• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじゃさんのブログ一覧

2015年01月09日 イイね!

DKR

DKR

ただ今絶賛開催中
ダカールラリー2015!!

ダカール・・・
と言ってもパリダカと呼ばれた頃のように、パリをスタートしてアフリカはセネガルの首都ダカールを目指すわけではなく、現在はアルゼンチン~チリ~ボリビアと南米を舞台に競われるラリーレイドです。
三菱撤退後のラリーを席巻したフォルクスワーゲンがWRCへと移ってからはBMW MINIの三連覇中ですが、今年は強力な対抗勢力が・・・

かつて砂漠のライオンと呼ばれて無敵を誇ったプジョーが25年ぶりに参戦!!
画像はそのダカールレーサー、2008DKR
カッコイイですね~~
この2008DKRの特徴は何と言っても2輪駆動だということ。
砂漠地帯を走るダカールラリーのワークスマシンは4輪駆動が絶対有利な気がしますが、2駆にすることによって車重を軽く出来るとか大径のタイヤが履けるとかレギュレーション上の利点があるようです。

このカッコイイマシンを駆るのは2010年覇者で元WRCチャンピオンのカルロス・サインツ
2輪で6回、4輪で5回ダカールラリーを制しているステファン・ペテランセル
2輪で5回の優勝を誇るシリル・デプレの3人!
2輪4輪合わせて合計16勝の豪華ラインナップですが、ダカールラリーはそんなに甘くない?
サインツは既にリタイア、デプレも苦戦しているようです。
残るペテランセルはそこそこいい位置にいますが、優勝を争うのは難しいかな~?
まあ、いきなりMINI ALL4Racingに対抗するのは難しいかも知れませんが・・・
ここは何とかスパークあたりからミニカーが出る程度の活躍を期待したいところですね~


って・・・
またミニカーの話か!?(爆)

Posted at 2015/01/09 16:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2015年01月08日 イイね!

2015年初R

まだまだ続く、2015年初○○
昨日は今年初の15時上がり、この日からずっと朝から晩まで働いてきました。
久々の早上がり、グラプンでバビューンっとドライブへ~
行きたいところですが、前々回のブログにも書いた通り、赤点ことレッドポイント赤チン号のオイル交換に行って来ました!

2015年初REDPOINT

前日に℡して「今日まで休み」と言われたように、昨日が仕事始めでした~
いつものように多くのイタフラ車が・・・

そのイタフラ車たちに混じって、赤チン号の後ろには赤点っぽくないクルマが・・・

先月いなぱぱ♪さんと見た時には撮影し忘れた・・・

こんなお宝も!

そして、↑の離れの前にはグレーのアバチンが・・・
よく見るとG TechとかEVORとか書いてあります。
これがあのG Techか~
見た目はフツーのアバチンと変わんないな~~
と思って見ていると、車内に・・・
鳥!?
見覚えのある三色のが!!!
  
  (画像はイメージです)
すぐさま(車内ではなくクルマ自体を)盗撮してσ(o・ω・oじん)さんに確認すると○○○○○○○ーさんでは?とのお返事。
僕のお友達ではなかったのでココに画像を上げるのはやめておきますが、それにしても恐るべきは強制配布(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
正月早々豊橋から離れた岐阜各務原で、番長の威光をまざまざと見せ付けられた2015年初Rでした~

関連情報URL : http://www.redpoint.co.jp/
Posted at 2015/01/08 23:32:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィアット500 | クルマ
2015年01月08日 イイね!

二度あることは三度ある

二度あることは三度ある

三度目ともなると、もはや奇跡とは言い辛いな~(爆)
このネタも今回で終わりだな(^^;

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■愛車ランキング(12月31日~1月6日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もじゃさんさんの愛車の注目度は?
(※愛車紹介の関連ページに付いた[イイね!]が対象です。)

------------------------
◆フィアット
アバルト・グランデプント
------------------------
1位(1イイね) もじゃさんさん
http://cvw.jp/m/u759215/c646919


もじゃさんさんは1位(1イイね)でした。

Posted at 2015/01/08 04:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2015年01月07日 イイね!

弾丸初Pで初M

既に0時を回って昨日の話になってますが~
昨日は今年初の15時上がり、赤点ことレッドポイント赤チン号のオイル交換に行こう!と思ってたんですが・・・
お昼頃「今日夕方にチンクのオイル交換に行きたいんだけど」と℡すると「今日まで休みなんです」
今日まで休みなんです
マジか!?
自分が年末年始もまったく休まず働いてるせいか、世間もとっくに動いてるもんだと勝手に思ってました(汗)
仕方ないので15時に上がるのは明日と言うか今日に延期~
でも、いつも15時上がりの日は早く帰る分仕事を前倒しで片付けるために朝から飛ばしてるんでテンション↑↑
この滾るテンション、どうしてくれるんだ!?
というワケで、前回書いたようにティーポ購入後グラプン出動!

昨日は朝から雨で休憩時に外に出た時は空を黒い雲が覆ってましたが、いざ出かけると段々明るくなってきて・・・
青空が!さすが晴れ男(笑)

そんな木曽川堤防をひた走り30km強、休憩時間を利用した弾丸ドライブの目的地は・・・

愛知県一宮市のミニカーショップポケットガレージ
今年初、つまり初Pです。
赤点の帰りに寄ろうと年始の営業日を調べた(赤点の営業日は調べなかったのに(^^;)ところ3日から4日間、新春セールで全品10%オフ!?
これは欲しかったあの品を買うチャンス?
朝から↑のテンションで、休憩時間に弾丸ツアー決行!

弾丸ツアー故にあまりゆっくりも出来ないので、滞在時間は30分と設定して物色開始~
実はもうほぼPのZを買う気だったんですが、いざ店内を見回すとRのAも気になる~?
いやいや、やはりツールド・コルス覇者の・・・
いやいや、今は禁止のフランスタバコロゴのPを・・・
なんていろいろ迷ってるうちにみるみる時間は過ぎて、気が付けば30分超えちゃってる?
とうとう滞在時間40分となって焦った僕は、当初まったく買うつもりのなかったモデルを手にレジへ~

Porsche RSR 2.8 no7 Long Tail Zeltweg 1973
Spark製 1/43、2015年初ミニカーです。
散々迷ったモデルではなく突如↑みたいなモデルを購入したのは、やはり前々回のブログで紹介したPORSCHE CLASSICSの影響でしょうか?
それともMARTINIストライプの魔力???
まあ、カッコイイからなんでもいいか~

あ、それから会計済ませたあとに思い出して↓もゲッツ!

Fiat Abarth 850TC winner1000cc.class Historic Marathon Nurburgring2009
100%made in italyでお馴染みのbrumm製です。
コチラ、後ろの箱絵を見てもらうと分るように、ヘッドライトの飛散防止テープが緑と赤、ボディの白と相まってトリコローレ?
なかなかシャレてますね~
これだけでもうずっと前からいつか買おう、いつか買おうと・・・
割引もあったし、今こそ買うタイミングだと思い購入~

以上2点、弾丸初ポケットガレージでゲットした初ミニカー、いくら10%引きとは言えいきなり2個買っちゃうなんて・・・
今年も先が思いやられるな~(爆)

Posted at 2015/01/07 02:42:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2015年01月06日 イイね!

欲しい!楽しい!面白い!

欲しい!楽しい!面白い!

2015年初ティーポ、本日発売~
というわけで休憩時間に職場3階書籍売場でゲッツ!
でも、今日の休憩時間はそのまま外へ出かけちゃったのでまだほとんど読んでませんが(^^;

とりあえず今パラパラ見てますが・・・
寒さを吹っ飛ばす真冬のイベント11連発!
というコーナーにFIAT&ABARTH500全国ミーティングが!!
って・・・
真冬~!?
掲載11イベント中唯一の10月開催、真冬はちょっと無理があるんじゃないの~?

関連情報URL : http://www.tipo-mag.com/
Posted at 2015/01/06 23:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の本・雑誌 | クルマ

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   07/20 19:03
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation