• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじゃさんのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

これぞラリーマシン!

これぞラリーマシン!

昨日木曜日は半休、お昼に仕事を上がって三重県へドライブ!
まずはいなべ市のカフェ「アタント」へ・・・
ヨメが見ているパン屋さんやカフェを特集している本で何度か見て「そういえばR365通った時に見たような気がするな・・・」と。
距離的にもいいドライブになりそうだったので、行ってみようということに。

途中車が多い区間もありましたが、基本気持ちよくのんびり走れる道、天気もよく、愛車グラプンもいい調子です。
ココ最近グラプンは本当に調子よくて、エンジンは気持ちよく吹け上がり、ギアもスコスコ入ります。
新しいミシュランのフィーリングにも慣れて、今が一番乗ってて楽しいかも・・・

そんな感じで気持ちよく田舎道を走って、R365、306共用区間にあるアタンテに到着~
ログハウス風の天井の高い店内にはパンの焼ける匂い・・・
自家製パンを使ったチキンサンドを頼むと「これからチキンをローストするので時間がかかりますよ」とのこと。
コーヒー飲みながら待つこと20~30分、出てきたチキンサンドはボリューム満点、もちろんとても美味しかったですよ。
帰り際にオーブンから出てきたばかりの焼き立て鶯パンを購入。
熱々を頬張りたかったんですが、ボリューム満点のサンドウィッチでお腹ぱんちくりんbyプチラビットさん(笑)
泣く泣くお持ち帰り・・・

さてアタンテを出て、お次もパン屋さん・・・
みん友のカーリーさん、oh-yaさんのお宅のご近所で以前から通るたびに気になっていた三重郡菰野町の福ぱん工房「窯」へ向います。

アタンテから窯はR306で一直線なんですが、走り始めてすぐ嫌なことに気付きました。
2、3台前を走るダンプカー、停止したり発進したり、カーブに差し掛かったりするたびに荷台から泥水をビチャビチャ・・・
そのうち前の車が1台2台といなくなり、R365とR306が分かれる頃にはそのダンプの直後を走る羽目にTT
もちろん充分過ぎるほど車間を開けましたが、それでもしぶきがフロントガラスに点々と飛んできます。
追い越し可能区間で前に出るまでの時間が非常に長く感じました~

その後はまた気持ちよくドライブ、途中前の前をバリバリラリーレプリカのプジョー206が走っていたりしてテンション上がりつつ目的の「窯」に到着~
住宅街にあるフツーのお家の様な「窯」のPに停めて車から降りてみると・・・

な、なんじゃこりゃ!?

我が愛車アバルトグランデプント、左サイドが泥だらけ!
どんなに車間を開けていても、道路に零れた泥水の上を通過する時に自分で跳ね上げていたようで、サイドミラーにまで泥が飛んでいました(汗)
う、うーん・・・
ま、まあグラプンは元祖S2000マシンとして初期のIRC(インターコンチネンタルラリーチャレンジ)で活躍したラリーベース車ですし、先月新調したホイールもOZラリーレーシングの現代版とも言われるレジェンダ・・・
このくらい泥だらけのほうが「これぞラリーマシン!」って感じでカッコイイ!!(爆)
と無理矢理自分に言い聞かせ、外観と同じく小ぢんまりとしたオシャレな「窯」店内へ・・・
あれこれ購入したパンはアタンテで購入した鶯パンとともに、今朝美味しく頂きました~

さてさて、ここまで泥だらけになりながらもドライブを楽しんできましたが、秋の日差は3時過ぎには徐々に夕方の気配を見せ始めます。
菰野の次は・・・ということで、もうまったりともしておれずに四日市ICから東名阪で鈴鹿を目指しますが、今日のところはここまで、長くなりすぎたので続きはまた次回ということで、よろしくお願いします。

Posted at 2011/10/22 00:30:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   07/31 19:12
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 567 8
910 1112 13 14 15
1617 18192021 22
23 242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation