G・・・W 
今年もまた我らがホワイトハウスグループのGW恒例イベント、ワールドドライビングフェスタの案内が送られてきました。
僕の分、ヨメの分・・・
もちろん我が家にGWなど無いので行けませんが、せめて谷間の平日に15時に上がってビィエントオフの残り香を嗅ぎに・・・
と思っていたら腰が思いっきりギックリ逝きました。
残り香嗅ぎに行きます~ギックリで行けません~は一昨年とまったく同じパターン
とは言え仕事は休めないのでコルセットと痛み止めのお世話に・・・
まあ、何と言うか・・・オチも考え付きませんわ
開けたら閉める 少し前から助手席側窓の開閉が怪しかった赤チン号

先週予約した修理のためフィアット西名古屋へ~
ちなみにD到着時に試しにパワーウインドスイッチ押してみたら「ガタッ」という音がするだけで1mmも開きませんでした(^^;

フレンチな3台w
さて、作業に40分程かかるということで修理中暇なので試乗車でドライブへ出撃~
お借りしたのは西名古屋Dオリジナルカスタムカー

素のアバルト595、145馬力にサブコン入れて20馬力↑
ビル足、強化アクチュエーター、ショートシフトも入ってます。

やっぱMTはイイね~~

街なかでアクセルぐいぐい踏み込むのにちょうどいいパワー、レコモンじゃなくても結構勇ましいエキゾースト音聞きながら約30分ほど楽しんでDに帰還すると・・・

既に作業は完了していました。

この白いところがアカンかったようです。
輸入車界隈ではよく聞くトラブルですが、僕は初体験でした。

封印を剥がしてポチっとな!

もちろんスムーズに開きました。
そして当然ちゃんと閉まります。
子供の頃、戸を開けっ放しにしてよく母親に「開けたら閉める!」と叱られましたが、クルマの窓が開けっ放しでは困りますからね~
これでひと安心!
え?次は運転席側!?
んー今は考えないようにしておきます~~
盗難と混浴 この記事は、PV(H29/04/21)について書いています。
先日のjoeさんのブログ↑を見て、僕も以前思っていたことがあったのを思い出しまして、久しぶりに自分のPVレポートのトータルの項目を見てみました。

一番PV数が多いのはホイール盗難ヲ防止セヨ!というブログなんですが、これがもうダントツ、現在2位の6倍強、3位の8倍弱、その他の上位の約10倍以上という多さです。
僕が思うにこれはタイトルに「盗難」というワードが入ってるからだと思うんですよね。
みんカラを見ている皆さんにとって「盗難」というワードは敏感に反応したくなる言葉だと思います。
自分には関係なくとも拡散して情報を募るのに協力したり、参考にして防犯に役立てたり・・・
でもそれ以上に「盗難」や「警察」など、刺激的なワードに反応する野次馬的な閲覧がPV数を押し上げていると思います。
これがトラバ元のjoeさんのブログで言うと「混浴」?
事件やお色気など、所謂ワイドショー的ネタの集客力の高さが窺えます。
そういう意味で今回のタイトルは非常にヤらしいものになっていますが、これでPV数が増えても特に僕に何か入るとかそういうことはまったく無いので、あくまで洒落と言うことでご勘弁頂きたいと思います。
ちなみに普通のブログはUPされてから時間が経てばトータルPVはほとんど増えないみたいですが、その刺激的なワードのせいか↑のホイール盗難ヲ防止セヨ!はUPから5年半経った今でも

いまだに10前後のPVが!?
そりゃあ数もダントツになるわけです。
でも・・・
せっかく見て頂いてアレですが、このブログがホイール盗難防止の参考になるかと言うと???
そもそもこのブログはトータルPV数5位の速報!やられました~の後日談ですからね~
事件当日のブログはタイトルだけではナニをやられたのかよく分からず、広くPVを集めるには至らず後日談の10分の1以下というのも面白いというか何と言うか・・・
まあせっかくなので、これからはホイール盗難ヲ防止セヨ!に速報!やられました~へのリンクを貼っておこうかと思います。
後日談だけでは何が何だかよく分かりませんからね~
開けちゃダメ! 今日のお昼休み(15時~)、赤チン号でフィアット西名古屋へ~

実は少し前、ヨメが赤チン号の助手席窓を閉めようとしたところ・・・
あれ?あれ?閉まらない!?
何度もパワーウインドウのスイッチをON/OFFして、なんとか閉まったと報告を受けました。
あー、ついに来たか・・・
これはあれですね、よく聞くヤツです。
ただ、一年ぶりの休み、赤チン号でのお出掛けを目前に控えていたのでとりあえずそのままで・・・

現状閉まっているので開けちゃダメ!開けなきゃ無問題ということで封印を施して静岡ドライブを乗り切ったのです。
で、本日Dへ行き「ウインドレギュレーター不良」と診断を頂きました。
部品が無いので修理は後日となりましたがせっかく昼休みツブしてわざわざ来たんだからナンか試乗させろ!と駄々をこねたところ・・・

またしても595は無いとのことで、まあ前にも乗ってますが124スパイダーを・・・って、ええっ!?

ATなの!?
少々ガッカリしつつもせっかくなので屋根開けてGO!
めっちゃ曇ってますが(^^;
トルコンAT、マニュアルモードで操ってもツマンナイので途中下車

プジョー一宮でマルハチ号の24ヵ月点検の話などしつつ・・・

サクっとフィアット西名古屋に戻り~

来週火曜日に作業予約をして帰途につきました。

道中キリ番ゲット部活動!
去年の4月から約1年で4000㎞、赤チン号頑張りましたw

せっかく行ったプジョーD、手ぶらで帰るのもアレなのでDSとメアリのミニジェットゲット!
って、プジョーちゃうやん!!(爆)
休憩時間に昼メシも後回しで往復60㎞、めちゃくちゃ疲れました~
イタリア車と言えばやはり赤ですよね 2017 赤いボディカラーのイタリア車ミニカーを紹介するイタリア車と言えばやはり赤ですよね
久しぶりに最近増えたコレクションをご紹介~

Fiat 850 Sport Spider
先週、静岡のクラフトマンでショーケース内に黄色が飾ってあり「これの赤が欲しいんだよね~」と言っていたら中古?見切り品?格安コーナーで発見!
ヨメが水色チンクのついでに買ってくれました。
その前の週にポケットガレージでガレージ伊太利屋カラーのポルシェ956と一緒に買ったのは・・・

AlfaRomeo GTV6
いつか赤イタリア車コレクションに加えようと、随分前から目を付けていました。
さて、ここへ来て立て続けに赤イタ車を買ったのにはきっかけがあります。

Fiat X1/9
ずっと探していたX1/9の赤!
以前はあった店で買おうと思ったら売れてしまっていたりオークションで逃したり、ネットでも他の色は見かけるけどもうムリかな~?と思ってたところ、先月ふらりと入った古着やホビーの買取店で発見!
思わず心の中でガッツポーズしてしましました。
これに刺激を受けて、久しぶりに赤イタ車熱が高まっているのです。
もうひとつ、ブログタイトルには合ってませんが去年か一昨年買っていて先日の発掘調査で発見したコレも・・・

AlfaRomeo 75 3.0V6 America
以上すべてMINICHAMPS製、サイズは1/43です。
今までイタリア車と言えばやはり赤ですよねというタイトルで様々なメーカーのモデルを紹介してきましたが、意識して赤いイタリア車を集めているのは基本的にMINICHAMPSですね。
ここで再確認も兼ねて今まで紹介したMINICHAMPS製を並べてみましょう。

Fiat 500

Fiat Dino Spider

AlfaRomeo Giulia

Lancia Fulvia 1600 HF

Lamborghini Espada

AlfaRomeo Brera

AlfaRomeo GTA 1300 Junior

Lancia Beta Montecarlo

Fiat Panda 45
自分的に特に厳密にコレクション基準を決めているわけではないですが・・・
去年バルケッタの赤を見つけた際「バルケッタはやはりオレンジでしょ」と思いスルーした(ちょっと惜しいことをしたと思っていますが)ように、赤いイタ車なら何でもいいというわけではないみたい。
MINICHAMPSは派手なディフォルメなどなく、忠実に実車のフォルムを再現した落ち着いた佇まいが魅力だと思います。
これからも時々思い出したように、味のあるちょい古イタリア車の赤いモデルを集めていきたいと思っています。
|
今日の晩酌(2024/01/13) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/14 05:54:33 |
![]() |
|
BMW&MINI Racing カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/03 12:55:08 |
![]() |
|
キリ番 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/25 06:21:05 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー 一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ... |
![]() |
プジョー 208 伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |