• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじゃさんのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

サプライズ!!!

サプライズ!!!

突然ですが、僕、サプライズ大好きなんです。
もちろん驚かされる方じゃなくて驚かす方ね。

例えば深夜勤務のみん友さんを仕事中に襲撃するとか(笑)カフェの1周年にお花やケーキを贈(るよう、カーリーさんに丸投げし)たりとか・・・
小さいことでは深夜にコンビニにふらっと出かけた時に、ヨメの好きそうなコンビニスイーツを買ってこっそり冷蔵庫に入れて黙っておくとか・・・
こういうサプライズ仕掛ける人って僕も含めて、自分がされてもあまり驚かない、想定内って顔してる人が多いように思います。

で、日曜日ももうすぐ終わりの閉店1時間ほど前、明日の休みを前に自分がいなくても仕事が回るように準備に勤しんでいた僕の前にみん友のジョーさんことjoe500sさんが現れました。
周りを見ると同じくみん友のカーリーさん&らんちゃん55さん、ポポンSSさん・・・
と、ええええ~~~~!!!!????

ぶっちゃけカーリーさんとらんちゃんが来ても全然驚きません。
お二人ともこの辺り出身でお店にも何度か来てもらってます。
ジョーさんもお得意の温泉&グルメめぐりでこの辺りもテリトリー、何度かお店にも顔出してくれてます。
ポポンさんはお店で会うのは初めてですが、今まで僕の不在時に来ていたとか近々行こうかなとかいう発言もあって、この週末来るんじゃないかな~と身構えてました(笑)
問題は↑の方々以外の2名・・・
なんでドルフカフェのマスター&ママさんがいるの!!!???
いや、もうほんとビックリしました(汗)
まさか、いや、そ、そんな・・・ええ~~~??

いやいや、皆さん今日はわざわざ愛知まで来て頂いて本当にありがとうございました!
あまりのことにビックリしてしまって、ろくな応対も出来ませんでホント失礼しました(汗)
あのあと皆さん大○ラーメン行かれたようで、リアルに置いてきぼりを喰った僕は一人寂しく残業してましたTT
いや、でもホント嬉しかったです。
ポポンさんともお別れが近いようで、1回でも多くお会いしたいですからね。
いや~それにしてもマスターご夫妻にはビックリしたなー(←まだ言ってる)

画像は、その今日僕を一番ビックリさせたドルフマスターがこの間からうわ言の様に「これは珍しい」と言い続けているミニチャンプスの1/43BMW M3(E30)のDTMスペシャルBOXセット。
僕がDTMに熱中していた頃はアルファロメオ、メルセデス、オペルの3ワークスが覇を競っていた時代でBMWは出てませんでしたが、最近ドルフカフェから出るジャーマン化電波にヤられてやたらBMWのミニカーが気になる僕が思わずポチってしまった一品です。
このBOXセット、BMWマイスターであるドルフマスターをも唸らせるレアな一品ということで、僕のコレクター心を満足させるまさに「逸品」、本当にいい買い物しました~

関連情報URL : http://www.minichamps.de/
Posted at 2011/02/28 03:00:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 三重輸入車の会 | 日記
2010年12月16日 イイね!

三度目の正直?

三度目の正直?

今週は水曜休み!
いよいよ師走も半月過ぎて、年内最後のお休みです。
先々週静岡、先週岐阜ときたら、今週はもちろん三重・・・
というわけで今やimp三重の本拠地となった鈴鹿へGO!

とある理由であまり東名阪を走りたくないため(汗)下道で・・・と考えてましたが、朝ちょっとモタモタしてるうちに出発が遅くなったので、結局蟹江ICから東名阪へ。
どうにも居心地が悪い東名阪を四日市東ICでサッサと下りてまずはらんちゃんミップへ。
残念ながららんちゃんは不在だったので缶コーヒーのみ買ってカーリーミップへ向かいます。
店内にカーリーさんの姿はありませんが、ちゃんとアバルトチンクが停まっているのでレジで「オーナーいますか?」と聞くとすぐに呼んでもらえました。

カーリーさんと後でドルフカフェで落ち合う約束をしてから向かった先はベルシティー。
ヨメへのクリスマスプレゼント、ナニがいいかな~?・・・とヴィレヴァンあたりをうろついているとなにやらいい感じのジャズが・・・
それが画像のスヌーピーのジャズCD、お値段も手頃だったため購入~♪
(↑これはプレゼントではなく自分用)
USJで流れている曲も入っていると書かれてましたがスヌーピーには詳しくないし、USJには行ったこと無いんでよく分かりませんでした(汗)
その後ジェームズでレー探見たりしたあと買ったCDをデッキにブチ込んで向かった先はドルフカフェ。

既にカーリーさんは先に着いてお昼を食べた後、今回僕は3度目の正直、ついにドルフ本館デビュー!
シュニッツェルウィンナを食べて駄弁っているとサボリーマン(笑)ノビーさん登場!
いやいや、お客様の都合で遅めの昼食だったようです・・・お勤めご苦労様です。
更にお仕事の隙をついて音屋さんご来店~
音屋さん、ノビーさんと揃えば先日のO.P.E.N.でのあの出来事、大回転(笑)の顛末や、そのP様入手に纏わるエトセトラ・・・相変わらず音屋さんのお話は面白い!!
その音屋さんが退席、ノビーさんもお帰りになってカーリーさんと二人・・・
そろそろ帰りましょうか、って雰囲気になってきたところでマスターからお電話。
マスターが帰宅されたら食事でも・・・とのお誘いでしたが、今夜は食事当番(基本温めるだけ系ですが)なので残念ながらまた次回・・・

すると奥様がフレーバーコーヒーどうですか?とブランデー、オレンジと次々と淹れてくれるので「じゃあそれ頂いて・・・」「ご馳走様、じゃあそろそろ・・・」「今toshiさん呼びますから」で既に外は真っ暗な中、toshiさん登場(笑)
ホント、なんかスイマセン、toshiさん(汗)
わざわざ僕のためにR32で駆けつけてくれた(僕はこの車のセンター2本出しマフラーが大好きなのです)のになぜか僕らは流通業界の現状について熱く語りだし、そうこうするうちについにマスターが帰宅!
そこからが僕が大好きなミニカー話だったんですが、残念ながら時間切れTT
僕が考えてたリミットの19時を20分以上回ったので、みなさんと「よいお年を~」と挨拶をしつつ、本当に泣く泣く鈴鹿を後にしました。

帰路は普通に鈴鹿ICから東名阪利用で小1時間、カセットコンロをセットしてひとっ風呂浴びて21時、直後に帰宅したヨメを、さも待ちかねていたように何食わぬ顔でお出迎え。
ドルフカフェには19時20分まではいられることが証明されました(爆)

本日も滞在時間5時間越え、オーダー以上に多くのサービスを頂いたドルフ奥様、ご一緒して頂いたカーリーさん、ノビーさん、音屋さん、そしてわざわざ呼び出してまで来て頂いた(汗)toshiさん、急いで帰ってきてくれたマスター、皆さん本当にありがとうございます。
おかげさまで本当に楽しい、楽しい休日となりました。
ミニカー談義、かもんの骨付き鳥は来年のお楽しみということでよろしくお願いします。

あ、あと僕が年内休みが無いのはあくまでも「店舗警備」のためですからね。
皆さんのように本当に忙しいワケでは無いんです。
どんなに暇でも一人は店に立ってないといけませんからね~(爆)

Posted at 2010/12/16 01:59:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | 三重輸入車の会 | クルマ
2010年11月29日 イイね!

imp三重史上最大の作戦

imp三重史上最大の作戦

仕事を終え帰宅後、BSで22時からの竜馬伝見てから皆さんのブログ見て回ってたらこんな時間に・・・(滝汗)
まあ今更誰も見てないんで気楽に行こーっと!

さて皆さんブログにアップされてますが、昨夜は三重輸入車の会史上最大の参加車を集めた夜会が鈴鹿市のベルシティーでありました。

21時仕事終わりのところ辛抱堪らんということで5分ほどフライングで閉店、速攻帰宅、速攻着替え、で21時5分発、蟹江ICから東名阪へ入り、一路鈴鹿へ・・・
21時50分ベルシティー着、実は前日に下見をしておいたためスムーズに西Pリンゴ付近へ直行、ズラリ並んだ輸入車軍団の端っこに車を駐車。
あまりにスムーズで皆さんの前を右往左往することも無かったので、全然気付いてもらえずこっそり車から降りました。

昨日もお世話になったドルフマスターご夫妻にご挨拶、こちらも2日連続のoh-yaさん、ノビーさん、プチラビさん、更にコージーさんやらんちゃん、カーリーさん、ポポンさんらにも挨拶しつつ、本日の必修科目パプさんの黄色い熟女と音屋さんの真っ赤な百恵号を拝見、幹事のBFさんにケントさん、広報部のユウキ君、ストリーム君、MOMOTAROさん、ルイ姫ご夫妻などお久しぶりの方々ともご挨拶。
先日ちょっと熱出して寝込んでたことで、この時多くの方から「体はもう大丈夫?」と声をかけて頂き本当に嬉しかったです。
皆さんありがとうございますm(__)m

熟女&百恵号拝見は必修科目ですが、この日僕には他に重要な課題があったのです。
それは「お友達だけどお会いした事がないコンタさん、セナディノさんに会う」です。
特にコンタさんとは誕生日が1日違い、ずっとお会いしたいと思っていたのですが、休みが違う上に愛知と伊勢なのでなかなか機会がなく、このチャンスにかけていたのです!
この日はコンタさんのほうから声をかけて頂き、Myグラプンを見てもらったりsyoeiさんを紹介して頂いたり、短い時間でしたがまずは満足のいく初対面でした。

後の課題はセナディノさんですが、お仕事中のようでなかなか来ない!
今日はもうムリかな~と思っていたら、来ました、プジョー206GT(写真)!
WRカーのホモロゲ取るには全長が規定の4mに届かないということで、前後のバンパーをムリヤリ伸ばした超限定車、日本国内ではなんと50台限定だったレアカーです。
そんなヘンタイ度の高い車から降りてきたセナディノさんは、スラリとしたさわやかイケメンでした~
今回は時間がありませんでしたが、次回はお互いの車をもっと見まくりましょうね~

その他はじめましての方ではitamonoさん、kuromi号さんとは少しだけお話できましたが、他のほとんどの方には帰りがけに慌てて名刺をお渡ししただけ、名前をお聞きしただけ、限られた時間の中ではなかなか全員とお近づきというのは難しいですね(汗)

やがて皆さん少しずつ帰り始め、パプさんが「おしっこ我慢出来ない」(笑)のお言葉を残して帰られるとその流れも加速、プチラビさんご夫妻を見送り、ストリーム君が帰り、kuromi号さんを見送って気付くと残ったのは僕とポポンさん、ユウキ君にセナディノさんの野郎4人、祭りの後の寂しさが一気にやってきた0時すぎ、それぞれ再会を誓っての解散~結局最後にベルシティーを出たのは僕でした。

その後深夜なのにやや混み気味な東名阪を爆走して0時50分帰宅、驚いた事に僕より遠いはずの伊勢の若者達も同じ頃帰宅したようでした。
皆さん、公道バトルはほどほどにしましょうね~

今回の夜会、imp三重史上最大のオフ会となり大盛況でしたが、僕自身は遅れて参加、暇人会の方々も帰ったあとだったり少し消化不良、名刺をお渡しただけの方が多かったなど反省点も多いですが、まずはコンタさん、セナディノさんに会えたということで最低限の課題はクリア出来てよかったです。

さあ~、忘年会には参加出来ないし、次はもう来年かな~~~

Posted at 2010/11/29 02:56:06 | コメント(19) | トラックバック(0) | 三重輸入車の会 | クルマ
2010年11月26日 イイね!

鈴鹿を2倍楽しむには・・・

鈴鹿を2倍楽しむには・・・

今週の休みは金曜日!
既に火・水と風邪で寝込んで休んでいるので、今週は週休3日!?
週3日も休むのはたぶん今の仕事に就いて初めてだと思います(汗)

まずは朝イチで先月施工したコーティングの1ヶ月点検&洗車を済ませ、金曜日じゃないといけないところへ・・・ということで東名阪で鈴鹿を目指します。
途中、時間帯的にたぶんいないと分かってましたが菰野のらんちゃんミップ(初)&カーリーミップでカップ麺など買い物。
フラワーロードを走って明日夜のimp三重オフ会会場ベルシティ西Pを偵察~そして本日の第一目的地、鈴鹿サーキット前のミニカーショップ「GPコレクションホビー館」へ到着。

前回カーリーさんと6月に来た時にはサマーセール中で20%オフでしたが、今回はウインターセール中、またしてもほぼ全品が20%オフ!
今やミニカーもネットで安く買える時代ですが、最新作だけでなく古~いモノからレア物まで、広い店内に所狭しと並んでいるリアル店舗は見てるだけでもウキウキします。
完璧に全部はとても見れませんが、一人でじっくりゆっくり見ていると、知らぬ間に時間が過ぎてしまいます(汗)
今回購入したのは画像の2点、「BMW M1」と「マセラティMC GT4」です。
マセラティは新作ということで10%オフでしたが、M1のほうはBMWディーラー限定品にも関わらずプレミア無しの定価から20%オフ、いい買い物が出来ました。

その後はもちろんドルフカフェでランチを・・・
マスターにあるモノをお願いしてあったので、一応今日行きますと伝えておいたところ、なんと前回に続いてまたしても、平日なのに部室を開けて待っていてくれました。
もちろん部室が開けばimp三重のメンバーが吸い寄せられてきます(笑)
toshiさんやノビーさん、初めましてのプチラビットさんなどなど、あっという間に大盛況!
お仕事の合間のtoshiさん達に仕事休みの僕が「休みが少ない」と愚痴るという奇妙な展開を見せつつ、ドルフカフェの平日午後は賑やかに過ぎていきました。

本日の目的2店、ドルフは月曜、GPコレクションは火水休み・・・
普段月火水休みの多い僕が2店とも同じ日に行ける、鈴鹿を2倍楽しめるのは木金だけということでずっと機会を狙ってましたが、ドルフマスターはじめimp三重メンバーのお陰で2倍どころか3倍、4倍楽しむ事が出来ました。

帰りは渋滞を避けて四日市まで下道、先日父親の誕生日だったことを思い出して東名阪in後、御在所SAで土産に赤福買って実家に寄って20時頃帰宅しました。

ミニカーには○千円も払うくせに77歳にもなる父親の誕生日は700円の赤福で済ます40過ぎの長男・・・
いつかこの親不孝者にバチが当たる予感がする、そんな秋の一日でした(滝汗)

Posted at 2010/11/27 02:13:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | 三重輸入車の会 | クルマ
2010年11月02日 イイね!

1.4×3

1.4×3

本日はimp三重チームKのメンバー、コージー。会長、カーリーさん、らんちゃんの3人と一緒に愛知県は知多半島を巡ってきました。
僕が愛知会員ということでチームA、あとチームBがいれば・・・(爆)

知多半島道路阿久比PAに集合してまずは「美浜ナチュラル村」へ。
既に昼食を済ませていた会長以外の3名はここのヘルシーレストランでランチ。
僕は小ぶりな海老が8尾乗ったエビフライカレーと無添加トマトジュースを頂きました。

隣接の自然派食品売店を見学したあと次の目的地へ・・・
会長の先導で知多半島の先っちょ師崎をぐるりと回って海沿いの道をまったりトコトコ、フィアット製1.4L車3台のカルガモ走行です。
大回りをしてドライブを楽しんだあとは「えびせんべいの里」でショッピング&工場見学。
日曜日に来ると大変な人出らしく「ガラガラだな~」と会長。
でも平日休みの僕は普段基本的に閑散としたとこばかり行ってるのであれでも充分賑わって見えましたが(汗)

さて閉館時間の17時までおしゃべりしたあとはちょっと早い夕食へ・・・
僕的には今日一番のお楽しみ、東海市の手打ちみそにこみ「五百亭」へ・・・連れてって貰う予定だったんですが、なんと臨時休業!
僕と休みが被った火曜定休なので、月曜日の今日デビュー!!のはずだったんですが・・・残念TT

替わりに会長がピックアップしたのは「ノンナ・カコーレ」地元食材を使ったイタリアンのお店です。
地元の農家で作られた野菜をふんだんに使ったメニューが豊富なようです。
それぞれパスタ、そしてピッツァを1枚オーダー。
自家製アメリケーヌソースのパスタは海老の香りが濃厚で美味しかったですが、せっかくなんだから野菜がゴロゴロ入ったメニューをチョイスするべきだったと後悔してます(汗)
だいたいエビフライカレー、えびせんべい、アメリケーヌソースパスタって、どんだけ海老好きやねん!
まあ知多半島ですから・・・

平日の午後のみ、割と近場でも結構楽しめるものですね。
いつの日からんちゃんのイプシロンも加えてフィアット製1.4×4で、そして五百亭リベンジも果たしたいと思います。
走行距離171.9km、平均燃費14.3km /LのTRGでした。
ん?燃費いいな・・・

関連情報URL : http://www.ebisato.co.jp/
Posted at 2010/11/02 00:05:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 三重輸入車の会 | クルマ

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   09/03 19:05
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation