ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [88@]
Freude am Fahren
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
88@のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年11月19日
4+2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ガッチリ止まる様に
ピストン2個追加×2
結果 ・・・微妙・・・
BPFにて止まれる、止まるパッド製作中!
おっ
New bmw m4 cls
Posted at 2014/11/19 01:13:21 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
ブレーキ
| 日記
2014年11月11日
10好会
2014 11月
BMWだけの
10好会に
EF70-200mm F2.8L IS II USM
お疲れ様でした。。。
Posted at 2014/11/11 10:26:31 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年10月14日
BPFで計測
台風の接近で雨、風と心配していましたが
小雨に時より強く吹く風
午後からBPF石井商会さんヘおこちゃさんとお邪魔して来ました
おこちゃさんの320i後輪のサイドブレーキを効かす為の作業に伴い
ローターの計測作業から
335iのローターと比べるとハットの大きさが320iより大きく内側に風が抜ける様に出来る作りに成ってます。
計測作業の間
工場内を見学してるだけでも
こ
のタイヤであのコースを走ったら・・・
どうなるだろうと思ったり 笑
パッド仕上げ作業も見学させて頂きました。
窯から出されてきた4ポート用パッドを更に熱して
塗装をして
こちらのローターと
このキャリパーに装着
午後2時からお邪魔して帰宅したのは夜の9時
作業も見学させて頂いてクルマに関しての色んなお話も沢山お聞かせ頂きました。
E46M3のパッド在庫があるそうですョ~
Posted at 2014/10/14 10:47:35 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
ブレーキ
| 日記
2014年09月10日
パッド製作・ローター研磨バランス取り
7月初めに装着したフロントブレーキでしたが
フローティング ディスクピンの不具合から異音が発生
ピンの交換で普通に走れる様に成ったと思ったら、 ディスクの温度が上がり始めた頃から鳴きが酷く・・・
赤信号で停車間際の音でストレスは半端なく踏めるブレーキをソフトにペダルを踏んで止まっていました。
鳴きに加えて3~4km走っただけでアルミは真っ黒、雨が降ればクルマのボディーにアルミは真っ赤っ赤w
低ダストパドを探しましたが無い 汗
購入して調べ始めてブレーキの情報が色々と分かり 汗
レース用に開発されたキャリパーにパッドにローターでした。。。
調べて行くと、ありました
地元
に凄いブレーキ屋さん。
BPF石井商会さん
社長さん、
こんな分厚いパッド初めて見た・・・
パッドの厚みは規格があるそうで現状とは同じには無理との事
プレートの部分を現状5mm~10mmに変えて今と同じ厚みに製作しないとダメ・・・
素人の考えで、パッドが減った状態の厚みでも良いかと思いましたがw
こだわりのマイスター、製作するには効きにタッチが今より悪化させたくない
現状より良い物を・・・納得!
(ココマデ1時間近くブレーキにマツワルお話を沢山お聞きして)
仕上がったパッドが↓↓↓
プレート10mmの硬い鉄板にコダワリパッド
ピンの取付
さらに、ローターの研磨
削るのでは無く
磨く
独自に開発された機械だそうです!
扱いに注意しないと角で怪我します。
*↓機械の写真はありません
(ローターのバランス測定中)
さらに、研磨したローターとハットを取付後、ローターバランスの調整も!
完成
取付側の・・・
ハブの錆を落して
モリブデン散布によりもらいサビ防止
キャリパーにアルミのボルトもモリブデン散布
ロター取付完了
ブレーキ購入~2ヶ月
30km程走って見ましたが
鳴きは止まり、ダストは気にしなくて踏める様に成りました。
通常走行で7~8万kmまでローター・パッド交換しなくて良い様です。
それまで、323i乗ってるかな?
Posted at 2014/09/10 11:59:12 |
コメント(13)
|
トラックバック(0)
|
ブレーキ
| 日記
2014年09月01日
福岡定例会 8月早朝オフ
8月に入り週末は雨の日が続いていましたが、
早朝オフ
8月最後の日曜日やっと早朝から晴れて・・・
Posted at 2014/09/01 16:28:44 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
福岡定例会
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#M3セダン
GTS CS Alcantara White Line Steering Wheel
https://minkara.carview.co.jp/userid/761292/car/2933488/5795855/note.aspx
」
何シテル?
05/03 19:09
88@
[
福岡県
]
BMW E90 323iから2015年7月 M235iからF80 M3へ
109
フォロー
116
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
88@の掲示板
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
福岡定例会 ( 9 )
写真 ( 2 )
ブレーキ ( 3 )
リンク・クリップ
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 14:38:53
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
BMW M3 セダン
街乗は辛い
ダイハツ タント
発注~2ヶ月待ち やっと納車と成りました 車内が広い
BMW 2シリーズ クーペ
純正サスの動きが良いと思っていましたが 前E90にビルのBSSから減衰調整が出来るオ ...
BMW 3シリーズ セダン
楽しい車でした
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation