• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじゃさんのブログ一覧

2012年06月22日 イイね!

4号の爪痕

4号の爪痕

こんばんは!
日付が変わってしまったので既に一昨日の話ですが・・・
小学校からのツレと一緒に浜松静岡をブラブラしてきました~

このツレ、高校時代から本格的にツルむようになって、10年位前お互いが忙しくなってきた頃まで、ほぼ毎週のように遊んでいました。
その後僕が土日休みでは無くなったこともあり、急速に疎遠に・・・
最近では年に2、3回くらいしか会わなくなってましたが、先月店に来た時「平日休むんで工場見学に行こうぜ」みたいなことを急に言い出しました。
当初ガンダム工場!とか言ってましたが、バンダイのガンプラ工場見学はちょっとハードルが高かったようで、他を当たることに・・・
そして最終的にはナゼだか浜松で手漉き和紙でタオルを作るという体験をすることに・・・
何で????オッサン2人で行って面白いの????
色んな?が頭に渦巻くなか、台風が去った浜松へ・・・

前日、名古屋地区は大したこと無かったので気楽な気持ちでお出掛け~
ところが浜松西IC降りて走っていると、折れた街路樹やら倒れた竹が続出!
道路にも葉っぱやら枝やら色々なものが落ちていてキケンです。
コーナーの先に大きな木の枝が落ちていたりで、本気でアクセル踏めませんTT
そんな怖い思いをしながら到着したのは静岡濾布有限会社

この面はわりと小奇麗ですが、工場のほうは相当年季入ってます(笑)
僕ら2人が予約しておいた旨告げると工場の方は何だか困った表情・・・
どうやら台風でトタンやら何やら色んなモノが散らかってしまったようで、跡片付けが大変みたいです。
申し訳無さそうな顔で近付いてきた人が「すいません、今日はキャンセルということで・・・」と言いながらお土産の和紙タオルをくれました。
正直僕はこの体験教室にはビミョーな心持ちだったので、思わず「やった~」と心の中で叫びました(笑)
対してツレはマジでやりたかったらしく、本当に残念そうでした。

その後向ったのは航空自衛隊浜松広報館エアーパーク!
 
コチラは地元の皆様の詳しい解説付きで(爆)
航空機の知識はエリア88程度の僕は、いつかココにnishi_!さんと来て、マニアックな解説を聞きながら見学するのが夢でしたが、今回なんだかあれよあれよと言う間に行く羽目に(汗)
ザックリ見学、そしてお土産も・・・

来るなら来い!って・・・

さて次はお昼ご飯、浜松と言えばココ!の炭焼きレストランさわやか!

うーん、焼いてる焼いてる♪
2人ともげんこつハンバーグを美味しく頂きました~

さてさて時間はまだまだあるんで静岡市へ行くことに!
新東名に入って遠州森町PAで休憩、トイレに行ってからお土産屋さんを見ようかと思ったところ・・・
 

て、停電~~???
何と前日の台風の影響で停電しているらしく、飲食は休業お土産は電卓計算レシートは手書き領収証となっておりました。
それでもヨメへのお土産買って外へ出てよくよく見てみると・・・

根こそぎ倒れてます(汗)
まだ植えて間が無いですからね、根がしっかり張ってなかったんですね~

この後NEOPASA静岡に寄ってブラブラするも、まだ時間がたっぷり(爆)
それならば・・・と頓挫したガンプラ工場見学計画時に見つけた、静岡県の模型業者アンテナショップ?見本展??静岡ホビースクエアに!

まあ、わざわざ行くほどのモンではなかったですね。
それほど期待もしてませんでしたが・・・
一応この人が・・・


さあ、もういい時間なんで帰るか・・・
で、今度は下り側のNEOPASA静岡へ立ち寄り~
おっとこちらにもこの人が(爆)
 
そう言えば反対車線(上り側)にもあったな・・・
さすが静岡、ガンダムたくさんいますね~(笑)

この後、往きに寄り損なったNEOPASA浜松に(下りですが)寄って、さらに上郷SAでトイレ休憩~PASA寄り過ぎじゃね?(爆)
ツレを自宅まで送り家まで来たら21時5分前、そのまま通用口前で待ち伏せて出てきたヨメをピックアップ、近所の丸亀製麺所でうどんを食べて帰宅しました~

うーん、こうして振り返ると40代半ばのオッサン2人で巡ってきたとは思えないグダグダなドライブですな(汗)
何か特にナニするわけでもなく・・・
まあ、僕はPASA寄るの大好きですし、さわやかのげんこつハンバーグが食べられただけで充分満足ですが、ツレは果たして楽しかったのか???
まあ、基本的に行きたいところは彼任せだったんで、このグダグダに文句言うことはないでしょう。
今回のTRGは「どこへ行った」かが重要なものではなく、移動中の車内でここ何年か疎遠だった間にお互い何をしてどんな楽しみをどんな友達としてきたかを語り合う旅だったような気がします。
なので立ち寄った場所の記憶はあまり・・・
話題の新東名NEOPASAも、休日に渋滞に嵌ってまで行くようなモンでは無かったような???
あれなら浜名湖牧之原富士川など同区間の東名のSAのほうがよほど楽しいような気がするんですが・・・

今週水曜日のお休みは↑こんな感じな、なんだかよく分からない割には長距離走った、走行距離457.8km平均燃費13.7km/L平均速度60km/hの不思議な旅でした。

Posted at 2012/06/22 03:34:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ

プロフィール

「食後のデザート🍮」
何シテル?   09/02 19:57
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 1112 1314 15 16
17 18 192021 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation