• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじゃさんのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

全国オフの欠片 2015

全国オフの欠片 2015

昨夜、一人で仕事をしていると僕を呼ぶ声が・・・
振り返るとスーツ姿のjoeさんが!
昨年、FIAT&ABARTH500全国ミーティング(以下全国オフ)の欠片を届けてくれたjoeさんが、今年もまた・・・

今年は申し込み台数500台超え、参加者1000人超えで、この限定ミニカーも随分早くに完売したと聞いていましたし、特に誰かに「買って来て!」とか頼んだわけでもないので諦めてましたが・・・
このような貴重なお土産を頂いたことも嬉しいですが、当日スタッフとしてのお仕事やたくさんのお友達との交流に忙しいなか、参加していない僕のことを気に掛けてくれたことが何より嬉しいです。
その後閉店間際まで当日の様子など、土産話も・・・
joeさん、本当にありがとうございました~m(_ _)m

さて閉店後帰宅してヨメに「今年も○○○○さんからお土産頂いたよ!ジャーン!!」と見せると、もちろん大喜び♪
晩ご飯の時も、その後TVの前で寛いでいるときも目の前に置いて「ふふっwかわいいな~~」と何度も何度も呟いてました~(笑)

Posted at 2015/11/03 22:12:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2015年11月02日 イイね!

PREMIUMなトミカ

PREMIUMなトミカ

先日アウトガレリア"ルーチェ”に行った際、お隣ゼロクラフトでミニカーを買うときにレジの前にトミカPREMIUMが置いてあり、そのなかでランボルギーニ・カウンタックLP500Sが目に留まりました。
スーパーカーブーマーだった僕が子供の頃胸躍らせたカウンタック・・・
このトミカPREMIUMはカナダの石油王ウォルター・ウルフが特注した3台のカウンタックの2号車ですね。

その日はスルーしたんですが、昨日休憩時に職場3階玩具売り場でたまたま1つだけ売っているのを発見、購入してしまいました♪
箱を開けて手に取ってみると・・・
この感じ、どこかで見たような???
そうだ!手に持った質感やデザイン、ディテールが以前缶コーヒー2本組みのオマケに付いていた画像の赤い方(ウルフ・カウンタック1号車)に似てる!?
うーん、PREMIUMなのにオマケっぽい!?
いやいや、オマケなのにPREMIUM並みのクオリティーってことでしょうか?
(そういえば、このオマケが付いていたコーヒーにもPREMIUMとか書いてあったような???)

まあPREMIUMと言ってもそこはトミカ、買いやすい価格とサイズです。
この先バリーエーション展開で、赤い1号車や実は3台の中で一番好きな濃紺の3号車が出たら、買って並べてしまうかも~(爆)

※タイトルのスペル、訂正しました。

Posted at 2015/11/02 16:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2015年10月28日 イイね!

焼け木杭

焼け木杭(ぼっくい)と言っても、元カノにバッタリ会って・・・
とかいう話ではありません(爆)

少し前にnishi_!さんのブログに出ていたこのクルマ

※無断拝借・・・ではありません。
ラリー仕様のサーブ!カッコイイ!!
全体像が見たい!と言って出てきたのが↓の画像

※無断拝借・・・じゃないってば!
う~ん、いけず~~イヤイヤ
残念ながらnishi_!さん的フェチ画像しか無かったようで(^^;

随分前ですが、西風のGTromanの↓の話が好きで・・・

このクルマのミニカーが欲しくて探したことがあったんですが、↑の画像を見て焼け木杭に火が点いた!

先日行ったカリフォルニアクラフトでもモンテカルロラリー出場車のミニカーを見かけたんですが、昔のラリーカーらしくスポンサーロゴなど皆無でちょっと寂しいのでパス!
そこでネットでちょちょいと探してポチっとな!

SAAB96 East African Safari 1965  (1/43 Trofeu)
1965年のサファリラリー仕様
ドライバーは今年亡くなった“ミスターサーブ”エリック・カールソン、コ・ドライバーは往年のF1ドライバー、スターリング・モスです。
なんでスターリング・モス?と思ったら、カールソンの奥さんがモスの実妹なんですね。
こちらパット・モス・カールソンもサーブでラリーに出場していたそうです。
生まれる前の話なんで全然知りませんが、この時代のラリーカーは味があるデザインで癒されますね~

以前買った↓も同じ1965年サファリラリー出場車ですし

この時代のサファリラリー仕様もいろいろ物色したくなって来ました~

って、焼け木杭どころか新たなところに飛び火が!?
危ない危ない、火傷のタネはどこに転がってるかわかったもんじゃありませんね~~(爆)

関連情報URL : http://www.trofeu-shop.com/
Posted at 2015/10/28 22:50:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2015年10月17日 イイね!

イタリア車と言えばやはり赤ですよね モンテカルロ編

10月16日(金)、昨日は15時で仕事上がって身支度してマルハチ号でお出掛け~!

木曽川左岸堤防を北上すること50㎞、犬山のミニカーショップ、カリフォルニアクラフトへ~

店内をブラブラ見ていると店主が「何かお探しですか?フレンチブルーミーティングに出店するので、フランス車関連はトラックに積んじゃったんですよ」とのこと。
僕がプジョーに乗って来たのを見て気を使ってくれたようです。
残念ながら僕はフランス車を探していた訳ではなく、その探し物もやっぱり無さそうなので、以前からずっと見守ってきたランチア ベータ モンテカルロを、無くなる前にそろそろ・・・

Lancia Beta Montecarlo Turbo 1979 Giro d"Italla 1/43
Reve Collection

あ!間違えた!
↑は先月の大型連休中にゲットしたヤツでした。
アリタリアカラーかっちょいい~~~

失礼しました(^^;
昨日買ったのは同じベータ モンテカルロでもコチラ↓

Lancia Beta Montecarlo 1/43 minichanmps
こちらはピニンファリーナがデザイン、製造を請け負いました。
うーん、イタリア車と言えばやはり赤ですよね
シルバーだったら、デロリアンと間違えちゃうかも!?(爆)
バック・トゥ・ザ・フューチャーちゃいますよ~~
ところで、イタリア車と言えばやはり赤ですよねと言えば後にランボルギーニ編フェラーリ編アルファロメオ編もUPされた人気シリーズ(嘘)ですが、今回はランチア編にあらず・・・
ランチアやフィアット、アバルトは赤いミニカー結構あちこちに仕舞いこんであって、出すのが面倒臭いんですよね~
まあ、そのうち気が向いたらということにしておいてください。

さてさて、小一時間ミニカー見学を楽しんで外に出ると・・・

秋の日はつるべ落とし、暗くなるのが早くなりました。
仕事終えて速攻出掛けて、ミニカー屋一軒見てコレですからね~
これから日が短い時季は、15時上がりでしか休めない身にはツライ季節です。
寒いのは嫌いじゃないけど、日が短いのが冬の嫌なところなんですよね~
あーあ、早く春が来ないかな~~(爆)

Posted at 2015/10/17 16:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2015年09月21日 イイね!

トリコローレ警備隊

先の大型連休中に行った東京~千葉旅行で、ヨメはふなっしーグッズに○万散財!
さらに僕の趣味で行ったミニカーショップでも・・・

チンク(後の赤い箱のヤツは600ですが)ミニカー買いまくり!
特に今回のお気に入りは↑画像の前列、100%made in italyでお馴染みブルムの透明ケース入り3種類♪

まずは渋谷パルコのPOST HOBBYで・・・

イタリア統一150周年記念!Camillo Benso(イタリア統一三傑の一人)モデルだそうです。

そして日暮里のミニカーショップイケダでは・・・

かわいい救急車と~

かわいい戦車(笑)
他にもグレーの車体に口が描かれた鮫チンク???など面白いモデルがありました。
こんな感じで自分の領域であるミニカーショップでもヨメにブッ千切られた僕は何だかスッキリしないというか、釈然としないというか・・・
ヨメばっかお金使ってズルい!(爆)
というわけで、夜毎ネットショップを徘徊する日々だったんですが~
先日↑の日暮里のイケダの通販サイトをたまたま見ていたら・・・
あれれ?
店頭には出ていなかった商品が結構ある??
店頭在庫とネット在庫は別???
革めてフィアット500で検索してみると・・・
ん~?コレとコレとコレなんかいいんじゃな~~い?
で、ポチっとな!

かわいい森林警備隊

かわいい沿岸警備隊

かわいい消防車

3台並んで・・・

トリコローレ警備隊!w

う~ん、かわいいな~~w
この3台は僕が購入したので自分コレクションとしてカウントしてもオッケーですよ~~←誰に言ってるのか???

関連情報URL : http://www.brumm.it/
Posted at 2015/09/21 23:58:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「今日の晩ご飯😁」
何シテル?   08/29 19:16
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation