『タイヤは新調する』『出費も抑える』
「両方」やらなくちゃならないってのが
「金欠」のつらいところだな
覚悟はいいか?オレはできてる
先日、やや遅まきながらタイヤ交換をしていた時のこと
小屋から取り出したスタッドレスタイヤの一本が
不自然にしぼんでいるのに気付きました
「ありゃ?パンクしてたかな。春に外したときはなんともなかった気がするが」
と、近所のGSに持ち込んでみたところ
バルブの付け根(?)部分の劣化によるエア漏れと判明しました
とりあえずその場で修理してもらってタイヤ交換は済ませましたが、店員から
「スタッドレスとしては寿命が来てるからさっさと買い換えた方がいい
はやくしろ!! 間に合わなくなってもしらんぞー!!!!」
という有難い助言をいただきました
この冬タイヤは、今の車を中古で買った時におまけで付いてきた代物で
前のオーナーが何シーズン履いてたかは分かりませんが
少なくとも五年は使ってるはず。それを考えれば、よくもったと言うべきか
とはいえ、お察しの通りの懐事情ですので
なるべく出費は抑えたいのですが、どうしたもんかな・・・
下手な安物に手を出して事故でも起こしたら目も当てられないし
ネットでタイヤだけ買って、どっかで組み換えてもらうのが一番安上がりなのかな
アドバイス求むφ(・ω・ )
Posted at 2012/11/29 22:02:57 | |
トラックバック(0) | 日記