
車を買う時にBH型のLEGACYに憧れて、
この型のMTをいろいろ探して今の車に出会った。
それまでは車の知識などまるでなかったので、
LEGACYに乗り始めてから独学で知識をつけた。
その中で、LEGACYは毎年マイナーチェンジしていて、
アプライドモデルがあり、自分のLEGACYはBHで最終型にあたるD型
でグレードはGT-B E-tuneⅡということが分かり、そう思っていた。
しかし、車をカスタマイズするようになり、疑問に思うことが出てきた。
それはシートを社外品に交換しようとしたときに、本来BH-Dであれば
サイドエアバックをキャンセルしないといけないのだが、自分のには付いていなかった。
その時は少しあれ??っと思ったがそのままにしていた。
そして最近になってそのことが気になり、自分の手元にあったBH-D型のカタログを見ていた。
それを見ると、やっぱりサイドエアバックはGT-Bは標準装備になっていた。
でもよくよく見ていると、自分の車と決定的に違うところがあった!
それは車重だ!!
自分の車検証の車重は1500kgピッタリ!
でもそのカタログのGT-B MTのところを見ると1510kgになっていた!
急いでYオクでBH型のカタログを探してみると・・・
あった! 見たことないBH-D型のカタログ!安かったので早速落札して見比べ。
やっぱり。新たに入手したほうのカタログはサイドエアバックがオプション扱いになっていた。
当然GT-B MTの車重は1500kg!
これでスッキリした。自分のLEGACYはBH5-Dの前期型(初期型??)ということが判明。
中古で買ってから約7年目の発見でした(^^v
しかもこの国においては車重が1500kgを超えると重量税が高くなるので、
オプションで車重が重くなる「サイドエアバック」「本革シート」「マッキントッシュ」「サンルーフ」を
つけなかった前オーナーに感謝!
実はGT系で車重が1500kgを超えていないレアな個体だということもわかり、
ますます愛着がわいてしまった今日この頃。。。
Posted at 2010/08/21 23:49:24 | |
トラックバック(0) |
考察など | クルマ