• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじゃさんのブログ一覧

2019年07月03日 イイね!

ロード第208章

7月1日(月)
15時~の休憩時間に弾丸でプジョー一宮へ~
いつだったかインスタグラムでテールランプバトンなるものが回って来た際、↓みたいな画像を上げたんですが・・・
alt
んー?よくよく見てると何か違和感が・・・
こんなにスッキリしてたっけ???
あ、あれ!?そういえばアレって無かったっけ???
いやいや、あったような???
じゃあ、いつ無くなった???
んん~~・・・
ちょうど一年前に~この道を通った夜~♪
じゃ無くて、ちょうど一年前に塗装不具合で全塗装修理に出ていたマルハチ号、あの時しか考えられない!!
というわけで画像で確認・・・
alt
ビフォー(2018年5月3日 全塗装修理入庫8日前)
alt
アフター(2018年7月9日 全塗装上がり納車直後)
やっぱり!208のネームプレートが無い!!
alt
前愛車アバルト・グランデプントはこういうの一切無かったので「こんなもんだったかな?」と思ってたけど、そんなことなかった!
一瞬、今まで無くても気にならなかったんだからいらないんじゃね?とも思いかけたけど、やっぱりせっかくプジョー208に乗ってるんだから208って付いてたほうがいいよねと考え直して少し前にDのIさんにTELしてあったんですが、その後いろいろバタバタしていてようやく付けてもらいに行ったという次第です。
alt
いざ付いてみると、無いほうがスッキリしててよかったかも?
いやいや、そんなことないw
ちなみに台紙の形状でちゃんと位置がズレないように貼れるそうですよ。
うん、これでようやく一年越しで作業完了、めでたしめでたし・・・

いやーそれにしてもマヌケな話です。
果たして一番マヌケなのは全塗装後ネームプレートを戻し忘れた塗装屋か、そのまま納車してしまったDラーか・・・
あーでも、やっぱりそのまま一年近く乗っていた僕が一番マヌケってことになりますかね~~
Posted at 2019/07/03 03:24:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2019年07月01日 イイね!

A to Z

6月28日(金)
前週は無かった15時上がり
alt
まずはいつものカフェで遅めのランチを食べ・・・
alt
雨もやんだので近くのカフェ近くの長良川堤防で撮影会後、堤防道路を北上!
alt
いつもの書店岐阜本店に到着した時にはまた雨が・・・
その後、本屋を出てそのすぐ近所のケーキ屋さんに
寄った時には再び雨やんでました。
alt
こちらフランボワーズ島店で友人の娘たちへのケーキ、前週に他界した父とこの日が47回目の命日だった双子の弟へのお供え、ついでに自宅用にマンゴープリンを買って~
alt
19時近くでも明るい長良川堤防を戻って友人宅~実家に立ち寄って20時半頃帰宅しました。
alt
書店では自動車趣味人最新号を買いました。
今まで興味のある記事が無いことは無かったけど基本立ち読みで済ませてきましたが・・・
特集が「AとZ」、アバルトとザガートでは買わざるを得ないですよね~

↑こんな感じで画像で振り返ると普段とまったく変わらない早上がり日、気持ち的にはまだなんだかふわっとしてるような気がしますが、徐々に徐々に元に戻りつつある今日この頃です~~
Posted at 2019/07/01 02:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の本・雑誌 | クルマ
2019年06月26日 イイね!

“純グループA”の極みへ


6月24日(月)
晩ご飯後、実家へ行った帰り道に近所のツタヤに立ち寄り本を2冊ゲット!
alt
ラリーカーズvol.24とオートスポーツ最新号
ラリーカーズ、今回は最後までWRカーに抗った純グループAの究極形、ミツビシランサーエボリューションⅣ‐Ⅵです。
前回のブログ、赤チン号で39500kmをゲットした翌20日に年初から入院していた父が他界し週末は目まぐるしく過ぎ、週が明けてようやく書店に立ち寄る余裕が出来ました。
とは言え休みの無いなか実家やら市役所やら通う日々は続き、ラリーカーズはパラパラページをめくっただけ、オートスポーツも巻頭のWRC日本ラウンド決定足踏みの記事をザッと読んだだけです。
早くのんびり雑誌を読めるような、ありふれた日常を取り戻したいと思います。

Posted at 2019/06/26 03:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の本・雑誌 | クルマ
2019年06月26日 イイね!

本当にありがとう、チンク!

6月19日(水)
日付が変わったばかりの時間帯に赤チン号でお出かけ!
超お久しぶりの深夜ドライブでキリ番ゲット部活動~
alt
以前「ありがとう、チンク!」というブログを上げましたが、あの時39500kmに到達したのはマルハチ号でした。
あれから5ヶ月、今度こそ本当にサンキュー500です。
過去のヨメ車が未踏の4万㌔走行まであと少しです~~
Posted at 2019/06/26 02:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィアット500 | クルマ
2019年06月19日 イイね!

心まで赤くなろう。

6月14日(金)
15時仕事上がりで一宮へ~
alt
まずはあんかけスパを食べて、ここからのすぐのフィアット西名古屋へ
alt
定期的に限定発売されるMTのツインエアチンク500S、今回は我が家の赤チン号と同じカラー、パソドブレレッド!
以前↓500Sブルーイタリーが発売された時alt
「いい色だね~私MTでも乗れるでコレ買おっか?」(現地語)と言い出したヨメ・・・
その時は家中に溢れる赤チンクグッズやミニカーを見て「やっぱり赤だな、赤じゃないと無理」と言って「赤い500Sが出たらいいのにね」と棄てゼリフを吐いて熱は治まったんですが・・・
今回その赤い500Sが出たということでヨメにその旨を告げると予想通り大コーフン!
熱しやすく冷めやすいヨメ、こういう時に冷や水を浴びせて冷静にさせるのは僕の役目です。
そもそもMTに乗れると言っても店に荷物を運ぶ軽1BOXを運転していたのは結婚前なので四半世紀以上前、結婚後にまともにMTを運転したことはほぼありません。
「本当に、そんなにMTに乗りたいのか?」問うと、やはりそこまでよく考えていない様子。
フィアットのHPで内外装の画像や装備を見て「やっぱり私はデュアロジックでいいかな~」となりましたが、一応僕が実物を見て写真を撮ってきてその話を聞いて最終的にどうするか決めるということになり、僕がこうしてDラーにやって来たというワケです。
さてさて、それでは問題のMNUALE ROSSAをチェック!
altaltalt
うんうん、やっぱり赤はイイね!
ただ、ヨメとHPをチェックしていて気になる点が・・・
altaltalt
500Sはフツーのチンクではメッキな部分がマットなチタニウムシルバー化されスポーティーな印象になってます。
ヨメは「かわいくないな~」と言ってましたが僕も同感、基本的にメッキパーツ嫌いな僕ですが、ことチンクに限ってはメッキパーツ多用したほうがクラシックでかわいいと思っています。
alt
ヘッドライトが「イジワルな目」になっているのもヨメ的にはマイナスです。
最近アバチンのライトをこのタイプに換えた人が豊橋方面に居たような気がしますが・・・ 
何ヶ月か乗って、本人の目も三角になってるかも???
そして最大の問題点、一番気に入らないのは
alt
この黒い、モノトーンな内装です。
赤チン号の赤×白の内装、特に赤いインパネ部分は僕もヨメも超お気に入り、世界一かわいいと思ってますからね~alt
僕はともかくヨメがこれらの相違点を納得したうえでないと、500Sに乗り換え~とはなりません。
はたして、夜に↑の画像を見せつつ「これらの気に入らない点に目を瞑ってでも、マニュアルシフトのチンクに乗りたいのか?」と問うとヨメはあっさり「いや、そこまでMTに乗りたいわけじゃない。デュアロジックで十分楽しい。」
というわけで、我が家の赤チン号がMT&ツインエアになる!?話はこれにて終了しました~
alt
せっかくOさんにカタログ?チラシ?と共に見積もりも頂いたんですけどね。
まあ、我が家には縁がありませんでしたがこのMANUALE ROSSAがMT車を求めている人にとって魅力的な選択肢なのは間違いないです。
80台限定と数も少ないですし、気になる方は早急に見に行ってみてくださいね~~
Posted at 2019/06/19 02:35:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィアット500 | クルマ

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   07/20 19:03
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation