• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬまじのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

模型戦車道、始めます!




あんこう祭開催まで数日と迫りましたが
参加予定の皆様、いかがお過ごしでしょうか

自分はと言えば先日、マイミクのモデラーさんが
展示会に自分の作品を出展しているというので見に行ってきました
模型の展示会にお邪魔するのは今回が初めてです





のマイミクさん、プラモ狂志狼氏の作品がこちら




VK.45.02(P) H型
本人曰く、『初めて何処に出しても恥ずかしくないと思えた作品』
会場でも一際目を引く完成度でした

※VK.45.02(P) とは
狂気のマッドサイエンティスト、ポルシェ博士が設計したティーガーⅡ
あまりに前衛的過ぎたのかあっさりとお蔵入りになり
競作相手だったヘンシェル社の設計が採用された
ヘンシェル社とのコンペに立て続けに敗れたポルシェ博士はいよいよ正気を失い
その後、超重戦車マウスという狂気の産物を生み出すに到るのです…(嘘六割)







こちらも狂志狼さんのⅢ号戦車L型

せっかく綺麗なジャーマングレーだったのに
カメラマンがヘボいせいで色が白く飛んじゃってますね
ぐぬぬ…







同じく Ⅳ号戦車D型(練習試合時仕様)

上記のⅢ号の塗装の練習台としてサクッと作ったものだとか
本人は出来に納得していない様子でしたが、自分から見れば十分カッコいいです
後ろの箱についてはお察しください










なみに狂志狼さんの息子、小志狼くん(小学五年生)も
大人顔負けのモデラーでして、同じく作品を出展してしたので紹介します




Ⅲ号突撃砲F型(※11歳の作品です)

完成度たけーなオイ
車体は勿論、履帯もかなり丁寧にウェザリングされてました
模型を作り始めて一年やそこらでこの域に達するとは
まったく、小学生は最高だぜ!!







おなじく小志狼くんの作品 Mk.Ⅶ歩兵戦車(聖グロリアーナ女学院仕様)

どっちかってーと泥臭いイメージのあったチャーチルですが
ガルパン効果でイメージが反転しましたね
正面からの写真がまさかのピンボケだったのでサイドの写真のみですが
作中のイメージをうまく再現できてたと思います
詳しい経緯は分かりませんが、今度のあんこう祭の時に
マチルダⅡが突っ込んだ某旅館に寄贈することになってるのだとか
てかまだウェザリングが済んでないようだけど、間に合うのか?







て上でもちょっと触れましたが、実は今週末のあんこう祭遠征に
このモデラー父子も同行することになっております
とりあえず土曜日(16日)の宿は大洗町内に確保しましたが
それ以外は全くのノープランなので
どんな珍道中になるのか、今から楽しみでなりませんw

とりあえず痛車コンテストだけは抑えとかないとなぁ…
あと肉じゃがと、餡香焼きと、ガルパンかつと…

Posted at 2013/11/14 00:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

10月末の関東遠征を今さら振り返ってみる




どうも。ご無沙汰してます
ぬまじ(旧コレン)です



よそ四ヶ月振りの更新となりますが
皆様いかがお過ごしでしたでしょうか

自分はと言えば、ひっそりと痛車デビューしとりました

といってもスパイクではなく、モトコンポの方ですが






昨年、千田しさんにレストアして頂いた車輛に
エッジグラフィックスさんがステッカー施工、という
完全人任せ仕様ミクコンポ 爆誕





せっかくなので、なんかのイベントで突然お披露目して
千田しさんを驚かせようと目論み、その機会を伺っていたところ
ブログにて千田しさんが第7回足利痛車祭への参加を表明
さっそく公式サイトを確認してみたところ
四輪のエントリーはとっくに終わってましたが
二輪は当日エントリー可、ということで
これは行くしかないな、と



んでまぁ関東まで行くならついでに
来月(既に今月ですが)行く予定のあんこう祭の下見も兼ねて
ガルパンの聖地、大洗の巡礼も済ませておこうと





というわけで
念願だった聖地巡礼及び痛車イベント参加(展示側)を
一度で済ませてきたわけですが、一から書き起こすのは面倒なので
フォトギャラリーでまとめてみました


関東遠征~聖地 大洗巡礼篇~ 1

関東遠征~聖地 大洗巡礼篇~ 2

関東遠征~聖地 大洗巡礼篇~ 3

関東遠征~聖地 大洗巡礼篇~ 4

関東遠征~聖地 大洗巡礼篇~ 5

関東遠征~聖地 大洗巡礼篇~ 6



関東遠征~足利痛車祭参戦篇~ 1

関東遠征~足利痛車祭参戦篇~ 2

関東遠征~足利痛車祭参戦篇~ 3




・・・しかし
初めて参加する関東圏の痛車イベントで
初めて見る痛車ばかりなのに
こんなに写真が少ないのは何故なんだろう
ヒント) 前日の疲れ
Posted at 2013/11/07 00:54:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

写真をうpするまでがイベントです




いまさら需要があるんだか分かりませんが、備忘録も兼ねて
この間のキャラクターカーフェスタ Ver.4.0の写真を上げときました

コメントが投げやりな気がしますが、いつものことなのでお構いなくw



キャラクターカーフェスタ Ver.4.0 其の1

キャラクターカーフェスタ Ver.4.0 其の2

キャラクターカーフェスタ Ver.4.0 其の3

キャラクターカーフェスタ Ver.4.0 其の4




今回はそもそも撮った枚数が少ないうえ
その半数がフレアっぽくなってしまって
とてもお見せできたものではないという惨状

一昔前のソニーのコンデジは光を取り込み過ぎちゃうのが難点ですね
そこを上手く補正するのが撮影者の腕なんでしょうけど
まぁ、その辺はお察しください('ω'*)アハ♪











おしらせ



mixiをやってる知人から
「ハンドルネームが紛らわしい」との指摘を受けたので
ハンドルネームをmixiと統一して 『ぬまじ』に変更しました

所詮形だけのものなんで、以前から絡んでくださってる方は
コレンでもぬまじでも好きな方で呼んでくださって結構ですw



Posted at 2013/07/05 23:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

「帰ってブログにまとめるまでがイベントです」




きのう あきたで おこなわれた
きゃらくたーかーふぇすた ばーじょんよんてんぜろに いってきました。
いろんないみで あつかったです。おわり。

ごういんに まとめてみました。






というわけで、キャラクターカーフェスタ Ver.4.0に参加してきました
はい。とにかく暑かったです
去年みたいな天気も困るけど、今回みたいな天気も考え物だよね
仕事明けにこの日差しは拷問ですわ




会場に着いたのが開会前の9時。なんかもう既に暑い( ̄ロ ̄lll)
速攻で千田しさんを捜し、挨拶もそこそこにドクペをねだる始末
なんかもうすいません色々と。考えてみれば今年は手土産もなかったし


今年のベースキャンプ。奥のパラソルです。年の為




キャラフェスといえば開催場所(道の駅)柄
一般のお客さんも楽しませる
魅力的な企画(ヒーローショー、コーラ早飲み等)が満載なのですが
私はといえばそれらの企画を悉くスルーして
木陰のベースキャンプで涼んでました('A`)

あの日差しの中で動き回れる人たちが羨ましい
ましてや着ぐるみを着て派手なアクションをかます御当地ヒーローや
厚手のコスを着て撮影に励むレイヤーさんや
ミリタリーな格好で警備任務に就く某鉄火場兄貴などは尊敬に値します




なんか今回は色々と悔いが残りましたが
気になった車はなんとか写真におさめてきましたので
後々ひっそりとフォトギャラリーに上げときます ※上げときました
気づいたら見てやってください



最後になりましたが、参加者の皆様ならびにスタッフの皆様
本当におつかれさまでした













さて、今月の車検が済んだら
いよいよ自分も痛車化計画に乗り出すかな・・・
Posted at 2013/07/01 22:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月25日 イイね!

酒!飲まずにはいられないッ

酒!飲まずにはいられないッ


おれは減量をやめるぞ!

ジョジョーーッ!!






週末、mixiのコミュのオフ会に参加してきました


何気にオフ会というものは今回が初体験
とはいえ、参加人数が全七名と小規模なうえ
その大半が顔見知りという
・・・まぁようするにいつもの飲み会でしたw




今回の店はこちら
BEER BAR BAEREN 中ノ橋店でございます

盛岡の地ビールBAEREN(ベアレン)を作るベアレン醸造所の直営店です








ベアレン定番の三種、クラシック、シュバルツ、アルトに加え
季節限定のビール二種が飲み放題という
ビール好きの自分にとっては夢のような二時間でしたが
普段、減量のため糖質ゼロの偽ビールでお茶を濁している自分には
些か刺激が強すぎたようで、翌日強烈な二日酔いを喰らいました><

とはいえ、久々に本格的なビールを堪能できたので悔いはないです
またマダオの会の時にでも利用したいですね




ああ、オフ会自体も非常に盛り上がりましたが
やっぱりいつもの飲み会でしたw
Posted at 2013/03/25 22:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宇宙の 法則が 乱れる!」
何シテル?   06/29 22:34
犬、酒、旅をこよなく愛するアクティブなオタ。 スパイクのカーゴスペースを車中泊仕様に改装して 週末ともなればあちこちに出没して排気ガスを撒き散らしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
乗り心地よりも寝心地を追求した結果 この車に行きつきました。 ※写真はイメージです。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ素材

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation