年間換算 5ヶ月経過時点 
キリ番ゲット部活動報告~(爆)
マルハチ号、納車から5ヶ月まであと一週間残して7,500㎞ゲッツ!
年間に換算すると・・・
18000㎞!?
あれれ?
3ヶ月経過時点で年間換算した時は確か・・・
いやいやいやいや・・・
計算間違ってない?
間違ってるよね??
誰か、間違ってるって言って~~(爆)
代車でGO! 需要の無い試乗車編 10月20日(火)
お仕事は15時で終了してプジョー一宮へ~

マルハチ号6ヶ月点検!
まだ5ヶ月イッてませんが・・・(^^;
なかなか都合が合わず延び延びになってるうちに、前回オイル交換から6,000㎞ほど走ってしまいました(汗)
16時過ぎに入庫して、さて待ち時間どうしよう?
「少し時間がかかるんで代車をお出ししますよ。試乗車のどれか・・・どれでもいいですよ?」
うーん新しい308?2ペダルの208もどんな感じかチョイ興味あるかも~?
でも、せっかくの試乗車、本気で購入希望の人が来て試乗出来ないとマズイよね?
現にちょうど308試乗に出て行ったし・・・
というわけで、試乗車の中でも不人気というわけではないですが、一番需要の無さそうなクルマを借りて、代車でGO!
↓↓↓↓↓↓

RCZ!

左ハンドル、MT車の試乗希望者なんて、めったにいないそうです。
そりゃそうだ!
RCZ自体はそれほど目新しいクルマでは無いですが~

こちら最新のGT-LINEということで~

よく見たら10数㌔しか走っていない、バリバリの新車でした(汗)

電動シートやアナログ時計など、マルハチ号にはない高級車感が・・・

サイドミラーは・・・

ギアをリバースに入れると下を向きます。
なかなか便利かも~?

自動でリフトするリアスポイラーなど、ギミック満載ですね。

RCZと言えば、このダブルバブル風のルーフ!かっこいい!
で、このRCZ、運転してどうだったかというと・・・
めっちゃ良かった!!!
ステアリングや各ペダルなど操作系が適度に重く、全てが軽いマルハチ号に比べてしっかり運転している感が感じられます。
同じTHPエンジン、スペックも同じようなもんなのでドライバビリティもたいして変わんないだろうと思っていましたが、アクセル踏んだらグっと出る加速感、ショートストロークのMT、タイヤが太いせいかやや路面に影響されるステアリング、低いシートポジションなどなど、街なかをそれほど速度を出さずに走っていても頑張って運転してる気になれます。

軽快でスムーズなマルハチ号に対して先代308ベースのRCZの乗り味は悪く言えばやや古臭いのかも知れませんが、それが僕の好みにピッタリ合っていて超楽しい~~
そして、スポーティーなエキゾーストノートを室内に導入するシステム!正式名称は知りません(汗)
そんなギミック必要無いと思ってましたが、これがもうすごくイイ!!
そこそこイイ音してるのに、室内ではそれがほとんど聞こえないマルハチ号にも欲しくなっちゃいました~~
いや~
イイな~~
RCZ!!
2ドアクーペはハッチバッカーの僕の趣味では無いので購入対象として考えたことは無かったですが、この1時間半の試乗で目から鱗、すっかり気に入っちゃいました~♪
そんな思いのほか気に入ってしまったRCZで夕方の一宮市内をドライブして、プジョー一宮へ帰還直前にコチラへ野暮用で立寄りました。

フィアット&アルファロメオ西名古屋

べ、別に500Xを見に来たわけじゃないんだからねっ!(爆)
「今度の週末がデビューフェアなんで、是非試乗に来て下さい」
いやいや、デビューの週末は本気で乗りたい人たちのためのものなので、僕はほとぼりの冷めた平日に拝見したいと思います。

その後、プジョー一宮に無事帰還!

マルハチ号、6ヶ月点検&オイル交換完了♪
もちろん何も問題ありませんでした。
そうそう、点検の記念に↓粗品を頂きました。

エコバッグ?
ヨメがカワイイと言うのであげたところ、袋から出して拡げてみてひと言・・・
「プジョーばっかり・・・チンクは無いの?」
ギャフン(爆)
キリ番サンレンチャン 本日お仕事は15時で上がってマルハチ号出撃~
自宅を出てすぐにキリ番ゲット部活動~

6800㎞ゲッツ!
この後最寄のICから東名阪~名二環~名古屋高速小牧線~名神~中央道を走って中津川へ~
R19走行時、コンビニ寄ってまたまたキリ番ゲッと部活動~

6900kmゲッツ!!
中津川と言えばもちろんビィエント!
15時に仕事上がって身支度して一生懸命走って到着は17時・・・
閉店間際に駆け込んで珈琲頂きながら小一時間shioさんとお喋りして帰る時にはもう真っ暗(汗)
さて、shioさんはどこにいるでしょう(笑)
仕事で小牧に行っていたmasaさん情報~
僕が帰る方向は名神での車輌火災で大渋滞ということで、東海環状道~東海北陸道経由で名神羽島ICへ~
途中、関広見でいったん降りて三たびキリ番ゲット部活動~

7000㎞ゲッツ!!!
本日三連荘で部活をこなして20時45分帰宅!
走行距離266㎞、平均燃費15.8㎞/Lのドライブ旅でした~~
点検のご案内 
昨日、プジョーDから「点検のご案内」が届きました。
6ヶ月点検の・・・
まだ納車後4ヶ月経ってませんが(爆)
現在走行距離6,200㎞強、ドア開けたら貼ってあるシールには次回オイル交換時期6,500㎞と書いてありましたので、ちょうどいいタイミングと言えばそうなんですが・・・
半年まではまだまだですし、先の大型連休で想定以上に距離が伸びたことを思うと、ナゼ今この案内が送られてきたのか不思議な気がしたんですが・・・
そう言えば、初回点検時に担当の営業さんが「ブログやられてるんですってね」って言ってたっけ?
何でも他のお客さんから聞いたとか・・・
確かにブログを見ていれば、いちいちキリ番ネタを上げる僕の直近の走行距離もわかりますよね。
フィアットDではみん友さんのユーザー同士の交流もあって既にバレバレですが、こういうのって何と言えばいいのか・・・
別に嫌なことでは無いはずなんですが、なんだろ?この気持ち???
もちろん誰でも見られる場所ですし、みん友さんやみんカラユーザーでない人から「ブログ見てますよ」と言われたこともあったり、いつも行くお店で「ブログ見ましたよ」と言われたりするのはもちろん有り難く嬉しい話でもあるんですが・・・
何だか気恥ずかしい???
うーん、上手く言えないな~
繰り返しますが決してイヤではないんですよ?
まあ、いいや(笑)
要は誰に見られても恥ずかしくない内容であればいいんですよね。
これからも、ヨメ以外(爆)誰に見られても都合が悪くないよう心がけてブログ上げていきたいと思います。
そうだ、パン買いに行こう! 9月12日(土)、大型連休11日目!
連休前には「ひょっとして仕事かも?」と思っていた12日も結局はお休み・・・
さて何しよう???
「そうだ、パン買いに行こう!」
前日ヨメが東京駅でパンを買いたがったんですが、わざわざ持って帰るのは大変だからとやめさせたのです。
その代わりと言うわけでもないですが、せっかくいい天気なので山にドライブがてらパン屋さんに行くことにしました。
赤チン号入院中につき、もちろんマルハチ号出動!
名神羽島IC~東海北陸道へ入って北へ~

さすが週末、クルマ多いですね~

黒からあげ!
いい天気だし特に急ぐわけではないので、下道で行こうかな~~
というわけで美濃ICで降りてR156をドライブ♪

由緒ありげな神社に寄って・・・

長良川を見たり・・・

絶対食べちゃダメ系なキノコを発見したり!

ゾロ目をゲットしたり!
ん?5000㎞到達は数日前だったような・・・?

ホノモノ?レプリカ??

クルマが停められるところにはいちいち停まります(笑)

いつもの真夜中と違って昼間は暑いので、こんなのを引っ張り出してきましたが・・・サイズが合ってません(汗)
Lサイズなんだけどな~~???

道の駅もいちいち停まります(爆)

ラベンダーミックス!
こんな風に寄り道しまくって、少々時間がかかりましたが・・・

着いた!

岐阜県高山市のトランブルー
世界大会でも活躍したシェフがパンを焼く超有名店!
4年前、普段一人ではまったく遠出しないヨメが、半休日に自分で地図で調べてナビもETCも付いて無かった赤チン号で300㎞以上往復したお店です。
そんな超人気店に思いつきでフラっとやって来ました~
さすがは人気店、この日は土曜日と言うこともあってか、県外ナンバーのクルマがひっきりなしにやってきます。
パンもどんどん無くなってどんどん焼いているので、少し粘れば焼き立てを買うことが可能です。
もちろんヨメもどっさり購入~
焼き立てのものは、せっかくなのですぐ食べよう!

天気がよければお庭で食べられます。

うーん、美味い!!
こんな美味しいパンの焼き立てが食べられるなんて、170㎞走ってきた甲斐がありました~
さてさて、パンを食べたら高山観光もせずに即行で帰ります(爆)

でも、やはり道の駅にはいちいち寄ります(笑)
飛騨牛串食べたり・・・
さすがにのんびりし過ぎてだんだん日も落ちてきましたので、ここからはひたすら走ります。
往きはせせらぎ街道を走ったので、復路は少し大回りにR158~R156でひたすら下ります。
ひたすら走っていたんですが、ここでは思わず停まって記念撮影!

旧荘川村、そばの里の五連水車!

大迫力です。

残念ながらそばの里は営業してませんでしたが、同じような写真を何枚も何枚も撮っちゃいました~
↑の後はもうほぼ寄り道せず、ひたすら走って美濃ICから東海北陸道へ入り・・・

関SAで高山ラーメンを食べて、20時ちょうどに帰宅♪

この日のドライブは355㎞走って燃費は16.6km/Lでした~
|
今日の晩酌(2024/01/13) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/14 05:54:33 |
![]() |
|
BMW&MINI Racing カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/03 12:55:08 |
![]() |
|
キリ番 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/25 06:21:05 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー 一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ... |
![]() |
プジョー 208 伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |