• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬまじのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

今にも落ちてきそうな空の下で

今にも落ちてきそうな空の下で


どうも
日焼けの激痛と格闘しつつ
ぎこちない動きで仕事していたら
上司に「C-3POみたいだな」
と言われたコレンです。
貴様に何が分かる!







いうわけで第4回痛フェスin東北参加してきました
本来であればイベントの様子など詳しく書き起こしたいとこですが
今日はもう色々といっぱいいっぱいなので、一言で



過去最大級に楽しかったです。ガチで。



もちろん今までのイベントも十分楽しかったんですが
今までの自分は“見学者”でしかなかったんだな、と実感しました

今回はチーム県南(現地で結成)と新潟県勢の皆さんのお陰で
“参加者”気分を満喫させて頂きました。ありがとう。そしてありがとう

次のイベントにもこの面々で臨めたら、それはとっても嬉しいなって



最後になりましたが参加者の皆様、ならびにスタッフの皆様
本当にお疲れ様でした。そしてありがとう。また来年も楽しみにしてます







あ、写真はそのうちひっそりとフォトギャラにうpすると思いますので
気付いたら見てやって下さい

うあ~写真の整理は明日からでいいや。ね~む~い~











追記 (9月24日)

一週間も経って今さら需要があるとも思えませんが
フォトギャラリーに写真を上げときました

第4回 痛フェスin東北 0102030405





Posted at 2012/09/17 23:16:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

みっくみくにされてやんよ(経済的に

みっくみくにされてやんよ(経済的に


さすがスパイク
これだけ積んでもまだまだ余裕があるぜ














馬鹿だ・・・
俺は馬鹿だ・・・
またやっちまった













というわけでファミマ&初音ミクコラボ企画の目玉商品
『初音ミクHappyくじ』に挑戦してきました





事前の情報では21日からの販売と聞いていましたが
盛岡周辺の店では入荷と同時に販売を開始している店も多く
早々に完売してしまった店もあると聞き
犬の散歩がてら実家近くのファミマに行ってみたところ
レジ前に景品が並べられていました


どうやらまだ販売を開始したばかりのようで
ほとんど景品も手付かずの状態で残っていたため
A賞を目指して挑戦してみることに








始める前は
「まあ十回も引けばA賞かB賞のどちらかは当たるだろう」
と軽い気持ちで挑戦したのですが
これが引いても引いても当たらない


はじめは応援してくれていた店員の女の子も次第に口数が少なくなり
レジ前に重苦しい空気が漂い始める
「何事か?」という他の客からの怪訝な視線も背中に痛い
気付けば冷房の効いた店内で一人、背中が汗でびっちょりになってました




ざわ・・・ざわ・・・

                         ざわ・・・ざわ・・・







そして引くも引いたりウン十回
遂にA賞を引き当てたのですが
その瞬間に心に去来したのは、歓喜というより
「ようやくこの重苦しい空気から開放される」という安堵でした
なにこの開放感。くじってこんな苦行だっけ?












この手のくじで引きが悪いのは毎度のことなんですが
それにしても今回は異常でした
こんだけ引いたのにコンプリートからはほど遠いという現実
店員の女の子の同情を買うレベル
実際、「あの、良かったらグラスとか幾つか個人的に買い取りましょうか・・・?」
とか言われてしまう
なにこの天使。いつ地上に舞い降りた
喜んで献上させていただきましたよ。ええ




今回のくじは全100枚とかで、皆もさぞかし苦労してるだろうと思いきや
他の方のブログとか見ると一回で引き当てた方もいらっしゃるようで
もうホントになんというか・・・、もーっ! もーっ!! ノ`Д´)ノ












・・・、済んでしまったことはしょうがない
痛い出費だけど、たまには散財するのも悪くないし
ブログの良いネタになった。それにそうそう悪いことも続かないだろ
と自分を慰めながら帰宅したところ
突如ケータイがぶっ壊れました


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \































こういうのを厄日というのだろうか・・・?




Posted at 2012/08/19 23:16:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

おまえのものは おれのもの

おまえのものは おれのもの












ゆうじん 「ねんがんの あんこフィギュアをてにいれたぞ!」




コレン 「    そう かんけいないね

       ⇒ 殺してでも うばいとる

         ゆずってくれ たのむ!!   」




ゆうじん 「な なにをする きさまー!」






















コレン 「ねんがんの あんこフィギュアをてにいれたぞ!」























ちなみにこっちは自力でゲットしました。



Posted at 2012/07/23 23:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月03日 イイね!

・・・あれ?



久々にゲームセンターCXの公式サイトを見たら
7月5日放送の岩手出張スペシャルの予告が載ってました。
いよいよ秒読みって感じでテンションが上がりますね。





以下公式サイトより転載

>#143 岩手出張スペシャル
>「パイロットウイングス」完結!?


>今回は有野課長が東北出張!
>生挑戦やたまゲーの模様をたっぷりお届け!

>挑戦するソフトは40歳の誕生日にリベンジ失敗した
>「パイロットウイングス」。
>500人以上の大観衆が見守る中、
>果たして、有野課長はハッピーフライトなるか!?


>そして、たまゲーは子ども達で賑わう駄菓子屋さん
>「雫石 昔語り館」。
>地元•岩手ならではのゲームで少年たちと対決!!
>さらに、たまゲーお馴染みゲームの
>エンディングが遂に…!?


>その他にも地元の人気番組に生出演した模様など
>スペシャルな内容でお送りします!












!?











>そして、たまゲーは子ども達で賑わう駄菓子屋さん
>「雫石 昔語り館」。










  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄









  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄







・・・ジャンボは?


Posted at 2012/07/03 23:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月30日 イイね!

再会の挨拶はレバーとボタンで

再会の挨拶はレバーとボタンで

ようやくロボティクスノーツ届きました
てかちゃんと発売日に届いてはいたんですが
受け取れてませんでした。
ヤマトの運ちゃん申し訳ない。全部仕事が悪いんだ。
今日も午前中仕事だったし。





というわけで『ROBOTICS;NOTES』
CHAOS;HEAD、Steins;Gateに続く
拡張科学アドベンチャーシリーズの第三弾です。
世界観も前二作とリンクしているらしいのでそっちの面でも楽しみです。
なんでも綯さんが出るとか出ないとか?
攻略しようとするとミスターブラウンが立ちふさがるんですね分かります。












こっちも届きました。



一部の層から絶賛を浴びている『ハイスコアガール』待望の第2巻。
90年代のアーケードゲームを題材にしたラブコメです。

前巻の二年後、中学二年生になった主人公矢口ハルオですが
相変わらず勉学そっちのけでゲーム漬けの毎日を送っています。
・・・昔の自分自身を見ているかのようだ。
年代的にもほぼ被ってるし(ハルオはコレンの一個上)
コレンも毎日のようにネオジオの筐体のある駄菓子屋に入り浸ってたなぁ。



時代は格ゲー隆盛期の1993年ということで
個人的にも懐かしいタイトルが続々と登場します。
餓狼スペ、サムスピ、龍虎、バーチャ、そしてスパⅡX・・・
モータルコンバットまで登場するのには笑いました。
サムスピはコレンもやり込んだなぁ。
もっとも盛岡じゃ対戦台なんて御大層な代物は
大通りまで出なけりゃお目に掛かれませんでしたけどね。
コレンはもっぱら近所の2プレイ100円の駄菓子屋で
友達と横並びに座って対戦したもんです。なつかしい・・・



この作品には当時のゲーセンをよく知る方なら
思わずニヤリとしてしまうようなネタが随所に散りばめられています。
駄菓子屋の筐体のボタンが壊れてたり
初心者のレバガチャプレイに翻弄されたり
ゲーメストを欠かさず読んだり
対戦相手とリアルファイトに発展したり
対戦台の向こうから灰皿が飛んできたり
順番待ちの百円玉を筐体の上に並べたり
スパⅡXで豪鬼の参戦に驚いたり
ゲーセンを見回りに来た教師から隠れたり・・・

なつかし過ぎて泣けてくるわ。
何度豪鬼を出すのに失敗して茶色いリュウになったことか。




また、90年代ラブコメディーと謳うだけあって
この作品はしっかりラブコメもしてます。
今回は新たに日高さん(ハルオのクラスメート)という
ヒロインが登場するのですが、その子がまた可愛いのです。
押切さんの画はクセがあるんですけど
押切作品のヒロインはみんな可愛いんですよね。
日高さん可愛いよ日高さん。
ハルオに一緒にゲームするかと誘われて
「大丈夫。うしろで見てる方が好き」とか言っちゃう日高さん可愛いよ。
日高さん可愛いよ日高さん。
ハルオとカップルに間違われて「ちょっとうれしいかも」と舞い上がりつつ
ガイルスキップをかます日高さん可愛いよ。
日高さん可愛いよ日高さん。
報われそうにないところがまた可愛いよ日高さん。




というわけで懐かしさにかまけてダラダラと書き綴ってしまいましたが
考えてみりゃ公式サイトで3話まで公開してるので
そっちを読んだほうが早いですね。
ここまで読んできてビビッと来た方、是非どうぞ。

月刊ビッグガンガン公式サイト

ハイスコアガールおすすめです。














・・・でもおかしいな
コレンもハルオと変わらない青春をおくってきた筈なのに
こんな甘酸っぱい出来事なんて一度も起こらなかったぞ?

Posted at 2012/06/30 15:55:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宇宙の 法則が 乱れる!」
何シテル?   06/29 22:34
犬、酒、旅をこよなく愛するアクティブなオタ。 スパイクのカーゴスペースを車中泊仕様に改装して 週末ともなればあちこちに出没して排気ガスを撒き散らしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
乗り心地よりも寝心地を追求した結果 この車に行きつきました。 ※写真はイメージです。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ素材

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation