• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじゃさんのブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

事情聴取

事情聴取

今週の休みは火曜日!
先週の木曜日から5日で休みがやってきたワケですが、来週も木曜日なので9日後・・・
さてそんなお休み、現在集中工事中東名阪道を避けて下道で三重へ行ってきました~

目指すは三重郡菰野町、先週土曜日のみんヒルメンバーによる襲撃を手引きした疑いで元カーリーさんらんちゃんを事情聴取してきました!!
昼メシにカレーうどんを食べながら小一時間、その後近所のカフェに移動してさらに厳しい取調べを・・・(嘘爆)
14時半にカフェに入り、気が付くと・・・19時半!?
6時間
を越える取調べに外はすっかり暗くなってました(滝汗)

もちろん帰路も下道、20時半に帰宅しました。
らんちゃん、誕生日プレゼントありがとうございました~

Posted at 2012/06/06 02:44:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2012年06月05日 イイね!

反動

反動

またまた好評!?我が家の晩ご飯~(笑)

今夜の晩ご飯は・・・
ご馳走だった昨夜の反動
マルシンハンバーグ
ザク豆腐頂いた辛子明太子(汗)

マルシンハンバーグは襲撃犯もりきのこさんのご主人あの男さんの大好物!
という話をヨメとしていて「久し振りに食べたいね」ということになって買って来てもらいました~
そして今更ザク豆腐・・・
土曜日に職場のあるスーパーの広告の品となっていたので買ってみました。

さて今週は明日火曜日休み・・・
先週は木曜日だったので得した!?
いえいえ、来週はまた木曜休みですからプラスマイナスゼロです。
人生そんなもんです(爆)

Posted at 2012/06/05 00:40:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2012年06月04日 イイね!

ゾロ目ゲット!!

ゾロ目ゲット!!

大好評!!我が家の晩ご飯スペシャル~~~(核爆)

今夜は・・・何やらご馳走が!?
今日は群馬県でフィアットフェスタが開催されていたようですが、フィアット乗り2人家族の我が家でもフェスタを開催~!

賑やかしの人たち(爆)
 
出来た~~~!!








 



やはりイタ車乗りのお祝い事にマルティーニは欠かせません!
お陰さまでまた今年もこの日を迎えることが出来ました~
いやー44ともなるとさすがにもうアラフォーっていうわけにも行きませんよね。
今年から堂々と40代半ばと言いたいと思います。
実際には歳の数が増えても、自動的に人間がそれにふさわしくなるわけではありません。
40代半ばとして恥ずかしくない大人として見られるよう、日々気を引き締めて生きていきたいたいと思います(爆)

↓↓↓(注)ここから文字多め↓↓↓

さてそんな今年の誕生日ですが、既に前回のブログで速報した通り、前日の6月2日(土)に多くのみん友さんやそのパートナーの皆さんが前夜祭と称して遠方から駆けつけてお祝いしてくださいました~

アラミス900さん&彼女さん、さきもり@さそり印さん&彼女さん、mjさんぴしさんもりきのこさん&あの男さんご夫妻・・・
所謂みんヒルメンバーです。
御殿場や東京、神奈川や千葉(!)から昼間のみんヒルSS3で妙義山を登ってカフェGTでお立ち台に立って、その後愛知の西の端の我が家まで!
しかも僕の仕事終りの21時に合わせて・・・
仕事を終えて元カーリーさんとの約束があるので急いで店外へ出ると・・・
ん?なんか人がたくさんいるけど、アレかな?
一体誰がこんなに集ってるんだ???と思いながら近付いていくと、見覚えのあるアバチンが・・・mj号!
この時点で「あ~そういうことね」と思った僕が近付いていくと、その輪の中にヨメも・・・
先日元カーリーさんが僕の不在時に店に来たと聞いて「何か仕込み???」と思ってましたが、まかかそのカーリーさんは連絡係で、遥か関東から糸を引いている人たちがいたとは!
主催者のアラミスさんによるとかなり前から綿密に練られた計画だったらしく、鈴鹿や御殿場で会う前から進行していたようです。
もちろんそんなこととはまったく気付いて無かった僕はへ~~と驚きましたが、顔には出るほどでもなく・・・(汗)
ホントはビックリ・・・ではなくてものすごく嬉しかったんですよ。
それこそ万歳と叫びたいくらいに(笑)
でも感情を表に出すのが苦手なコなので・・・(爆)

その後皆で元カーリーさんが予約しておいてくれた近所のデニーズへ・・・
楽天で手配してくれたケーキ(前ブログ画像参照)を持ち込んで、皆でハッピーバースデー♪を歌ってくれて・・・44でこれは嬉し恥ずかし(汗)
ロウソクを吹き消したのなんか何十年ぶり???
何で知らない人たちがこんなに僕を祝ってくれてるのかイマイチよく分かってないヨメは、もう目をシロクロ(笑)
そう、この日はなんとヨメも参加・・・
ご存知のようにみんカラ内緒なので皆さんにはそれぞれ本名で呼び合うという難易度の高いミッションが・・・
合流してすぐのさきもりさんがいきなり「もじゃさん」と口走ったり、mjさんも結構ヤバイワードを連発・・・(汗)
そのたびキ○タ○がキューーっと縮み上がりましたが、車関連はじめよく分からない言葉が飛び交っていたせいか、なんとかヨメバレは回避!
楽しい時間を過すことが出来ました~

さて23時を回ってデニーズを出て、宿が取ってあるというアラミスさん’sとはここでお別れ~
慣れ親しんだ自分の街で走り去るアラミス号を見送るのは、何とも奇妙な感じでした。
アラミスさん、本当にありがとうございました!

そしてアラミス号以外、我が家の赤チン、もりきのこ号、mj号、ぴし号、さきもり号の5台8名は東名阪を走って三重県菰野町の元カーリーさんのミニストップへ・・・
皆さんかなりお疲れだと思いますが、なんかもう転がり始めたら止らないって言うか・・・(汗)
ところがわざわざ行ってみれば最悪の事態、元カーリーさん夜勤は夜勤でも深夜2時からということで不在!
でも止らない(爆)
さきもりさんが元カーリーさんにもお土産があるということで、ここから数分のもう1店、みんカラ妹のらんちゃん55さんが勤務するミニストップを襲撃!!

いつもみたいにのほほんと出てきたらんちゃんも交えおしゃべり~
さらに外に出てもおしゃべり~

深夜にコンビニ前に屯(たむろ)する不良中年たち(爆)

結局ご近所から独特な臭いが臭ってくるまで、AM1時半頃までおしゃべりしてました(汗)
でも翌日八ヶ岳に行くと言うさきもりさん達を除いて、皆これから御殿場・神奈川・千葉(この時点でこれから千葉まで帰るmjさんの走行距離は600km!)まで帰ることを思うとさすがにタイムリミット、あと30分のカーリーさん出勤は待てませんでした~

さてさて一宮IC付近の宿泊施設(笑)を目指すさきもりさん’sとはここでお別れ、彼女さん、また遊びましょう!
残りのフィアット&アバルトチンク4台でカルガモ走行~
チンク大好きだけど普段つるんで走ることの無いヨメは大コーフン!
デニーズを出る時は「グラプンに換えたら?」と言ってましたが最後には「赤チンで来て良かった!」と大喜びしていました。
でも東名阪四日市ICから乗ると、東へ帰る皆さんとの四日市JCTでの別れはすぐやってきます。
本線を走る赤チンを追い抜いていくもりきのこ号、mj号、ピシ号に子供のように手を振るヨメ・・・
「あ~あ、行っちゃった」「夢のようだったよ」と何度も呟いていました。
21時に仕事を終えてすぐ繰り出して、結局帰宅はAM2時過ぎ、超おねむのヨメを寝かしつけて頂いたお土産・プレゼントを整理・・・
 
こんなに色々貰ったのは、部室の掲示板の予定表にでっかく誕生日を書き込んだ高校時代以来かも(爆)

その後前回のブログをUPして車内に忘れたカバンを取りに行こうとしたら新聞配達とバッタリ、時計を見ればもうすぐ5時、空は明るくなっていました(汗)

さて、以上超長文で振り返ってきた今年の誕生日・・・
多くのみん友さんのお陰で心に残る素晴しい日となりました。
この楽しかった思い出と自分でポチって支払いだけヨメにしてもらった誕生日プレゼントで、向こう一年間何とか生きていけそうです(笑)

いい歳こいて自分の誕生日でこんな長~~~いブログ書くってどうなの?という意見もありましょうが、どうか皆さん、44歳になったもじゃさんを、これからもひとつよろしくお願いしますm(_ _)m

関連情報URL : http://www.martini.com/
Posted at 2012/06/04 00:41:42 | コメント(25) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2012年06月03日 イイね!

前夜祭 みんヒルSS3の真実

前夜祭 みんヒルSS3の真実

日付が変わってすっかり当日になっておりますが、昨日はとある前夜祭・・・
元カーリーさんから「食事でも・・・」とお誘いを受けていた僕は21時閉店後速攻で退店、外へ出ると何やら屯する集団が・・・
当の元カーリーさんの姿はありませんが、見覚えのある車たちが!

アラミスさん&彼女さん、さきもりさん&彼女さん、mjさん、ぴしさん、もりきのこさん&あの男さん、今日は本当に本当にありがとうございました。
お陰さまで楽しい時間が過せました~
ヨメも夢のような時間だったと言ってました。
この先このご恩をどうやって返したらいいのか・・・

とりあえず皆さん、またのお越しをお待ちしています(笑)

Posted at 2012/06/03 03:41:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | イタフラ | 日記
2012年06月02日 イイね!

ヴィレッジ・ヴァンガードで休日を

ヴィレッジ・ヴァンガードで休日を

昨日木曜日はお休みってことで、前回のブログにも書きましたが名古屋東部をブラブラ・・・
ご存知遊べる本屋ヴィレッジヴァンガード巡りをしてきました~

以前、岐阜県岐南町のヴィレッジヴァンガードSSに行ったというブログを上げたところ、一部の方から「路面店や独立した店舗をあまり見たことが無い」とか「ショッピングセンターの中の店舗しか行った事がない」という声が・・・
今や日本全国に400店(!)を展開するヴィレヴァンですが、新しくオープンする店はイオンのようなショッピングセンター内テナントが多いみたいですね。
一方僕の住む愛知県はヴィレヴァン発祥の地と言う事で、東名名古屋IC周辺には本店をはじめ古くからの独立型店舗がいくつか残っています。
以前は休日にそういった店をハシゴしてましたが、最近は車での移動が楽チンで楽しい岐阜方面に行く事が多く名古屋方面行きが激減・・・
昨日は久し振りに名古屋東部の古参3店舗を巡回してきました。

まずは400店チェーンの初めの一歩、本店

昔のヴィレヴァンはこういう倉庫型が多かったですね。
イオンのお店しか見たこと無い人は↑タイトル画像のロゴマークは???かも知れません。

入り口ではこのお方がお出迎え~
僕が大学に入学する直前ですから、もう四半世紀前にオープン
マンガと車の本が充実してたので講義をサボってよく行ってました(爆)
開店当時はあまり流行ってる感じではなく、レジにはいつも社長さんがいたような気がします。
今は隣にPがありますが昔は店舗前の2~3台分しか無く、人気が出てからは日曜日には前の道路1車線をズラリと路駐の車が埋めていました。
ちなみにヴィレヴァンには欠かせない本棚の高い所に上る赤いハシゴですが、ここ本店では上の鉄棒に引っ掛けるだけのただの鉄のハシゴです。
赤いハシゴのように滑車でレールの上を移動するわけではなく下にも車輪などないので横移動は結構大変、手に鉄棒をやったあとのような匂いが付きます(笑)

さてお次はたぶん3号店(名古屋市緑区にあった、つぶれたプールバー利用の2号店はかなり昔に閉店)、イースト店

その名の通り本店から見て東に位置してます(笑)
このイーストは有名な上って下りるお店、入り口は2階にあります↓

入り口を入ると少しだけ2階フロアがあってレジなどありますが、入ってすぐある階段を下りた1階がメインスペース、かなり広く奥に穴倉のような小部屋があったり階段の下もくぐると商品があったりとゴチャゴチャ感も半端ないです。
古い店だけあって、お馴染みの掛けハシゴを上って本棚の上のほうを見ると「え?こんなものが!?」的な本が埃被ってます。
今回紹介する3店で最も名古屋ICから近く、トヨタ博物館やモリコロパークからも近いのでイベント帰りとかに寄りやすいですね。

最後に紹介するのはPAPA店、たぶん5号店?

上の2店に比べると分かりにくい場所にありますが、実はアバルト名古屋からもっとも近いヴィレヴァンです。
位置付けが違うのか、上記2店とは商品構成や力の入れどころが若干違うような気がします。
ここも古いお店なので、よく見るとこんなものが!?的なものが眠っていたりします。
15年位前はこの近くにとある行きつけのお店があり、毎週日曜(当時は日曜休みでした)ってくらい頻繁に行ってました。
でも初めて通りがかりに見つけた時には「ヴィレヴァンの類似品?」と思ったのはナイショ(爆)
ちなみに同じ色に塗られているお隣は別のお店(今は中古車屋?)のようです。

他にも県内には独立店舗や路面店がいくつかあますが、倉庫型の古いヴィレヴァンとしてはこの3店舗・・・というか本店とイースト店は是非見ておきたいお店ですね。
PAPAは県外の人には場所も分かり辛いしPもちょっと少ないし・・・
でも車好き、イタ車乗りとしては店内にはアルファスパイダーがあるので・・・ と言っても商品台として大量のモノに埋め尽くされていて、ほとんど見えませんけどね。

さてさて、今やあまり見られなくなった古き良きヴィレヴァン巡り、如何でしたでしょうか?
最後にもう1店、名古屋東部へ行ったら必ず寄る本屋さん

車関連本、カタログで有名な日進市赤池の高原書店
昔はヴィレヴァンにも車関連の洋書を卸してましたが、ネット書店が発達した今は洋書は扱ってません。
こちらで購入した本についても語りたいところですが、今回はヴィレヴァンメインですからね。
文章も長くなりましたし、また機会があったらということで・・・

関連情報URL : http://www.village-v.co.jp/
Posted at 2012/06/02 00:37:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車の本・雑誌 | 趣味

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   10/09 01:26
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 1112 1314 15 16
17 18 192021 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation