• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじゃさんのブログ一覧

2018年04月21日 イイね!

日本印度化計画

4月20日(金)
昨夜見た録画しておいた某番組で流れていた筋肉少女帯の日本印度化計画が朝からずっと頭の中でリフレインしていたので、晩ご飯レトルトカレーにもかかわらず15時で仕事上がってインドカレー屋・・・ではなく
alt
お友達が店長を務めるCoCo壱へ~
残念ながら今日はお休みみたいだったので、来店した証拠画像をLINEで送って次の目的地、プジョー一宮へ!
alt
来月車検なのでその予約に~
ふとスマホを見ると「今日は休みですよ(一宮在住なので)一宮まで来てください」との返信が・・・

プジョー一宮にいることを告げると近くにいるので向かうとのこと
待つこと暫し・・・
alt
アバルト500に乗ってCoCo壱店長登場!
近くの元町珈琲に移動してガッツリ話しこんでいてふと時計を見ると20時40分!?
え?20時40分って何時???(^^;
21時にはレトルトカレーの準備をしてヨメを出迎える・・・
はずでしたが完全にタイムオーバー、帰宅したのは21時20分でした~~

Posted at 2018/04/21 00:45:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | イタフラ | クルマ
2017年10月09日 イイね!

ロッソな白蛇

3連休最終日、15時に休憩から戻ったヨメが「外、クルマがいっぱいでエラいことになっとるよ!なんか街宣車が小泉進○郎が来るとか言っとった!」と現地語丸出しで言いました。
入れ替わりで休憩しようと外へ出ると、なるほど職場Pと周辺は大渋滞です。
ただヨメは人の話をちゃんと聞かない子なのでガセネタが多い・・・
正確な情報を確認するため自○党愛知県連のHPを見てみると、確かに「小泉○次郎来る!15時半~○○○ヤ○○本店駐車場」と書いてあります。
マジかよ・・・15時半ってもうすぐやん!?
と思いつつふと見ると、まつしたさんから「暗号」と題されたみんカラメッセージが・・・
「ゴゴ3ジ30フン ○○○ヤ🅿」
ゴゴ3ジ30フン?・・・って、
お前が進次郎か!?(爆)
いやいや(^^;
そんなわけで大渋滞の職場Pを右往左往して、結局自宅Pに集合~

前日に納車されたばかりのまつしたさんのニューマシン、アルファロメオ ジュリエッタ ヴェローチェ クォーレロッソ(長っっ!)
見せびらかしに来てくれました~~

ボディは白いのに何がロッソって、内装が赤い皮でした。
赤内装、何だかエロいな~~(笑)

早くも呪いの三色鳥が!!?www

サソリ取り忘れ?
このあと、ようやく落ち着いてきた職場立駐に移動してジュリエッタ大好きなヨメにお披露目♪
進○郎渋滞中に100km超えたばかりのバリバリの新車をヨメがペタペタ触りまくって申し訳ない!
そんなこんな、あれやこれやお久しぶりのまつしたさんとおしゃべりしました~

颯爽と去るまつしたさんをお見送り~~
まつしたさん、白蛇似合ってましたよ!

↓今回まつしたさんに頂いた群馬土産・・・

あれ?群馬行くのって今週末なんじゃ??未来土産???
いやいや、これは8月の風車遠征の時のお土産ですね。
今回の群馬行きのお土産は何だろうな~~???(笑)

Posted at 2017/10/10 01:16:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | イタフラ | クルマ
2017年08月26日 イイね!

不世出のパイオニア・レーサー鮒子田寛の半世紀

週末金曜日、仕事を15時で上がって名古屋市名東区アウトガレリア"ルーチェ”で「不世出のパイオニア・レーサー鮒子田寛の半世紀」を観てきました。

TOYOTA7 415S (1968)

TOYOTA2000GT SPEED TRIAL (1966)

TOYOTA7 474S (1970)

TOM'S ANGEL T01 (1994)

DOME S 102.5 (2012)

希少なクルマと貴重な資料の数々で・・・

日本モータースポーツ界のレジェンドの半生をお勉強しました。

今日のお相手は遊ぶのは久しぶりのカーリーさん
ここ1年ほど名古屋市内勤務でアバチン冬眠させていましたが、近々クルマ必須の遠隔地(笑)に島流しに遭うということで復活~
ルーチェ後はお隣でミニカー見たりしましたが、まだ晩ご飯には早いということでシトロエン名東へ・・・

新型C3、見るだけのつもりが試乗出来ますということで軽く一回り♪
名古屋IC付近の一方通行や一時停止の多いゴチャゴチャしたところを走りましたが、1.2ターボ6ATはとても運転し易くストレス無し!
カーリーさんと交代して助手席も味わいましたがスペースも乗り心地も文句なしです。

ファーストエディションということで内装もステキ!
残念ながらこの限定車は既に完売だそうですが・・・
いいですねC3、ATしかないので僕的には対象外ですが是非とも売れて欲しい1台でした。

そして晩ご飯も名古屋ICご近所のコチラで・・・

残暑厳しいなか、冷房のよく効いたお店で熱々の味噌煮こみを食べながらたっぷりお喋りを楽しみました~~

Posted at 2017/08/26 02:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタフラ | クルマ
2017年05月28日 イイね!

ALL NEW CITROËN C3 ROAD SHOW

昨日は15時~の休憩時にマルハチ号出動!
東名阪~名古屋高速を20分ちょいぶっ飛ばし・・・着いた!

シトロエン名古屋中央
僕のお世話になっているホワイトハウスグループ(以下WH)では無い、(株)渡辺自動車の運営するシトロエンDラーです。

ALL NEW CITROËN C3 ROAD SHOW
デビュー前の新型C3を全国11拠点で先行ロードショー!ということで、イタフラコンパクトハッチ好きとしては是非見たい!と思っていたんですが、WHでは三重の四日市店のみ、四日市は休憩時間に往復するにはちょっと遠いな~と諦めていたところ、名古屋での展示はWHも協賛しているらしく僕のところにも無事招待状が届きました~
簡単な受付を済ませて早速新型C3拝見♪

最新シトロエンのデザイン文法を体現するBセグメントハッチバック

フロントに比べておとなしめのリアビュー

内装はデザインは違えどなんとなく現行プジョーと同じ香りが???
このあたり最近のフランス車の内装は凝ってますね~

カクタスでお馴染みエアバンプ、赤いワンポイントがおしゃれ♪
名前からして押したらペコペコへこむくらい柔らかいのかと思ってましたがフツーに硬い・・・
従来からある無塗装モールのデカイ版ですね(笑)

ネットや雑誌で画像を見た時は「カクタスやピカソに比べて垢抜けないな・・・色のせいかな???」と思ってましたが、ありきたりですが実際目の前にすると全然そんなこと無くステキなクルマでした。
カジュアルでちょっとオシャレな日常の足として、若い家族連れなんかに乗って欲しいな~~
プジョー、アバルト、フィアットと乗って、いつかはルノーやシトロエンも乗ってみたいなと思っている僕的にも、まずはデザインはアリだなと思わせる佇まいでしたヨ他のカラーも見てみたい!
現実的にはマルハチ号の満足度が非常に高い今、すぐに乗り換えるなんてことは普通では考えられないことですが・・・
トヨタヤリス(日本名ヴィッツ)のWRCでの勇姿を見ていると街で見掛けるヴィッツまで何だかカッコよく見えてくる「ラリー脳」の僕ですから・・・

こんなののレプリカ的モデルが出るとか言い出したら、心の防波堤が簡単に決壊してしまうかも~~???(爆)
まあさすがに↑こんなんは出ないにしても、まずはMTを設定してもらわないことには、僕的には何も話が始まらないんですけどね!

そうそう、事前にネットで応募してくおくとミニカーが頂けたんですが

ミニカーひとつには大きすぎる手提げ袋だな~と思っっていたら、他にもリーフレットが貰えたらしい事に先ほど気が付きました。
うーん、ウチのDでもくれるのかな~~???

Posted at 2017/05/28 16:56:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | イタフラ | クルマ
2017年03月10日 イイね!

私がオバさんになっても

今日(というか昨日)はヨメが15時上がり~
夜帰宅するとコーフンした様子でいつもの「今日こんなクルマ見た」報告が始まりました(笑)
コーフンの理由は最近近所で見かける我が家の赤チン号とほぼ同じ仕様の1.2POP赤チンクとのカルガモ走行!
偶然前の前を走っていて、間に居た軽自動車が抜けてほんの少しだけ連なって走れたことを、それはそれは嬉しそうに話しました。
それからオレンジメタリックの旧プント(188系)

(イメージ)
を見た~の、目的地のパン屋さん付近で赤いジュリエッタ見た!
(イメージ)
で、そのジュリエッタですが、「50代くらいのオバさんが乗っとって、ちょっとイメージと違った(現地語でお送りしています)」ですと?
どうやらヨメ的にはもっと若いオサレなイメージのようです。
いやいや、ジュリエッタってそれなりのクルマだし奥様が乗るとしたら4~50代のマダム(笑)が乗ってるイメージだけど???
つーか50代のオバさんって・・・
そういうあなたはおいくつですか!?
今年初めにヨメが○○歳になってその半年後には僕も追いつくわけですから、僕ら夫婦も立派なアラフィフ、間違うこと無きオジさんオバさんですよ!
そんな他人様のことを「50代くらいのオバさんが乗っとって、ちょっとイメージと違った」などと言ってる場合ではないのです。
そんなことを言い合っていると、ここで衝撃の事実が判明!
なんとヨメは生まれてこの方「オバさん」と呼ばれた記憶が無いそうで・・・
確かに職場では年配のお客さんが多いので「おねえさん」と呼ばれることが多いですし、子供もいないのでその友達などから「○○くんちのオバさん」なんて呼ばれることも無いですからね~
まあでも僕は以前の職場で先輩のお子さんから「おじちゃん」と呼ばれてましたけどね、30歳より前に!
そんな僕でも今の職場ではお客さんからはやはり「おにいさん」と呼ばれますし、よく会う友人の娘たちからは「タケちゃん」呼ばわりなので、確かに最近では「おじさん」と呼ばれた記憶は無いですが・・・

別にヨメが頑なに「オバさん」と呼ばれることを拒否ってるわけでは無いですが、なんか札幌では10代の男性に「オバさん」と言われた20代の女性が逆上して殴りかかったなんて事件が発生したそうですし、僕も口のきき方には気をつけようと思った夜でした~

Posted at 2017/03/10 03:32:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | イタフラ | クルマ

プロフィール

「@JOE(Ver.J)さん 今まで見たことないレベルでしたよ。なかなか家に帰れず参りました~😅」
何シテル?   07/18 01:29
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation