ベルランゴに乗り換えました。 1.5ディーゼルの軽快な走りと燃費の良さにびっくりです。 車内泊もやってみたいです。
所有形態:現在所有(メイン)
2021年11月08日
7.5 ヴァリアント Tech Edition ゴルフ8、T-Roc、シトロエン ベルランゴ、C4カクタス、C3エアクロス、プジョー リフターが発売されるのを待つか迷っていましたが、 熟成された7.5、お買い得なTech Editionの良さに納得し購入を決めました。 9年で9万km以上走った ...
所有形態:現在所有(メイン)
2019年02月07日
いつかはシトロエンという思いをやっと実現しました。 操作系の難易度が高いのでこれから勉強します。 しっくり馴染んだ満足できる車でした。 いくつか故障が出てきたので惜しみつつ乗り換え 最終走行距離 71,100km
所有形態:過去所有のクルマ
2015年04月21日
奥さんの車です。最近のものは熟成されたのか高評価のようですが、年式が古いのは物足りない気がします。ゴルフに慣れたからでしょうか。もう何年も売られていますが最新のはどんな感じか比較してみたいです。車検証の表記はなぜかステーションワゴン。確かに荷物はたくさん積めました。 10年5ヶ月 約7万kmでピカ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年05月17日
ゴルフⅤのGLiです。初めての欧州車。それまで外車には批判的でしたが、この車に乗ってから考えを改めました。所有していると心が豊かになる車だと思います。燃費が良く長距離も楽でした。エクストレイルで関西に帰省するとへとへとになったのに、ゴルフでは休憩なしでも全く疲れなかったのが驚きでした。燃費計での最 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年05月17日
ゴルフヴァリアントです。色は迷いましたが、思い切って赤に。122馬力仕様で妥協したつもりが、動力性能に大満足です。MFI(マルチファンクションインジケーター)表示の最高燃費は25.6 km/L。長野から関西に帰省するとき、ゴルフⅤでは燃料計が半分になりましたが、Ⅵヴァリアントでは3分の1しか消費し ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年05月22日
エクストレイルです。楽しい車でした。荷物もたくさん積めて道具としても使い勝手がよかったです。荷室が広くフラットになり、車内泊にもってこいだったのに、そういう使い方をしなかったのが心残りでした。5年8ヶ月で78、000kmまで乗ったのに下取りで結構いい値段がついたのでゴルフに買い替えました。 純正1 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年05月17日
テルスターTX5です。日本では不人気なセダンタイプの5ドアハッチバックは当時私の一番好きな車の形態でした。マツダクロノスの5ドアバージョンのMS−6のフォードへのOEMという説明するのがややこしい車でした。200馬力のV6 2500ccエンジンはパワフルでかつ燃費がよかったですが、乗り心地とハンド ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年05月17日
初代レガシィセダンの1800TI(FF)です。免許をとって初めての車としては理想的な車だったと思います。ハンドリングとボクサーサウンドは申し分なかったですが、燃費が悪いのは今の車と比べようもないです。高速走行は先代デミオより劣りました。購入前から熱心なスバリストでしたが、この後、現在までスバルの車 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年05月17日