• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじゃさんのブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

警報発令

8月30日(木)
15時で仕事を上がっていつもの木曽川堤防(左岸)をドライブ~
alt
8月も終わりなのにこの日も愛知は猛暑日!
そんな猛暑の中やってきたのは・・・
alt
いつものミニカーショップ、ポケットガレージです。
いつも同じではアレなんで、ちょっと違うアングルから撮ってみましたw
予約品2つ入荷に合わせてもうひとつポチったのでミニカー3台・・・
僕としては一度に3台は結構な数ですが・・・・・・
来店してみるとこの日もう1台予約品が入荷していて合計4台!?
実は今週ネットで1台ポチって更に予約したら予約分も入荷して2台届いてたんですよね~
今週だけでミニカー6台はさすがにいくらなんでも・・・
alt
結局8月は8台!?
8月だから8台?9月は9台??
いやいや、ナイナイ!
というわけでミニカー買い過ぎ警報発令中!
来月は控えめにしたいと思います~~

そういう舌の根のも乾かぬうちにまた今日イタ雑でポチってしまいましたが

Posted at 2018/08/31 23:53:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2018年08月09日 イイね!

ダンガンリベンジ

8月4日(土)
15時~の休憩時間にマルハチ号緊急出動!
alt
猛暑の木曽川堤防を30kmほど遡り・・・
alt
着いた!前日に来たら臨時休業だったポケットガレージですが~
最近何かとヤル気減退気味なので、早めにリベンジしないと予約品受取期限(1ヶ月)以内に行けなくなると思い翌日速攻弾丸で往復しました。
もちろん弾丸なのでサっと受取りサっと離脱!
きっちり休憩時間内に職場に戻りました~
まあ、時間内に戻れなくても誰にも怒られないですけどね

そんな弾丸往復で買って来たブツは・・・
alt
100%MADE IN ITALYを謳うブルムのチンク、世界の国からコンニチハシリーズ?ニィハオということで今回は中国バージョンです。
もちろんこれは僕ではなくヨメの購入品
自分用は・・・
alt
ちょうど1年前、WRカーデビュー4戦目ラリー・フィンランドで衝撃の地元優勝を飾ったエサペッカ・ラッピのトヨタ・ヤリスWRCと、ようやくと言うか何で今頃?と言うかのプジョー905、1991年ル・マン24時間出場のグループCマシンです。
その後原型を留めないほどエボリューションしていく905ですがこのデビュー時はスッキリ二枚目
alt
alt
箱に入ったままでは分かり辛いですが、↑の2台と比べたらプジョー市販車の面影をよく残しています。
異形感溢れるEVO2もカッコイイですが、デビュー時のいかにもプジョーという顔つきもいいんですよね~~
Posted at 2018/08/09 01:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2018年07月07日 イイね!

雨が降っても

7月6日(金)
西日本は記録的な豪雨に見舞われていますが、ここ東海でも岐阜県を中心に雨が降り続いています。
そんな雨の金曜日、15時で仕事を上がって代車でGO!
alt
愛知・岐阜県境の木曽川も堰を全開にして水を流しています。
そんな木曽川堤防を北上すること30km強
alt
はい、またココです。
いつものミニカーショップ、ポケットガレージ
alt
先々週には「クルマは違えど行くとこ同じ」なんて言いましたが、雨が降ってもいくところは同じです(^^;
ホント、他に行くとこ無いんですかね~~???
今回のブツはWRカーのテストカー2台
alt
シトロエンC3WRC、 昨年のシーズン開幕前のテストカーです。
alt
もう1台は今年の開幕前のフォード・フィエスタWRCのテストカー
昨年2017年は新WRカー元年ということで、大幅に進化したエアロをライバルチームに見せたくないために最近市販車のスクープ画像でも見られるような迷彩柄になっているのが特徴ですね。
対して少なくとも外観は昨年と大きく違わない今年は、従来のテストカーっぽいホワイトボディーに簡単なスポンサーカラーとなっています。
僕的にはテストカーらしいシンプルなホワイトボディーが好みなんですが、複雑な迷彩柄も2017年限定だと思うとそちらもなかなか捨て難い・・・
そう考えると昨年のフィエスタテストカーのミニカーも・・・alt
欲しくなっちゃうんですよね~~

Posted at 2018/07/07 01:50:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2018年06月24日 イイね!

クルマは違えど

6月22日(金)
週に一度の15時上がり!
暑かったので近所で冷たい蕎麦を食べてから代車でGO!
木曽川堤防をブイ~~ンと北上して一宮市のミニカーショップ
alt
毎度お馴染みポケットガレージ、前週に続いて今月3度目の来店です。
ちなみに・・・
alt
6月1日
alt
6月14日
と3回ともクルマが違いますw
クルマは違えど行くとこ同じ(^^;
他に行くところは無いんですかね~~???
そんな毎週通うほど大好きなお店でミニカーを買った後は
alt
木曽川を渡って岐阜県へ入り・・・
alt
ケーキ屋さんでケーキを買って、ツレの家に寄って娘の二十歳を祝って帰宅しました~
alt
この日の収穫
随分前に(ヨメが)予約した100% MADE IN ITALYでお馴染みブルムのチンク2台と毎年ルマン24h開催時期になると再販される優勝車両
956のロスマンズカラーは持ってましたが962は無かったので買っておきました。
ヨメに956と962の違いを説明しましたが「おんなじやん」のひとことで片付けられました~~(^^;



Posted at 2018/06/24 16:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2018年03月24日 イイね!

開花状況調査

3月23日(金)お仕事15時上がりでお出かけ~
alt
木曽川の左岸(愛知県側)北上!
alt
いつも早咲きの木は既に満開?
alt
一宮市辺り
alt
木によって咲いてたり咲いてなかったり・・・
よく咲いてるところはもうほぼ見頃だと思われますが、この日はとにかく風が強くてとても外に出て花を愛でる余裕はナシ
すべて車内からの調査となりました~
そして木曽川堤防を約50km遡ってやってきたのは・・・
alt
ホビーカーショップカリフォルニアクラフト
ここのところミニカー欲はほとんどポケットガレージで満たしているので他のショップは全然見てないな~ということで、たまにはコチラも・・・
ポケットガレージと同じ経路、距離はほぼ倍ということもあって随分ご無沙汰でした。
ポケットガレージで買い損ねた↓をゲッツ!
alt
Porshe917 Winner Sebring12H 1971(spark 1/43)
マルティーニストライプの誘惑には抗えませんでした~
alt
帰りは昨年落雷で破損したしゃちほこが復活したばかりの国宝犬山城を左手に眺めつつ木曽川右岸(岐阜県側)を南下して帰宅
往復100kmの春の視察ドライブ楽しみました~~

Posted at 2018/03/24 01:01:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/23 19:14
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation