好評!?我が家の晩ご飯~!!(爆)
今夜の晩ご飯は野菜炒め!
最近生野菜サラダが大量に食卓に上るんですが、生の野菜ばかり喰ってると、キリギリスにでもなったような気分に・・・(汗)
昨夜「たまには炒めたり煮たり、蒸したりした野菜が食べたい」と言ったら早速今夜、冷蔵庫にあった野菜をぶち込んで炒めたおかずが・・・
夕方に「何味にする?醤油?みそ?塩?・・・カレー?」と尋ねられてカレー、いいね~~ってことですぐに「カレー味で!」とお願いしました。
カレー味で即答・・・
子供か!?
ん?クルマネタが・・・(汗)
追記:このブログとまったく同じ内容を重複してUPしていて、慌てて削除したところ既にコメントやイイね!を頂いていたようです(汗)
関係される方にお詫び申し上げますm(_ _)m
先日の台風18号襲来以降、気持ちのよい晴天が続いています。
暑さ寒さも彼岸まで、朝晩は随分涼しくなり昼間もカラっとさわやかですが、一応最高気温は30℃超え・・・
そんな2013年夏の最後の名残を味わいに、同県内でも正反対側の豊橋市まで行って来ました~
例によって朝は仕事~でキリを付けたら身支度して速攻で出発~
13時に東名豊川ICということにしましたが、出発は予定より少々遅れ気味・・・
でもまあ豊川にほぼピタリ13時に到着~(笑)
まずはIC真横のコチラ、ヤマサちくわの里でランチ!
ここから豊橋市内までは不慣れなので、豊橋の愛人に迎えにきてもらいました(爆)
ここには僕の倍以上遠く、三重県南部からスーパージェッターさんも!?
ぶっちゃけフェリーで伊良湖まで来た方が速いくらいじゃないでしょーか???
ここちくわの里では、僕が以前来た時から気になっていたメニューを・・・
ふわふわちくわうどん¥400
薄切りちくわが大量に(笑)
でもこれ、「意外と」美味しかったです。
このちくわの里は運営するヤマサちくわの商品だけでなく、愛知県の東三河地区の特産品も扱うドライブイン、「意外と」面白いんでお近くにお越しの際は寄ってみてもいいかも~
さて、この日の目的地へ既に先行されている方もいますので、サクサク向かいましょう!
σ(o・ω・oじん)さんの先導で 豊橋市内へカルガモ走行~
で、到着したのはアポロコーヒーワークス
浜松のドクターイエロー御用達、最近一部みん友さんたちが大挙して押しかけてかき氷を食べまくっているというお店です。
コチラでは既に岐阜のROAD SKAさん(はじめまして!)と名古屋のどんと来いしげさんがお待ちです。
そしてそして、噂のかき氷・・・
淹れ立てのエスプレッソのかき氷!
こだわりのエスプレッソはもちろんですが、氷がフワフワで美味い!
人気なのが頷けます。
他の味も試してみたいけど、今年はもうシーズン終了目前・・・
また来シーズン以降のお楽しみですね~
さてさて、僕、σ(o・ω・oじん)さん、スーパージェッターさん、ROAD SKAさん、しげさんで楽しくお喋りしているとsibaharuさんから直電がかかってきたんで次に移動です。
ROAD SKAさん、しげさんとはここでお別れ~
Pが狭いためバタバタと出発、お二人の愛車を撮り忘れましたので、見たい方はコチラでご覧ください(汗)
さあ、豊橋市内を往きと同じく3台カルガモで向かったのはnishi_!さんちのチビちゃんのご実家、ガレージ・アクティブ!
前回お邪魔した際、クルマだけでなく素敵なグッズ類も見かけたんですが、じっくり見ずに退散してしまったので今回再訪です。
ここではsibaharuさんがお待ちかね!
そのsibaharuさんお待ちかねの紅チンク、前回訪問時「気候がよくなる頃には乗れるよ~全国オフ、間に合うよ~」みたいなこと言ってたんですが???
リフトから降ろされてますね~
既にエンジンも載ってるとか・・・
どれどれ・・・
室内空っぽ!?
全国オフ余裕の気候のいい時期って、そろそろなんじゃ???
果たして11月に合うのか!?
sibaharuさん、せっせと督促に通ってくださいね~~(笑)
そんなアクティブで楽しくおしゃべり~してたんですが、他のお客様のためにPを空けなくてはいけなくなったので急いでミニカー買ってアタフタと解散~
本日の豊橋でのスケジュールはこれにて終了~となりました。
帰路は豊川ICから東名に入り、すぐに渋滞~
名古屋IC付近のさらにの渋滞を避けて豊田JCTから伊勢湾岸道へ~
ハイウェイオアシス刈谷でヨメが欲しがっていたタイトル画像のブツ等いろいろゲット、湾岸弥富で降りて20時頃帰宅しました~~
今回遊んで頂いたσ(o・ω・oじん)さん、スーパージェッターさん、ROAD SKAさん、どんと来いしげさん、sibaharuさん平日お付き合いありがとうございました。
お土産もいくつか・・・
本当にありがとうございますm(_ _)m
また遊びましょう!もちろん平日に!!
今日の晩酌(2024/01/13) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/14 05:54:33 |
![]() |
BMW&MINI Racing カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/03 12:55:08 |
![]() |
キリ番 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/25 06:21:05 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー 一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ... |
![]() |
プジョー 208 伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |