• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじゃさんのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

谷間

谷間

好評!?我が家の晩ご飯~(爆)

今夜の晩ご飯はベトナムうどん
所謂フォーなんですが、かなり昔何かのイベントの屋台村で食べたベトナムうどなるメニューをヨメが見様見真似で再現したものです。
その後ベトナム料理ブームがあってお店でホンモノのフォーを食べる機会があり「なんだか随分違うな~」と思ったんですが、未だに我が家ではコチラの偽フォーのほうが幅を利かせています。
昔と違ってライスヌードルやニョクマムなど材料もその辺のスーパーで買えますし、これから暑くなると食卓によく上るメニューです。
今夜はサラダもスイートチリソースをかけてアジア風・・・
どれも美味しく頂きました~

さて話は変わってタイトルの谷間ですが・・・
男性諸氏が大好きなアノ谷間
では無く、今日からゴールデンウィーク(GW)の谷間、平日が3日続きます。
基本平日休み(今は半休ですが)の僕ら夫婦、今週はヨメが今日15時上がり、僕は明後日、2日の木曜日にお昼上がりです。
平日とはいえGW真っ只中、世間の浮かれ気分を感じながら、この週末チンク乗りのキャンプ&合宿が盛大に開催された中津川へ!!
カフェビィエントへ、楽しかったオフ会の残り香を嗅ぎに行きます!

           クンクン(爆)

Posted at 2013/04/30 23:47:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2013年04月29日 イイね!

MILANOの香り

MILANOの香り

ゴールデンウィーク前半中日、28日(日)、岐阜県中津川市のカフェビィエントで行なわれた、♪viento spring2013♪「ピクニック&合宿!?」に参加しました~
 エアの部
  ですが!!
いや~、楽しかったな~(爆)
夕方には同じくエア参加者のカーリーさんらんちゃん来店~
少しだけ楽しくおしゃべり~
でも、それだけでは寂しいので、我が家もちょっとだけ世間の浮かれ気分に乗っかることに・・・

21時閉店、通用口から出ると既に赤チン号がスタンバっています。
GWだ浮かれ気分だ言っても、僕らのレクリエーションはナイトドライブが関の山です。
そしてナイトドライブと言えば目的地は○○のひとつ覚えGifuです。
昨夜も行きましたが(爆)

茜部の大阪王将で晩ご飯を食べて、これまた○○のひとつ覚え、行きつけの書店カルコス本店へ~
そちらで画像の品をGET!
    

      Millefiori
カーエアフレッシュナー

ちょっと前にinaちゃんパパ(いなぱぱ♪)さんが奥様からプレゼントされてましたね。
こちら売り場に置いてあった看板?もチンクに装着してる画像ですし、なにより両脇のトリコローレが素敵です。
もちろんヨメもすぐにお気に入り!
白を赤チン号用、黒をグラプン用に買おうということになりました。
当然(?)「これもついでに買って!」とAUTOCAR JAPANとスカパーのガイド本を重ねて差出して、まんまと買ってもらうことに成功しました~
トリコローレのおかげでヨメのサイフの紐もすっかり緩くなっていたようです(爆)
でもこのトリコローレライン入り、日本公式サイトに出てないんですよね~
まあ、僕らは手に入れられたので、まずはメデタシ、メデタシ~でした。

以上、こんな感じの我が家のGWでした!

Posted at 2013/04/29 03:50:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2013年04月28日 イイね!

エア参加コチラです!

エア参加コチラです!

本日岐阜県中津川市のカフェビィエントで行なわれるオフ会、♪viento spring2013♪「ピクニック&合宿!?」ですが・・・
←ここをチンクで埋めちゃうらしいですよ?
仕事や家庭の事情などで現地へ行けない僕らのために、吟次の幹事クン・・・じゃなかった幹事の吟次クンが高山の愛人宅に入り浸って考えてくれたエアの部ですが・・・

現地でリアルに参加されてる皆さんは、あまりの楽しさにみんカラ見たり何シテル?で呟いたりする暇などないと思われますので、我々は我々でヒッソリと・・・
現地へ行けない恨み辛み妬み嫉みなどなど負の感情はココで発散して、参加者さんのブログなどには持ち込まないように致しましょう(爆)
溜まった負の感情は、後日僕から吟次クンに届けたいと思います(嘘)

何はともあれshioさんはじめ迎える皆さんが企画に準備に頑張った今回のオフ会、大成功の予感しかしませんね。
遠方から来られる方は、道中くれぐれもお気を付けて~
いなぱぱ♪さん、もうそろそろ出発したかな~?(笑)

Posted at 2013/04/28 03:51:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | F&A | クルマ
2013年04月27日 イイね!

いつも通り

いつも通り

世間では今日からゴールデンウィーク(以下GW)だそうですが、もちろん我が家には全然関係無いです。
連休どころかフツーに1日休める日すら無いですからね~
何かうわさによると10連休なんて人もいるのだとか・・・


うーん、今年もまたあの呪文を唱える時が・・・
レンキュウナニソレオイシイノ?(爆)

我が家の愛車たちも当然いつも通り、いつもの場所に停まっています。
今日は土曜日・・・
GWとか関係なく、晩メシ食べたらいつも通りナイトドライブ出動!
まだちょっとリハビリ中ですが(汗)
ちょっとだけ、世間の浮かれた空気を吸いに行こうと思います。

Posted at 2013/04/27 16:41:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2013年04月25日 イイね!

要リハビリ

要リハビリ

今日は15時で仕事終了!
ちょうど1週間前に赤点ことレッドポイントに預けてきた愛車アバルトグランデプントを引き取りに行って来ました~
あ、12ヶ月点検で1週間とか・・・
別に赤点さんの仕事が遅いとか超混んでて後回し~とかでは無いですよ~
単純に僕が今日しか取りに行けなかっただけなのです。

昨日までとは打って変わって暑いくらいの日差しのなか、あの代車で木曽川右岸堤防を爆走~~
それにしても、昼間走るとこのクルマほんと目立つな~
街行くオバチャンとか「ギョっ」とした顔で見ています(笑)

ハードな乗り味を楽しみながら、約1時間半で赤点到着!
今回もなかなか面白い代車だったよ」などと、暫しAX談義・・・
は!?いつもこうやって代車の感想など述べるから、毎回面白いクルマが出てくるのか???
フツーは代車の感想なんか熱く語ったりしないのか???

その後はもちろんグラプンの点検結果報告・・・
今回預ける前に「自分ではすごく調子いいと思ってるけど、シロウトで分ってないだけかも知れないのでシッカリ見てくださいね」とお願いしてきましたが、点検の結果すごく調子がいいことが判明(笑)
いや~よかったよかった・・・
これでまた1年楽しく乗ることが出来そうです。

そんな調子のいいグラプンに乗って家路に~
でもここで、いつも赤点でオモシロ代車に乗った後にやってくる問題が・・・
うわ~、シートふかふか・・・、ステアリングやクラッチなど軽すぎる~~
つーかステアリングでか!!
着座位置も高過ぎてダイニングの椅子にでも座ってる気分です(汗)

うーん、ハードな代車にすっかり慣れてしまった体には、アバルトと言えどグラプンはソフト過ぎ、まるでラグジュアリーカーです。

106など借りたあとにいつもやってくるこの反動、暫くはグラプンに乗りまくってリハビリしなくては~~
取りあえずこの週末は夜な夜なリハビリドライブ出動です(爆)

関連情報URL : http://www.redpoint.co.jp/
Posted at 2013/04/25 23:18:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/03 19:01
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12 3 4 5 6
78 91011 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation