• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sia@ラリークラブオオイタのブログ一覧

2013年05月21日 イイね!

CA4Aミラージュは現役

CA4Aミラージュは現役我らが某大学某部のジムカーナ車は、CA4Aミラージュ。

ぶっちゃけ、入部した時は車種すら分かりませんでしたがw

最新鋭(たぶんEKのこと)の他校のジムカーナ車に対抗すべく、大規模改修を行いました(現役の方々が)。

Winmax itzzのブレーキパッドでサイドターン楽々。

これまでラリーショック(!)だったのを舗装足に変更、ハンドルの応答がクイックに。

一番の目玉は、



エボ3パワステポンプの流用!

定番と言われながら情報が出てこなかったのでUPしてみます。

結論から言うと、流用は可能。大正解。

CA用のパワステブラケットを使う場合、グラインダーによる小加工が必要。
エボ用ブラケットならどうなんでしょう。。。

ベルトも変わります。幅が一段階細く、長さも短いものが必要です。

しかし効果は抜群、1速でカチ回すようなシチュエーションでもパワステが効きます。
ジムカーナやるなら必須です。

…もっと早くやっとけばよかった。。。
Posted at 2013/05/21 23:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他車ネタ | 日記
2013年05月07日 イイね!

ゴールデンウィークを呪ってみる→OUACラリー準備進行中!

ゴールデンウィークを呪ってみる→OUACラリー準備進行中!クラッチのその後。1週間に1回しか返ってこないメールのやり取りの末、ゴールデンウィーク3日前に注文のために電話をかけると、

「ゴールデンウィークなので発送できません。5月の半ば発送になります」

長いゴールデンウィークだなぁ、おい。。。

そんな訳で、未だ部品が届かないために何も進んでおりません。。。(泣


・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

JMRC九州ラリージュニアシリーズ 第二戦
OUAC サファリ イン 九州 2013
…OUACをタイトルに入れたかったのですが、諸事情で入れられず…。大人の事情、というやつです。

ですが、我々はOUACラリーと呼びます(キリッ

GW中も準備進行中でした。このラリー準備を口実のために、後輩のシビック(EG6:タイトル画像)借りてみたり、OBの方のインテR(DC2)借りてみたり、走りまわっております。

OUACラリー一番の見どころはコレ!

ウォータースプラッシュ!


こんなシーンが見られるはず!?

注:ここは移動区間です。ゆっくり安全に渡って下さい。


計算ラリーではありますが、ドライバーが思いっきり走れる区間を多数ご用意しています!

学生クラスも作ります!
注:学生連盟のシリーズポイントは付きません。
OUACラリーにエントリーしていただいた学生の中で順位を付け、商品を用意します!

学生の方も是非ご参加ください!


JMRC九州ラリージュニアシリーズ 第二戦
サファリ イン 九州 2013

開催日:6月15日~16日


・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

以上宣伝でしたー。



ちなみに部品が来ないインプレッサ。ゴールデンウィーク中あまりに暇だったので…。


サイドバー溶接して…。


加圧給水タンクを後期型の金属のやつ(写真右側)に交換して…。



車体下側の剥げていた部分を塗り直したりしてました。

…いや、ラリーの準備もしてましたよ…!?
Posted at 2013/05/07 23:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2013年04月16日 イイね!

一難去ってまた一難。しかも今度のは強敵。。。

一難去ってまた一難。しかも今度のは強敵。。。今月末のラリーMOON戦に向けて準備が進行中です。



16インチのP1レーシング+ディレッツァZⅡの本番仕様!

マッドフラップもキャロッセのものを装着…したけど、これはステーが車体外に出るからダメなんだって。。。


着実に準備は進んでいたはずでしたが、金曜日、突然エンジン停止。
今日、燃料ポンプ交換。復活。

試運転で山へ。

そこで、今度はクラッチが死亡。。。自走不可。。。

次から次に、どうしてこう。。。(涙


今月末のラリーエントリーは諦めます。。。時間的にも資金的にも。。。
Posted at 2013/04/16 01:19:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月02日 イイね!

学生ダートトライアル→インプレッサデビュー戦!

学生ダートトライアル→インプレッサデビュー戦!3月31日、モビリティおおむた営業最終日、学生戦ダートトライアルに参戦してきました!

しかし今回は車載カメラ固定用のステーを紛失してしまい、車載が撮れませんでした。。。正直ダートは不慣れで、お見せするのが恥ずかしい惨状なのですが。。。w

外から撮影してもらった動画はあるのですが、これもファイル形式の関係で上手く編集できず、そのままYoutubeにUPすると画質が極悪になってしまいます。。。
現在良い方法が無いか模索中ですので、動画はお待ちください。。。


さて、Siaの大会当日は寝坊からスタートしました!本当にごめんなさい!

そして慌てて追いかけていると、エンジンチェックランプ点灯!
ビビりました。。。エンジン再始動以降消灯。。。一安心…?

到着してエントリーリストを見てみると、4駆は二人のみ。内訳は、自分とダブルエントリーの後輩。。。寂しい。。。

しかも自分、学年が「M1(院1年)」になってる!w 冗談で「1年」とか書いて出したからですか?www ご迷惑おかけしました、次はきちんと「学部1年」と書いて出します。



結構長めで、学生戦としてはハイスピードなコース設定です。



モビむたを走るのが最後、と考えると感慨も一入。4周も歩いてしまいました。もう満足。。。疲れた。。。
↑歩いてミスコースするから(汗

2駆には負けん!と思って走りましたが、4台くらい自分より速い2駆が。。。

しかし4WDクラス優勝をいただきました。。。

オープンでエントリーされていた昨年ラリーCクラスチャンピオンのランサーの方には11秒も離されているのですが。。。

やっぱりダートは経験不足も甚だしいですね。。。ダートを走れる車に乗り換えたのがつい先日とはいえ。。。

最終目標は年末のダートのラリーなので、それまでには練習を積まねばなりません。

練習不足で走っても楽しくないですもん。。。思いっきり走れないから。。。


人間はダメダメだったので放っておくとして、車の方ですが、驚いたことに壊れませんでした!←またなんか壊れると思ってた!w

しかし行きがけに警告灯点いたり、ギアの入りが渋かったり、問題もちらほら。

このあたりは今月末のラリーまでに対策を考えなければなりません。

ラリーまでにやることを改めてリストアップすると…。
・エラーコードのログを確認(警告灯)
・ギアオイル交換(ギアの入り改善…したらいいなぁ)
・補助灯取り付け
・サイドバー溶接(まだやってなかった…)
・左後ラテラルリンク交換(いつのまにか曲がってた…)
・エアクリ交換(したい)

さぁやることがいっぱいです!

新しく購入したカーペットが気持ちよくて家から出たくない~とか言っている場合ではないですね!w

Posted at 2013/04/02 23:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月22日 イイね!

ダートラ準備中。。。

ダートラ準備中。。。今月末の31日はダートトライアルの学生戦です。

という事で、先日取り付けたばかりの舗装足を外して再びダート足に。



タイヤはインプの元オーナーさんにお願いして譲っていただいたディレッツァ86R。



届いたときはラベルも付いたままの新品でした!

でも製造は05年。「そんなものは新品とは言わん!」と言われてしまいました…w

しかし86Rというのはドライ用のタイヤです。雨が降ったら…いや、降らない!降るはず無い!と信じて行く!


そしてガードも装備!



エンジンアンダーガード、フロアガード、タンクガード、デフガード、と完全装備!



ちなみに学生ダートラの開催日である3月31日は、モビリティおおむたの営業最終日です。最後の走る機会になります。。。


で、次の週の4月7日は恋の浦 初開催のダートトライアルです。自分はオフィシャル参加なので、インプ持って行って後で走らせてもらいましょうw …勝手が分からないのでバタバタしそうですが。。。



そして最後に少し宣伝。

6月15、16日のRC大分主催のラリーJr戦は、大分大学自動車部(OUAC)の学生が主導で準備をすすめております。(KITに続け!的な)

開催地は大分県、計算がメインのラリーになります。まだ細かいことは決まっておりませんし、言えないのですが(笑)

近年Jr戦は参戦台数が少なく寂しい状態ですので、すこしでも多くの参加お待ちしております。

特に、学生で準備を行っているだけに、他校の学生のエントリーを楽しみにしています。計算ラリーですのでKITの練習になるかと思います。


以上、RC大分広報担当のSiaでした(嘘)
Posted at 2013/03/22 20:04:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「九州ラリー選手権「EAST九州2024」参加いただきありがとうございました! http://cvw.jp/b/761211/48048829/
何シテル?   10/26 11:59
始めまして、Siaです。 大分から九州のラリー(地区選手権戦)に挑戦中です。 ラリークラブオオイタ(RC-大分)所属。 ラリーでは下位争いばかりし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GOPRO HERO3 車載カメラ iPhoneのススメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 20:04:26
みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 22:17:00
エアコンレス車にエアコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 20:23:14

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
JAF九州ラリー選手権 RH1クラス(2500cc以上)に挑戦中。 2019年にGC8か ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ジムニー顔にしたくてエブリィを購入。荷物がたくさん積めて便利!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
弟からもらった、もう一台の4駆ターボ(笑) 最大積載量はインプサイズのタイヤが8本。 コ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
イメージに合わないと言われる、紫フルエアロのムーヴw 車検が1年残っている状態で譲って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation