってくださいね~
Posted at 2018/04/14 16:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の本・雑誌 | クルマ
2018年03月21日 イイね!

もう隠さないタイトルへの野望

岐阜で晩ご飯を食べた帰りに立ち寄ったツタヤでヨメに買って貰いました。
alt
オートスポーツ3/30日号
カルロス・サインツ(父)のインタビューに釣られました。
そんななかF1開幕直前ということでいろいろ載ってまして、まあパラパラ見ていたところフェラーリの記事でこんな見出しが・・・
alt
もう隠さないタイトルへの野望・・・って
今まで隠しとったんかーい!?
うーん、それじゃあメルセデスには勝てんわな~(^^;
Posted at 2018/03/21 02:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の本・雑誌 | クルマ

プロフィール

「食後のMOW😄」
何シテル?   07/18 19:41
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation