• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬまじのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

花と泉と部屋とYシャツとわたし

花と泉と部屋とYシャツとわたし


今日は一関市は花と泉の公園で開催された
第2回花と泉の痛車ミーティングを見学してきました。
参加者の皆様、寒い中お疲れ様でした





一昨年に開催された時は
ぼたんしゃくやく祭り内の一企画的なイベントでしたが
今回は単独での開催ということで、前回よりも会場が広くなり
参加台数も倍近くに増えておりました。
県内の痛車イベントは非常にレアなんで、この調子でもっと活気付いてくと良いなぁ。





あ、折角なんで会場までの道案内は昨日届いたこいつに任せました。


全地球測位システム内蔵型車両走行誘導装置


おなじみのフォントやら、主要キャラの音声案内やら
エヴァを一度でも見たことある人なら思わずにやりとしてしまう機能が満載です。
とにかく運転中もベラベラしゃべりまくるので飽きません。



シンジ「これから父さんに会いに行くのか・・・。憂鬱だな」
どこへ連れてくつもりだ。

ミサト「分かってると思うけど、あなたの運転はネルフの監視下にあるわ」
!!?

アスカ「これで案内は終わりだけど、礼はいいわ。愚民を助けるのはエリートの義務ってね」
女子中学生から愚民呼ばわり・・・そんな、最高じゃないか。

マヤ「目的地周辺に高エネルギー反応!注意して下さい」
俺の自宅に何が!?



等々。まだまだ隠された台詞がありそうで楽しみです。
つーか初めて買ったナビがこれってどうなんだ、俺。





追伸。

フォトギャラリーに写真をUP。

昨日帰ってから気付きましたが
結構な枚数を撮ってきたにも関わらず
デジカメの不調で半数以上が使い物にならないという悲劇。
買って二年も経ってないのにこれだよ。
それとも・・・これはあれか?
そろそろコンデジは卒業してデジタル一眼レフを買え、という天の啓示なのか?
・・・ふっ。いいだろう、それが運命石の扉《シュタインズゲート》の選択だというのならな!!
フゥーハハハハハハハハ!!!



いい加減眠いんで寝ます。

関連情報URL : http://www.nurumi.info/
Posted at 2012/04/22 22:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

それでいいのか広島県

それでいいのか広島県

実家の犬の世話をコレンに押し付けて
広島県に旅行に行った両親

その土産 広島東洋カープかつ(16枚入)






どう見てもビッグカツです。本当にありがとうございました。



と思ったら同じメーカーなのか。なるほど広島の会社だったのな。



Posted at 2012/03/04 21:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月27日 イイね!

我々は12年待ったのだ

我々は12年待ったのだ

既に先週の話となってしまいましたが
千葉県は柏市で開かれた
影山ヒロノブさんのライブに行ってきました。
もちろん車で。会社を休んで。
影山さんのソロライブに参加するのは実に12年ぶりです。





山さんがアコースティックギター片手に各地のライブハウスを回る
この『アコギソロの旅』も今回が記念すべき200回目ということで
サプライズ的な何か(ゲストが花束を持って登場とか)を期待したのですが
そういったことは一切ありませんでしたw



今回のライブは定番の曲を押さえつつ
来月発売のアルバム(ライブの前日まで収録してたらしい)の曲が中心の選曲でした。
そんな中で個人的に一番嬉しかったのは『風にひとりで』ですかね。
ご存知の通り、劇場版機動戦士ガンダムⅡの挿入歌です。
影山さんバージョンはガンダムトリビュートに収録されてますね。
生で聴けて感無量でした。










というわけで久方ぶりに間近で見る影山さんでしたが
パワフルな歌声は12年前と比べて些かも衰えることなく
トークも相変わらず絶好調でした。
というかトークは以前より巧くなってた気がします。
こう、なんか手の付けられない感じがw
これも200回のソロライブで磨かれたものなのか・・・


また暇を見つけて参加したいですね。
でももう平日にやるのはやめてくれ。
つーか東北でやってくれ。仙台あたりで是非(切実








、翌日。
帰途に立ち寄ったSAでこんな商品を発見。

『萌酒 おぎん』



あいたたた~
また出たよこの手の萌商品が
相変わらず萌バブルは衰え知らずですなぁ
誰が買うんだよこんなの
でもまぁ話のタネに一個買っとくか
(←この時点で踊らされてる)





で、帰宅後。
同じ品を購入したツレからメール。
「おぎんに騙された」

不審に思い開封してみると



どういうことだよ!
これじゃ純米酒じゃなくて、純米だよ!
まさかの原材料だよ!斜め上の発想だよ!



と、ひとしきり突っ込んだ後、裏面を確認





うん、たしかにお米って書いてるけどさぁ
日本酒が入ってるにしちゃ変わった形だなとも思ってたけどさぁ
じゃあ『萌酒』って単語は何々だよ、と思いググって見ると

萌酒 とむりえ



どうやら萌酒シリーズの派生商品らしい(日本酒の『萌酒おぎん』も存在する)。
萌酒シリーズはこの手の商品としては有名な方らしい。
今回の件は確認を怠った間抜け(同じ商品を買ったツレも含む)が
勝手に騒ぎ立ててるだけらしい。




・・・うん、まぁ、なんだろう。
土産としては成立しないけど
土産話としては成立するから良いよね(上手く落としたつもり
関連情報URL : http://www.tomulier.com/
Posted at 2012/01/27 00:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

ナビなんて要らなかったんや!

ナビなんて要らなかったんや!


どうも。
そろそろカーナビ買おうかな~、と思い続けて
四年半が経過したコレンです。





いうわけで?
先日購入したDIGNOをナビとしても活用すべく
ダッシュボードにケータイホルダーを取り付けてみました。

今回購入したのはEXOGEARexomount(黒)です。
でかい洗濯バサミに吸盤が付いただけのような代物。
取り付けが実に簡単そう、という安易な理由で注文しましたw

実物は写真で見るより質感が安っぽくておもちゃのような感じでしたが
見た目以上にガッチリと固定してくれて安心感があります。
通勤時にDIGNOを装着して走ってますが
今のところ外れたりする気配はありません。





これはひょっとして良い買い物だったりするのか?
明日から遠出する予定なので、出先で存分に活躍して貰う予定。



追伸

ちなみに映っているナビアプリはDIGNOにプリインストールされてたヤツです。
Androidでもガンダムナビ扱ってくれ・・・(切望)
Posted at 2012/01/17 22:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月07日 イイね!

今年初更新

今年初更新


あけましておめでとうございます。
一週間も経って今さらあけおめもないと思いますが
7日まではお正月ってことでひとつよろしく。




なさま、年末年始は実家でのんびりと過ごされたのでしょうか。
コレンの場合、年越しは知人が勤める温泉宿で
学生時代の友人数人と飲み明かすのがここ数年の習慣になっております。
正直、「いい大人が大晦日に他にやることはないんかい」
と思わないでもないのですが
当のコレン自身が他に一緒に過ごす当てもないので
今回ものこのこと出掛けて参りました。

ひと月ほど前、幹事の一人が春には父親になることが発覚し
今回の開催が最後になる可能性が高くなりました。
皆勤参加者としては寂しいような清々するような。



リアル八甲田山状態だった前回の惨状も踏まえて
今回は前回より五時間も早く盛岡を出たのですが
拍子抜けするほど何事もなく着いてしまい
宿で暇を持て余す始末。
仕方なくDIGNOで時間を潰していたら
シャットダウン中にフリーズするエラー発生。
そういうToLOVEるはいらんねん・・・


明けて2012年元旦。
チェックアウト時間を大幅に過ぎてから宿を出ましたが
路面の雪も粗方溶け、高速道路も空いていたため
驚くほどスムーズに盛岡に帰還。所要時間、前回の八分の一。
なんという穏やかな年明け。ここまで何もないと少々物足りなくなるレベル。




考えてみれば去年は元旦から波乱の幕開けだったんですね。
今年はこの年明けのように何事も無い一年になればいいなぁ。

皆様今年一年もよろしくお願いします。
Posted at 2012/01/07 13:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宇宙の 法則が 乱れる!」
何シテル?   06/29 22:34
犬、酒、旅をこよなく愛するアクティブなオタ。 スパイクのカーゴスペースを車中泊仕様に改装して 週末ともなればあちこちに出没して排気ガスを撒き散らしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
乗り心地よりも寝心地を追求した結果 この車に行きつきました。 ※写真はイメージです。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ素材

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation