• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじゃさんのブログ一覧

2017年06月14日 イイね!

大人のミニカー展inもじゃもじゃ王国

この記事は、今年はレッド♪について書いています。

先週末、豊川では「大人のミニカー展」なるものが開催されて、みん友さんも何人か見に行かれたようですが・・・
休みの無い僕は当然見に行けないので、自分のコレクションを並べて「もじゃもじゃ王国版大人のミニカー展」開いてみました~
今年のテーマカラーはということで・・・



















































































↑ここまでみんカラ既出画像↑
↓から今回段ボール箱から引っ張り出して新たに撮影した画像↓

HPIのラリーランチア

プント

シトロエンC2&C4

アルファロメオ

そしてスパークのアバルトライン
あちこちに飾ったりしまったりしていたのを纏めたら赤いのん10台ありました。
そうそう、赤と言えば・・・

ヨメの赤チンクコレクションも・・・

まだまだ、赤チンクこれで全部じゃないですが・・・
僕の分も、探せばまだまだ赤っぽいミニカーはあると思いますが、とりあぜず今回はこれくらいにしといてやりますw

そうそう、そう言えば1台Gulfカラーのミニカーもありましたね。

ジネッタは無いのでアストンマーチンで勘弁してください

さてさて、いかがでしたか「もじゃもじゃ王国版大人のミニカー展」
僕は本家を見たことがないので比べてどうとかは言えませんが、これはこれでなかなかのモノではないでしょうか~?
いつの日か本家「大人のミニカー展」を見に行けることを夢見つつ、これからも自前のコレクションを並べ続けたいと思います(^^;

Posted at 2017/06/14 23:31:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2017年06月07日 イイね!

今夜くらべてみました

前回のブログで紹介した今年の誕生日プレゼント

プジョー208T16PikesPeak (AUTOart 1/18)
なんですが、ミニカーに馴染みの無い皆さんに1/18というサイズのミニカーの大きさが上手く伝わったかどうか・・・
女物のスニーカーがどうとか分かり難かったですよね~
というわけで・・・
今夜くらべてみました!

vs BOXティッシュ

vs サッポロ黒ラベル350ml缶

vs アディダス・スニーカーの箱(メンズ)

vs ペヤング激辛カレーやきそば

vs ティーポ
いかがでしょう?
これでだいたいの大きさが理解して頂けたのではないでしょうか。
こうして見てみると一番近いのはBOXティッシュかな~~?
ちなみにブログタイトルのパクリ元の番組は見たことが無く、内容等ご質問には答えかねますのであしからずご了承くださいませ~(^^;

Posted at 2017/06/07 02:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2017年06月05日 イイね!

プレゼントはいつも 1/18編

どうも、始終臭い男です!
先日の誕生日、我が家ではヨメへの誕生日プレゼントは僕が考え僕が用意するんですが、僕自身のプレゼントもヨメへのプレゼントとだいたい釣り合う金額のモノを自分で用意してヨメからお代を頂く(ラッピングもヨメ)システムなんですが・・・
ここ最近、自分用のプレゼントを考えるのが面倒と言うか億劫と言うかなかなか決められないのです。
簡単には買えない様な金額のものなら思いつくんですが、手頃なものだと欲しくなった時点でわりと自由に買っちゃってますからね~
物欲自体、若い頃ほどでは無くなってきてる気もしますし・・・
そんなわけでギリギリまで悩んで誕生日数日前のお昼休みに買ってきました~

それがこちら↓プジョー208T16PikesPeak (AUTOart 1/18)
2013年、WRC9連覇セバスチャン・ローブ大先生がアメリカのパイクスピーク国際ヒルクライムレースに参戦するためにプジョーが用意したモンスターマシンです。

一応208の形をしていますがまあ外面だけですね。
中身は3.2L V6ツインターボ・・・ってT16(ターボ16バルブ)でさえ無いやん!
重量875kgでパワーは875馬力、なんとパワーウエイトレシオ1:1ですよ!

パイクスピークに一度きりの参戦、ブッチギリで勝って以降はどこに保管されていたのか知りませんが、今年9月にローブが地元フランス・アルザスで行なわれるヒルクライムレースにコイツで参戦するそうです。
そのニュースもあり、自分が今208乗りなこともあって今年のプレゼントに決めました。

ただ僕は誕生日プレゼントって「自分では買わないけど貰ったら嬉しいもの」だと思っているので、いつも買ってるミニカーはちょっと・・・
ということで今回のこのミニカー、サイズは1/18
僕が普段コレクションしているのは1/43、1/18はかなりデカく自分では買いません。

自分では買わないビッグサイズのミニカー、特別感があります(笑)
ちなみに↓が1/43、当然持ってますw

比べると↓こんな感じ

手前から1/64(NOREV製)1/43(spark製)1/18(AUTOart製)
分かりにくいですが1/64はだいたいトミカサイズ、今回プレゼントしてもらった1/18は全長23cm、サイズ22.5cmのヨメのスニーカー(片側だけでなく)一足分くらいのボリュームですかね?
そう思うとケースもニューバランスとかナイキのレディーススニーカーの箱くらいの大きさかも~
これだけ大きいと(金額的にも保管場所的にも)次々とコレクションするというわけには行きませんが、何年かに一度、お気に入りの車種をプレゼントしてもらうというのはいい選択肢だなと思っています。
ちなみに現在僕が持っている1/18は↑と何年か前にやはり誕生日プレゼントで買ってもらった↓↓↓デルタS4の2台のみですが・・・

今回ナニ買ってもらおうかいろいろ迷ってミニカーショップのサイトを見まくったんで、これから増えて・・・いやいや(^^;
さすがに1/18はそうそう増えません!
1/18は増えませんが・・・・・・

いろいろ見ているうちに1/43をついついポチリ(^^;
誕生日当日に届きましたので、これは自分への誕生日プレゼントということにしておきます~(爆)

Posted at 2017/06/05 16:57:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2017年04月20日 イイね!

イタリア車と言えばやはり赤ですよね 2017

赤いボディカラーのイタリア車ミニカーを紹介するイタリア車と言えばやはり赤ですよね
久しぶりに最近増えたコレクションをご紹介~

Fiat 850 Sport Spider
先週、静岡のクラフトマンでショーケース内に黄色が飾ってあり「これの赤が欲しいんだよね~」と言っていたら中古?見切り品?格安コーナーで発見!
ヨメが水色チンクのついでに買ってくれました。

その前の週にポケットガレージでガレージ伊太利屋カラーのポルシェ956と一緒に買ったのは・・・

AlfaRomeo GTV6
いつか赤イタリア車コレクションに加えようと、随分前から目を付けていました。

さて、ここへ来て立て続けに赤イタ車を買ったのにはきっかけがあります。

Fiat X1/9
ずっと探していたX1/9の赤!
以前はあった店で買おうと思ったら売れてしまっていたりオークションで逃したり、ネットでも他の色は見かけるけどもうムリかな~?と思ってたところ、先月ふらりと入った古着やホビーの買取店で発見!
思わず心の中でガッツポーズしてしましました。
これに刺激を受けて、久しぶりに赤イタ車熱が高まっているのです。

もうひとつ、ブログタイトルには合ってませんが去年か一昨年買っていて先日の発掘調査で発見したコレも・・・

AlfaRomeo 75 3.0V6 America

以上すべてMINICHAMPS製、サイズは1/43です。
今までイタリア車と言えばやはり赤ですよねというタイトルで様々なメーカーのモデルを紹介してきましたが、意識して赤いイタリア車を集めているのは基本的にMINICHAMPSですね。
ここで再確認も兼ねて今まで紹介したMINICHAMPS製を並べてみましょう。

Fiat 500

Fiat Dino Spider

AlfaRomeo Giulia

Lancia Fulvia 1600 HF

Lamborghini Espada

AlfaRomeo Brera

AlfaRomeo GTA 1300 Junior

Lancia Beta Montecarlo

Fiat Panda 45

自分的に特に厳密にコレクション基準を決めているわけではないですが・・・
去年バルケッタの赤を見つけた際「バルケッタはやはりオレンジでしょ」と思いスルーした(ちょっと惜しいことをしたと思っていますが)ように、赤いイタ車なら何でもいいというわけではないみたい。
MINICHAMPSは派手なディフォルメなどなく、忠実に実車のフォルムを再現した落ち着いた佇まいが魅力だと思います。
これからも時々思い出したように、味のあるちょい古イタリア車の赤いモデルを集めていきたいと思っています。

Posted at 2017/04/20 00:42:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2017年03月04日 イイね!

K4

今週は2日(木)に15時上がり!
特に予定も無く、ふと思い立って小牧市のミニカーショップ、ブーストギアに~
こちらは中古ミニカーの買取、販売をしているショップで一昔前に欲しかったけど今では店頭で見かけないようなミニカーにお目にかかれるかな~?なんて思いまして。
特に何かお目当てのモノがあったわけでもなくダラダラ見ていると僕も持っている物もチラホラ・・・
随分前に買ったものだし、今ではさぞかし価値も上がって・・・なんてものでもなく、どれも普通の価格に「まあ、こんなもんだよな」(笑)
そんななか、発売時の定価並みで売っていた↓↓↓を購入~

Porsche935K4 No52 ZOLDER 1981 (spark 1/43)
クレマーレーシングが独自に開発したポルシェ・グループ5マシンの最終形態、ワークス935もモビィディックと呼ばれた935/78ではスゴイ形になってましたが、こちらも最早ルーフくらいしか911の面影が残ってません。
ポルシェのレーシングマシンと言えばほとんどマルティーニカラー、時々ロスマンズカラーしか買っていないので、この鮮やかなオレンジ色のイェーガーマイスターカラー欲しかったんですよね~
ドライバーはボブ・ウォレクということで、微妙に前後のスポイラー形状など違うNorisring版が「ボブ・ウォレクコレクション」として限定販売されていてソチラかなりの高額になっているようですが、ほぼ同じ見た目でリーズナブルな↑が買えて満足です。
ちなみに上のほうにも書いたようにほとんどプレミア価格になるようなレア物は持ってないんですが、一応僕も「ボブ・ウォレクコレクション」持ってます。

Porsche956Sportwagen WM-1.Platz 1000km Monza 1983 (spark 1/43)
500個限定の087番、ブーストギアにも売ってましたが、これなら買った価格より高くなってます。
別に売るつもりはないんですが、ちょっとだけ気分がいいような気がしますw

関連情報URL : http://minicar-fs.jp/
Posted at 2017/03/04 01:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/24 19:43
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation