目撃報告 今週はヨメが半休の番ということで、今日は赤チン号で岐阜方面へお出かけだったようです。
そんなヨメお出かけ日の晩の食卓では、今日はこんなクルマ見たよ報告会開催です(笑)
①市内のサークルKで自動車税を払っていたら、いい音が・・・
外を見たらフェラーリが!
②そのサークルK近くの民家のPに(ケータハム)セブンが!
③帰って来て家の近くまで来たら白い500Cと擦れ違った。
ナンバーは500だった。
④お昼に仕事を終えて家に戻る際、バタバタというエンジン音を響かせて古いVWビートルが!
チンクのブルーヴォラーレみたいなキレイな水色だった。
ホントにフェラーリ?とか、そのセブンのある家の近所に昔はカングー停まってたよねとか会話しながら食事をしていると、ついでに思い出したように「そうそう、そういえば岐阜から帰って来るときに堤防であのクルマと擦れ違ったよ、ほらアレ・・・」

S660!白いヤツ!
え!?もう走っとるの見たの!?
それは今日の報告の中で最重要やん!
もう・・・
真っ先に言ってよ~~
僕も走ってるところ見たいな~~
勇み足サミー 本日、仕事は15時上がり~
帰宅して身支度整えて、冬に逆戻りしたような寒空の下グラプン出動!
話題のホンダS660を見に、隣街のホンダDへ・・・
ホンダのサイトで実車が見られる店舗を検索したところ僕の住む街で1件、隣街で1件ヒット!
僕の住む街のDは僕が初愛車シビックを買ったモータースの系列店で、ひょっとしたら所長は知ってる人かも???
でも、よくよく見るとこちらのほうはCVT、隣街のほうにはMTと書いてあります。
ってことは↑コレらは試乗車ってことか!?
運転出来ないのに展示車のトランスミッション形式を明記する必要は無いですもんね~
重度の3ペダル病の僕ですので、それなら隣街まで出張りましょうとなったワケです。
さて、目的のホンダカーズに到着しまして・・・
外から見ても・・・S660なんて無いな~?
ひょっとして試乗中???
なんて思いながら店舗内へ~
応対してくれた営業マンにS660を見に来たと告げると何となくビミョーな空気?
まあでも「コチラへ」と案内してくれるんでついていくと、入ってきた方とは反対側から外へ・・・
ん?ナニ??どこ???
そのまま店舗裏の整備工場へ連れて行かれ「どうぞコチラです」と言われたシャッターの向こう側に・・・
ドーン!

バーン!

せ、整備中!?
つーか、ナンバー付いてねーし!
この状態では試乗どころか運転席に座ることも出来ません。
真冬のような寒さの工場内で、リフトアップされた車輌をただただ眺めるだけでした~(^^;

とまあ勇み足に終わった今回のホンダD襲撃ですが、とりあえずカタログは頂きました。
まあ、次期車に是非!とか思ってるわけではないですが国産車の中では気になるクルマであるのは間違いないので、そのうち是非リベンジしたいですね。
その時は、試乗は無理でも運転席に座ってシフトノブコキコキくらいはしたいと思います(^^;
日本車と言えばやはり・・・黒!?
四半世紀 
今日は3月10日!
1990年のこの日は僕の初めての愛車、シビックが納車された日です。
1990年・・・考えてみたら今年で25年?
19歳で運転免許を取得しましたが、両親とも免許を持っていない我が家に自家用車は無かったので、この日まで2年間はペーパードライバーでした。
つまり今日で僕は運転歴四半世紀ということですね。
最初の愛車シビック(EF2)ですがグレードは25XT、1500㏄のキャブ車でした。
ミッションはトルコンAT、今の僕の言動から考えられませんが、当時は半年前に負った怪我の影響で左手の動きに制限がありましたし、何より自分でクルマを動かす楽しみなんてまだ分ってなかったんですね。
そんなことより初めてクルマを得た喜びで嬉しさいっぱいでした。
それから25年・・・
愛車紹介のヨメ車を除いた4台が僕の車歴のすべてです。
みんカラで皆さんの愛車遍歴を拝見すると、25年で4台って随分少ない気もしますが・・・
でも、4台ともその時自力で買える範囲(←ココ重要)で乗りたい!欲しい!クルマを選んだもので、いい選択をしてきたと思います。
そういう点では幸せな四半世紀でしたね。
このペースであと何台乗れるか分りませんが、これからもその時その時で乗りたいクルマに乗れるといいな~と思っています。
|
今日の晩酌(2024/01/13) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/14 05:54:33 |
![]() |
|
BMW&MINI Racing カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/03 12:55:08 |
![]() |
|
キリ番 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/25 06:21:05 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー 一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ... |
![]() |
プジョー 208 伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |