• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月09日

『走る秘密基地』から 『走る和室』へ

『走る秘密基地』から 『走る和室』へ
どうも。
帝愛グループの地下工事現場にて
二ヶ月ほど強制労働に勤めていたコレンです。
嘘です。
猛省・・・!
さすがのコレンも二ヶ月連続無更新は猛省・・・・・!




回の更新から今日に到るまでに、車検やらローン完済やら
みんカラ的に美味しい出来事が幾つかあった気がしますが
過ぎてしまっては全て瑣末なことよ。

とりあえず車中泊用に細々といじり続けてるので、その辺の変遷を書いてきます。





畳設置



七月中旬。
車中泊用に三つ折りマットレスを物色しにホムセンへ行ったら
何故か畳を購入していた件。
ユニット式の軽量薄型畳の半畳タイプ。裏面のアタッチメントで接続できるヤツです。
夏場ならこれに直寝で充分ですね。

後部座席を使う際(滅多にありませんが)は
アタッチメントを外して重ねておけば、荷室にすっきり収まります。

問題は車内がい草臭くなること。もう慣れましたが。






間仕切りカーテン取り付け



車用の間仕切りカーテンと言えば、天井にレールを敷くタイプや
カーテンの両端を窓の内側に吸盤でくっ付けるタイプなどがありますが
これは少々変わっていて、ピラーの隙間に引っ掛けるタイプです。




ピラーの隙間にフックを差し込み、そこに紐の端のストッパーを引っ掛けるだけ。
あとは紐の長さを調節して終了。取り付けに一分とかかりません。

カーテン事態は薄手の素材ですが、遮光性はそこそこあります。
車の構造上、天井との間に若干隙間ができますが、これくらいなら許容範囲です。
これを取り付けてから、車中泊時にフロント側からの視線が気にならなくなりました。
ピラーがあるとこなら何処にでも取り付けられるので
リアウィンドウ用にもう一枚買うことも検討しています。

ただ、軽い素材なだけに窓を開けて運転するとたなびきまくるのが難点ですね。
使わない時は外しておいた方が良さげ。






アシストグリップバー取り付け



よくカー用品店で見かけるクレトム社のやつではなく
近所のホムセンで見つけたメーカー不詳の特価品です。
長さを調節して左右のアシストグリップに引っ掛けるだけ。
安物だったのであまり期待してなかったのですが、割と重宝してます。
ハンガー用のリング状の滑り止めが付いてるので、服を掛けたまま走行しても横滑りしません。






おまけ



畳を買った時についでに購入したペット用のアルミプレート。
アルミは放熱性が高いのでペットが寝そべると涼しさが云々~という商品です。
ついでで済ますには少々値が張りましたが(四千円弱)
うちの犬ももう若くないので、暑さ対策はしっかりしておかないと
いつポックリ逝ってもおかしくありません。



ま、気に入ってくれたようでなにより。



次の一手


後部座席の窓にカーテンの設置。
ただ市販の車用カーテンではLサイズでも幅が足らないので
自作も視野に入れて検討中。ま、暫くは厚紙でも貼っとけば良いか。

いずれはアイズのマルチシェードを購入するのが夢ッ・・・!フルセットで二万円・・・!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/09 00:53:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20数年振りのオーディオを♪
kuta55さん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

雨のサクラ・オートヒストリーフォー ...
彼ら快さん

羽根付き餃子
avot-kunさん

終日雨(振られたので)
らんさまさん

本日も……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年9月10日 11:52
どもも~( ´ ▽ ` )ノ

おひさしっす!(笑)
うちも放置ぎみですから~(笑)
大丈夫!

この装備はとんでも紙幣で購入したんですね!(笑)
働きがいがある現場だから…(笑)

わんこ、快適そうっす!
かわええ~(*☻-☻*)
コメントへの返答
2011年9月11日 23:44
ども。ホントご無沙汰してました。

働きがいがあり過ぎて逃げ出してきましたよw

プロフィール

「宇宙の 法則が 乱れる!」
何シテル?   06/29 22:34
犬、酒、旅をこよなく愛するアクティブなオタ。 スパイクのカーゴスペースを車中泊仕様に改装して 週末ともなればあちこちに出没して排気ガスを撒き散らしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
乗り心地よりも寝心地を追求した結果 この車に行きつきました。 ※写真はイメージです。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ素材

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation