• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬまじのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

おつかれさまでした

おつかれさまでした


みんな~ あつまれ~
月一更新の時間だよ~
(月一回の更新がさも当たり前であるかのように)




元の人気店『みたけ飯店』が
五月いっぱいで店を閉めるというので、食べ収めに行ってきました。
まぁ昨日も先週も行って来たんですけどね。
閉店することを知ってから毎週のように行ってますわ。



地元で30年以上親しまれた店ですが、
七十も半ばを過ぎたご主人が体力の限界を訴えたため店を閉めることにしたそうです。


今日は閉店前の最後の休日ということでいつも以上の混みっぷり。
夜の部の開店時間に合わせて駆けつけたのですが既に店の外まで並んでました。


一時間かけてようやく席へ。
メニュー豊富なこの店ですが、コレンのお気に入りはマーボーラーメンと餃子です。
悩んだ結果、今日もこれを注文。
ここの餃子は日本一旨いと思うんだ・・・



食べてる間、数組の客が会計を済ませて帰っていきましたが
皆一様に閉店を惜しむ声を掛けているのが印象的でした。
ここまで地元の人に愛されてる店はそうそう無いんじゃないかな。



20年以上通った店が無くなるのはなんとも言えず寂しいですね。
特にコレンの一家にとって、外食と言えばまずこの店だったので次からどこへ行けばいいのか。


というか日光軒といい、この店といい
なんでコレンの好きな店はみな跡継ぎを作らないのか。
仕事を辞めて今から弟子入りすべきか真剣に悩むレベル。



ともかく30年間お疲れ様でした。

Posted at 2011/05/29 23:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の連休

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の連休
あ・・・ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

『待ちに待った連休が始まったと
思ったら いつのまにか終わっていた』

な・・・何を言ってるのかわからねーと思うが
おれも何をされたのか(以下略



も。一月振りのコレンです。
今さら連休中に起きたことをいちいち文章にすんのもめんどいので
適当にフォトギャラリーに写真をUPしてきます。
よければ見てやってください。ほとんど桜の写真ですが。

サブカルバーAE主催 花見オフ 前編
サブカルバーAE主催 花見オフ 後編
高松の池 桜祭りに行ってきました


とりあえず岩手公園まで行って
石割桜を撮ってこなかった自分は、盛岡出身者として失格だと思う。


Posted at 2011/05/08 23:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月08日 イイね!

我々は五ヶ月待ったのだ

我々は五ヶ月待ったのだ

どうも。
おっさんたちの熱い生き様に涙してたら
自分も既におっさんであることに気づいて
違う意味で涙が止まらないコレンです。




いうわけで待ちに待ったガンダムUC episode 3の発売日ですよ。
こんな日に残業なんかしてられっか。お、俺は自分の部屋に戻るぞ!
とばかりに通常の三倍の速度で帰宅して、郵便受けからブツを回収。
そのまま五回ほどリピートしながら感想をブログにまとめていたら
震度6弱の地震による停電で全て消えました。はは。ワロス・・・



このepisode 3に関しては各所で詰め込みすぎだなんだと評価が割れているようですが
原作未読の自分にとっては何ら問題なく、最後まで抵抗無く見られました。

次から次に現れてはやられていく旧ネオジオンの機体。
マリーダの哀しい過去や、謎が明かされ始めたNT-Dシステム。
バナージの心境の変化と、それに伴う周囲の大人たちの変化。
そして噛ませ犬役が定着してきたアンジェロ大尉のやられっぷり。等々
今回も見所満載となっており、60分が短く感じられること請け合いです。


ただギルボアとバナージの関係については若干の違和感を覚えました。
そんなに親しかったっけ?数日宿を借りただけじゃないの?みたいな。
直接会話したシーンも無かったような・・・。原作ではもうちょっと絡みがあったんですかね。



個人的にお気に入りの一枚。

無双で猛威を振るったビームガトリングガン。
序盤のみの登場でしたが、その威力を遺憾なく見せ付けてくれました。




さてepisode 4『重力の井戸の底で』はタイトルの通り地球が舞台になるようです。
今秋発売予定ということで暫く間が空きますが、気を長くして待つとしましょう。
アンジェロ大尉が次はどんなやられっぷりを見せてくれるのか今から楽しみですw

Posted at 2011/04/08 16:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月04日 イイね!

個人的な復興活動

個人的な復興活動
どうも。
ニコ生でアニメ版Steins;Gateの先行放送を見て
色々と興奮冷めやらぬコレンです。
原作プレイ済みでも続きが気になるぜぇ。
早く二話を!二話を持てい!!



災でほど良く攪拌された我が部屋。
ずっと余震を理由に片付けることを放棄してきたのですが、新年度に入ったことだし
いい加減気持ちを復興モードに切り替える為にも片付けることにしました。仕事も暇だしね・・・



で、片付けの最中にちょっとした魔窟と化した押入れから
二年前に宮古の浄土ヶ浜へ旅した時の写真を収めたCD-Rを発掘したので、何枚か貼っときます。






この浄土ヶ浜に限らず、沿岸の観光資源はこの震災でどうなってしまったのだろうか。
・・・いかんいかん。気持ちを切り替える為に片づけをしていた筈なのに
いつの間にか気分がまた沈んでしまったぞ。



つーかこれ書いてる最中にもまた余震だよ。いい加減にしろよマジで。
Posted at 2011/04/04 00:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日 イイね!

地震から13日

週に入ってから「ガソリンが買えた」という声をちらほら聞くようになりました。
貨物列車やタンクローリーで運ばれた燃料が、被災地を中心に徐々に行き渡ってきたようですが
まだ到底十分な量とは言えず、物流も仮死状態が続いています。

昨日の帰りに近所のスーパーを覗いてみたところ、青果、精肉はわりと品数豊富ですが
鮮魚、日配(牛乳・納豆・豆腐類)、パン、即席麺、缶詰などのコーナーは開店休業状態でした。
近場で賄えるものと、遠方から仕入れてる商品の差ですかね。
独身男性の強い味方、もやしと納豆が買えないのは痛いなぁ・・・
沿岸の被災者のことを考えれば、この程度で泣き言なんか言ってられないのですが。

都内では買い占め云々でトイレットペーパーが入手困難、みたいなニュースをどこかで見ましたが
こっちでは普通に買えます。山積みになってます。被災地より混乱してどーする。






ちょっと救われたニュース。

【宮古】「おかえり、ハチ」 愛犬と11日ぶり再会-岩手日報

(´;ω;`)
Posted at 2011/03/23 23:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宇宙の 法則が 乱れる!」
何シテル?   06/29 22:34
犬、酒、旅をこよなく愛するアクティブなオタ。 スパイクのカーゴスペースを車中泊仕様に改装して 週末ともなればあちこちに出没して排気ガスを撒き散らしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
乗り心地よりも寝心地を追求した結果 この車に行きつきました。 ※写真はイメージです。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ素材

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation