本日は仕事はお昼までの半休~
先週は寝込んでいて休みツブれたので、2週間ぶりのフリータイム!
久しぶりに名古屋東部をぶらり一人旅(笑)してきました~~
地元でランチを済ませてまずは超久しぶり!アバルト名古屋へ~
以前から気になっていたことを保証が切れる3年目を前に一応訴えておこうかな~と・・・
とりあえず確認したいので車を預からせて欲しいとのこと、代車の関係で来週出直すことに。
既に再来週の予定も埋まっているところに来週も名古屋に行くということは・・・
4月の第1週、第2週とも例年みたいに岐阜の桜を見に行くヒマはなさそうですTT
桜みたいに時期が限定されてるものは難しいですね~
さあ、気を取り直して次は牧場見学~
牧場は牧場でも乳牛ちゃいますヨ!
とびきりの猛牛を4頭も飼ってるんです(笑)
名東区極楽のアウトガレリア・ルーチェでLamborghini"50thAnniversary"-
トラクターからスーパーカーへ、闘牛ランボルギーニの半世紀-展を見てきましたヨ!
まずはTHEスーパーカー、カウンタックLP400!
このアングル、堪りませんな~
くれるんならコッチのがイイな~(爆) ミウラP400SV
こちらもいいケツしてます(爆)
ベルトーネらしいデザイン、結構好きです。 ウラッコP250
初めて見ました! 400GT
フェラーリとは一味違う、一癖も二癖もある、これぞまさにエキゾチックカーというデザイン!
今年50周年のランボルギーニの草創期を彩ったこれらの猛牛たち・・・
今見ても、その獰猛な魅力はまったく古さを感じさせませんね~
さてさて、このあとは車好きにはお馴染み高原書店やヴィレッジヴァンガード本店などなど名古屋東部をブラブラ・・・
輸入車Dラーも多く立地するこの地区をうろつけば、普段見かけない輸入車に出会えます。
今日はシトロエンデー?
C3やDS3、最新シトロエンを何台も見かけました。
中でも昨年35台限定販売されたDS3Racing!
レッドポイントで見かけたことはありますが、フツーに街なか走ってるのは初めて見ました~
ただコチラは大興奮でガン見しましたが、アチラのドライバーは我がアバルトグラプンをチラリとも見ず・・・(汗)
単に気付かなかったのか、眼中に無いのか・・・
そんな珍しい車との出会いもあった半休日、締めくくりにイオン千種のカルディーコーヒーファームでお買い物~
チーズに生ハム、ソーセージや缶詰など買いまくってストレス解消(笑)
名古屋高速~東名阪を走って20時過ぎには帰宅しました。
いやまあ、チョット駆け足でしたが楽しい半日でした~~
ところで・・・
ココを見てる方で、どなたかモモンガ飼ってる人いませんか?
なんか最近どなたかが飼ってるって書いてたような気がするんですが、頭の中の消しゴムが・・・(汗)
とあるみん友さんから問い合わせがあったんですが、どうしても思い出せません・・・(滝汗)
子供の頃のことは覚えているのに最近のことはどんどん忘れていきます(爆)
うーん、誰だったかな~???
mjさんは確かカメレオンでしたっけ?
ちなみに我が家にはカメ&リクガメ、合計7頭います。
先日mjさんに会った時に爬虫類談義でもすればよかった~のか?(爆)
本日みんカラ定期便が届きまして、愛車ランキングでアバルトグラプンが1位を頂きました~
昨年9月に続いて2度目!
前回はなんと、わずか4イイね!での1位とマイナー車ならではでしたが、今回は32イイね!を頂いての堂々の1位~
(今回も2位は3イイね!なので4イイね!でも1位でしたが)
でも実はこれにはインチキというか、カラクリがありまして・・・
この愛車紹介への32イイね!は3月16日に鈴鹿サーキットで行なわれたFerrari Racing Days(以下FRD)のフォトギャラリーに頂いたものですが、僕がこれらのフォトギャラやブログをupしたのがイベントから一週間以上経ってから・・・
アバルトグラプン愛車ランキング1位の常連、アラミス900さんが3日間とも参加されたFRDのフォトギャラをupしたのは前週でしたので、この時間差によって今回1位になれたというワケです。
もちろんこれは計算通り!・・・ではなく、イベント直後は体調を崩してみんカラ休んでたからなんですが・・・(汗)
まあそんなこんなありますが、とにかく1位は1位、普段フォトギャラやらパーツレビューやら上げない僕、コノ次はいつになるか分かりませんのでココは大袈裟にブログで騒いでおこうかと思います(爆)
そしてコノ場を借りまして、今回に限らずいつも僕なんかにイイね!を下さってる皆さんにお礼の言葉を・・・
皆さん、いつも本当にありがとうございます!
これからももじゃもじゃ王国をヨロシクお願いしますm(_ _)m
こんばんは!
いつもおかしな時間にブログ上げたりコメント入れたりしてるもじゃさんです(爆)
なぜこんな時間に!?
今日はその秘密に迫ってみましょう(笑)
僕の一日ですが、朝は7時45分起床、朝食食べてアレコレ準備して8時50分出勤~
徒歩2~3分の職場で9時から仕事~途中13時にパートさんが帰ってヨメはお昼の休憩に・・・
ヨメが15時頃帰って来て、それから僕の休憩~17時30分までと結構長め、徒歩2~3分なのでもちろん家に帰ります。
休憩がこの時間なんで昼食は15時30分とか16時とか・・・
そしてこの休憩中に、よくコメント入れたりコメ返ししたりしてます。
17時30分に職場に戻り21時の閉店まで仕事~
帰宅後風呂~晩飯~21時終業なので晩飯食べ終わるのは22時とか・・・
それからまったりして0時にヨメを寝かし付け(コタツで転寝してるのを寝室に行くよう促す)てから、だいたい3時~4時くらいに床に就くまでがプライベートタイム、この時間にブログ上げたり、夜皆さんが更新したブログにコメ入れたり・・・
ハイ、以上のように休憩時間やプライベートタイムがちょっとだけフツーの人とはズレているので、なんだかズレた時間にコメント入れちゃったりするんですね~
よく人から「睡眠時間短すぎない?」と言われますが、これがマイペース。
4~5時間睡眠、休憩時間終盤に15分の仮眠というのが体に染み付いています。
ところが前回や前々回のブログでも触れましたが、2週間ほど前から体調崩しまして、最初はどうしても鈴鹿に行くまでに治したくて、後半は症状を拗らせて毎晩夜更かしせずに0時には寝る生活を続けておりました。
ほぼ普段の倍の8時間近くの睡眠、さぞ体も休まったことでしょう・・・
が、実際は途中で何度も目が覚め、普段まったく見ない夢ばかり見て寝てるんだか起きてるんだか分からない状態・・・
いつもなら布団に入ったら即寝、ヨメに起こされるまで夢も見ずにグッスリ~
途中ヨメが起きる目覚ましの音も聞こえないほど深く眠ってるので起きた時は頭スッキリなんですが、この10日ほどは5時6時から半分起きてるみたいに寝てて、起こされても半分寝てるような気分・・・
おまけに僕は寝返りも打たずに直立不動で寝てるので、長時間寝ると腰や背中が痛い!
みんカラ徘徊する時間も無くて、ホント生活のリズムが狂っちゃいました~(汗)
そんなそんなツライ毎日が続きましたが、先週木曜日には常時平熱に戻りようやく(ヨメから)夜更かし許可が!
昨夜は2週間ぶりのサタデーナイトドライブも決行!
徐々にいつもの自分のペースを取り戻し、早く完全復活といきたいものです。
画像は昨夜のナイトドライブ時にゲットした「キリ番っぽい数字」(爆)
昨年末から距離の伸びが鈍り3年3万kmはビミョーな雰囲気のグラプンですが、自分なりのいつものペースで車趣味生活を楽しんでいきたいですね~
おっとその前に、来月はいよいよ・・・
え~馬鹿は罹らないと言い伝えられる病気に罹って、ここのところ休業状態でした。
こんばんは、もじゃさんです。
既に遠い昔となりました3/16(金)、鈴鹿サーキットで行われたFerrari Racing Days2012アバルトオーナー様国際レーシングコース60分フリー走行ご招待~に参加してきました。
と言っても僕は何も申し込んでおりません。
「平日なんで半休取れたら参加するみん友さんに会いに行っちゃおうかな~」くらいの気持ちでいたところ、東京の素敵なオジサマから同伴出勤のお誘いが!?
それじゃあひとつヨロシクお願いしますということで、さきもり@さそり印さんのご好意で急遽お客様気分で参加することに~
そのお誘いがあったあたりから花粉症なのか風邪なのかとウダウダ言っていたものが、イベント当日が近付くにつれ完全な風邪に・・・
でも、僕には今回イベントそのものよりも重要な目的があったのです。
なので敢えて熱を計ったりはせず、とりあえず行けるとこまで行ってまえということに・・・
さて当日は半休取ったので11時すぎまで仕事~11時半には出発~
東名阪蟹江ICから鈴鹿ICまで瞬間移動!(爆)
サーキット周辺までは慣れたもんですが中に入るのは10ウン年ぶり?
さて、どこから・・・つーかどこに車停めればいいのか???
フツーに考えれば僕は招待者ではなく同伴者なので、車は一般P?
うーん、でも正面Pからモータースポーツゲート、遠いな~~
ダメ元で正面突破―!はい、もちろん停められます(笑)
カクカクシカジカ事情を説明すると「同伴者に来てもらわないと・・・」
まあ、当然ですよね。
それならばと既に到着してるはずのさきもりさんにTELを・・・と思う間もなくドンピシャのタイミングでさきもりさん登場~
ナニコレ?愛?(核爆)
かくして無事ゲートを通過してさきもり号に続いてアバルトPへ・・・
そこにはたくさんのサソリ達が!?
まずは本日最大の目的、アラミス900さんとvxrmj(mjさんって呼んでネ!)さんにご挨拶~
イロイロなものが家に届くvxrmj(mjさんって呼んでネ!)さん(笑)
笑顔が眩しいアラミス900(アラミスさんって呼んでネ!)さん(笑)
このお2人に初めて会うために鈴鹿まで(小1時間ですが)出張りましたよ!
特にアラミスさんは僕のみん友ナンバー002番!
初めてお友達に誘ってくれた方です。
ザっと2年越し、ようやくお会い出来ました~~
いや~続けてれば会えちゃうもんですね~(笑)
このお2人とさきもりさん、人呼んで「房総サンバカトリオ」のお三方に会うのが今回の最重要課題だった僕、いきなりの課題クリア!!
さあ、重要任務も完了したし、帰るか・・・
いやいや、今日来てるのはサンバカトリオだけじゃないですよ!
皆さん飛散防止のテープやゼッケン貼ったり着替えたり忙しそうだな~と何も準備することのない僕がウロウロしていると、こちらもみん友さん、東海のサーキット組を束ねるs a d aさんからご丁寧にご挨拶~
お馴染み赤蛇&蠍さんにも会えて、あと一人、どうしても会いたい人が・・・
ナンバーを確認しつつ恐る恐る「あの~みんカラやってます?」と聞いた相手はにょしださん、僕のみん友ナンバー004番!
このにょしださんとアラミスさんはお互いがみんカラ初心者でお友達も少なかった頃からのお付き合い、千葉~愛知~兵庫と離れている上に僕は平日休みなので、簡単には会えない~とずっと言い続けてきましたが、会えるとなったら意外と簡単に!?しかも2人まとめて!!
いや~それもこれもアバルト様々ですな~
この日はみんカラやってれば名前くらい聞いたことがあるようなみんカラ有名人の方々も多数来ていたようですが、やはり皆さん準備で忙しいですからね。
比較的周辺にいらっしゃったYOSHIOHさん、ゆおん@ABARTH500Cさんご夫妻、^ひめ^さんにご挨拶~
帰りがけにご挨拶したms-06hiroさん含めて4名の方々が今回初めましてでお友達になってくださいました~
皆さんヨロシクお願いしますm(_ _)m
さあ、招待者の皆さんはココからが本番!ですが僕的には既に目的の8割は達成して完全な物見遊山気分に~
なのでここからはサクサク~っと写真で・・・
3/16 FERRARI RACING DAYS①
3/16 FERRARI RACING DAYS②
3/16 FERRARI RACING DAYS③
ハイ、ざっとこんなモンです(爆)
さてさて、この日のイベントはこれにて終了~~
皆さん暗くなったアバルトPにてそそくさと撤収作業・・・
ただ僕らの夜はまだまだこれから!(笑)
サンバカトリオが宿泊する東名阪桑名IC近くのビジネスホテルの近所のガストにて、あの蛇(へび)茶会のパクリ企画、第3回蠍(さそり)茶会を開催~
鈴鹿ICから東名阪道に入って桑名へ・・・
途中チョットだけ渋滞してましたが、1時間もかからずガストへ到着~
ここで地元三重を代表してカーリーさんも合流してお茶会(夕食会?)開始~
参加者はアラミスさん、さきもりさん、mjさんの房総サンバカトリオとゆおんさんご夫妻、カーリーさん、赤蛇&蠍さん、僕・・・
そしてさらに地元代表として華を添えてもらうためにルイ君と500さんにも来てもらって総勢9人!
本家蛇茶会にも負けない規模でまったり楽しくお食事・・・
当日の話題を中心に話も弾みましたが東海組はほとんどが翌日も仕事、関東組も朝から遊びっ放し、僕も風邪引きなため23時前にあっさり終了~
関東組は拍子抜けだったようですが、お茶会ってあんなもんですよ?
皆さん噂に尾鰭や枝葉を付け過ぎますからね~
実際の僕もフツーのオッサン、噂されてるようなドヘンタイでないことが分かって頂けたと思います(爆)
清算して外に出ると雨が・・・
途中退場のゆおん号を除いた7台のサソリ達
雨の中、しばし車談義・・・
それも段々強くなる雨に長くは続かず、とても楽しかった夢のような最高の金曜はこれにて終了、日付が変わる前にはしっかり帰宅しました。
ただ・・・
体調不良でサーキットで寒風に吹かれ、トドメに夜、雨に濡れれば・・・
ハイ、翌日から高熱を出して最悪の週末を過すのは当然の結果ですね。
でも僕は社会人としては失格なこの日の行動全てを全然後悔してません。
この日経験したアレやコレ、出会ったあの人、この人すべてが一期一会、得難い体験でしたから・・・
そんな体験をプレゼントしてくれたさきもり@さそり印さん、本当に本当にありがとうございました!!
そしてこの長い長いブログを最後まで読んでくれたあなた!
本当に本当にありがとうございました!
今日の晩酌(2024/01/13) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/14 05:54:33 |
![]() |
BMW&MINI Racing カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/03 12:55:08 |
![]() |
キリ番 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/25 06:21:05 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー 一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ... |
![]() |
プジョー 208 伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |