• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬまじのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

スマホデビュー

スマホデビュー
雪の舞うイヴの夜
一人の女の子を捜し求めて
恋人たちで賑わう街を駆け抜ける

・・・という90年代のトレンディドラマのような
行動を実際にやってのけたコレンです。
ケータイを忘れた間抜けを追いかけてただけなのだが。





かまいたちの夜が一向に進まない中
amazonから無双OROCHI2まで到着して、順調に消化不良ゲーが積まれていく年末
皆様いかがお過ごしでしょうか?

コレンはといえば先日ついにスマホデビューを果たしました。
機種は+WiMAX対応のISW11K【DIGNO】です。


生涯初のスマホということで、当初は無難にiPhoneにするつもりだったのですが
店頭で試したテザリングが予想以上に手軽で使い易かったのでこちらにしました。
近々ノートPCも購入するつもりだし、モバイルルータとしても存分に活躍して貰う予定。
これはますます車中泊が捗るな・・・!


防水加工なのも嬉しいところ。
実際に風呂に持ち込んで操作しましたが濡れた手でも問題なく使えます。
というか風呂とスマホの組み合わせはハマりますねw
これはますます風呂が長引くな・・・!


最大のウリのWiMAXですが、部屋の中だとホントにかろうじて繋がる程度です。
一応WiMAXのエリア内なんですけどね。一歩でも外に出ると割と繋がるし。
聞いてはいましたがやはりWiMAXは屋内に弱いようです。
盛岡方面まで出ればもう少し変わるのかな?





スマホに変えるまでは期待半分不安半分でしたが
持ってみると考えが変わりますね。既に手放せなくなってます。
とはいってもまだ機能の一割も理解出来ていないのですが。
必要に迫られないと説明書とか読まないタイプだし。
とりあえずこの年末年始でいくらかでも使いこなせるようになって
これからのカーライフを充実させる為に存分に役立ってもらうつもりです。

・・・Androidでもガンダムナビ扱ってくれないかな。





追伸

電池切れ対策に注文したブツが今さっき届きました。
サンヨーのモバイルブースター エネループ(KBC-L54D)です。



一部の機種では電源を切らないと充電できないという話ですが
DIGNOは充電しながら操作も可能ですね。
こっちも手放せなくなりそうです。
Posted at 2011/12/29 18:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

かまいたちる夜

かまいたちる夜


今回の舞台は岩手県遠野市。
雪深いペンションで惨劇が・・・
って、遠野ってそんな雪降るっけ?





ーわけで『真かまいたちの夜 11人目の訪問者』を買ってきました。

ホントはVITAの評判を聞いた後で、VITAと同時に買うか
PS3版を買うか決めようと思ってたのですが
いつなんどきうっかりネタバレを踏んでしまうか分かったものではないので
さっさとクリアすべく購入。

さて部屋の灯りを落として楽しみますか。
Posted at 2011/12/17 17:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

スタンバってた甲斐があったというものだ

スタンバってた甲斐があったというものだ


ガンダムUC4巻キター
これでネタバレに怯える日々とはオサラバだぜ
ヒャッハー!!





いうわけでサクッと視聴。
いやはや今回も濃密な60分でございました。

戦闘シーンは終盤に入るまで控えめですが
ドラマパートが秀逸で飽きさせません。
特にオードリーと店の親父との会話は良かったです。
食べっぷりを褒められて照れるオードリーが可愛いw(そこかよ



他にも
MSVファン泣かせのマイナー機バーゲンセール状態や


ほとんど違和感の無い成田剣さんのブライト艦長など
見所がたくさんありますが
今回の目玉はなんといってもバイアランでしょう。

一方的に蹂躙されるトリントン基地の守勢のなか、一人気を吐くバイアラン。
連邦軍にとって忌むべきティターンズの機体が何故現存するのか
・・・忌むべき機体だったからこんな僻地に追いやられていたのか?
その辺はよくわかりませんが、型落ち機でありながら一体で無双しちゃってます。
相手も大概型落ち機ですがw



よく見ると少しデザインが変わってますね。
顔がモノアイからゴーグルタイプに変わってる他
腕部のメガ粒子砲がビームマシンガン(?)に換装されてます。
背中には二基のバーニアが増設されて、全体的にマッシブになってますね。
カトキさんがリデザインしたのかな? 実にコレン好み。
キット化されたら買ってしまいそうだw



さて次回のepisode.5『黒いユニコーン』は来年五月公開予定だそうです。
となると一般販売は六月以降になるのか・・・。とても待ちきれん。
今度こそ劇場公開を見に行こうかな。





あ、ついでにこんなんも届きました。

そういやPS3暫く触ってないな・・・

Posted at 2011/12/03 11:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日 イイね!

ついに"機関”が動き始めたか・・・

ついに"機関”が動き始めたか・・・俺だ
・・・ああ、奴らが遂に本格的に動き始めたようだ
思ったより早かったな
・・・だが俺は計画通り痛セブンを優先しようと思う
そっちは任せられるか?
・・・ふっ、そうだな
お互い生きていたら、いつものバーで落ち合おう
エル・プサイ・コングルゥ





「シュタインズ・ゲート」が現実化?「人工衛星」が旧ラジ館にめり込む


STEINS;GATEとラジオ会館がコラボレーション!
Posted at 2011/10/28 23:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

走る和室⇒走る万年床

走る和室⇒走る万年床


また前回の更新から一月経っちまったよ。
ちょっと気を抜くとすぐこれだ・・・
あ、九月末の連休には十二湖に行ってきました。
青池が予想以上に青かったです。





て、10月も末に入って肌寒い日が増えてきた今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。
暑くもなく寒くもなくという時期は、秋の短いこの岩手ではほんの一時期のことでして
気を抜けばすぐにタイヤ交換の時期が迫って参ります。

まあ何が言いたいのかと云いますと、いい加減畳一枚では厳しくなってきたので
この度車中泊用のマットレスを購入いたしました。




車中泊と言えばこの一枚、というくらい有名なラウンジマールです。
PUレザー(黒)とポリエステル(グレー)のリバーシブル仕様。サイズはマルチSSです。





実際に敷いてみた。






畳んで荷室に収納。




公式サイトの車種別対応表ではモビリオスパイクはマルチSとなっていますが
実際に敷いてみるとマルチSSがジャストサイズなのが分かります。
というか、マルチSだと“耳”の部分が邪魔になって、折り畳んだ時に荷室に収まりません。

肝心の寝心地ですが、ほど良く反発があって良い感じです。
後部座席を収納するとフラットになるスパイクでも
実は後部座席と荷室の繋ぎ目に若干の段差があるのですが
このマットを敷くと、その段差が全く気になりません。
ダニが付かないのも高ポイント。
ラウンジマール・・・、長い付き合いになりそうです。







いでにサイドテーブル的な物も拵えてみました。
とは云っても、ホムセンで買ってきた化粧板の四隅に緩衝材を取り付けただけの代物です。



荷室に使う場合。





車中泊モードで使う場合。



かなり安上がりな代物ですが、割と使えます。
特に車中泊時は様々な使い方ができて便利です。
滑り止めも取り付けたので、(今のところ)運転中に外れたりもしません。
こっちも長く使えそうです。






て、気づけば痛セブンが来週に迫ってますね。
今年は前夜祭が無いようなので日曜の朝に向かうことになりそうですが
土曜にも(個人的な)イベントが控えてるのでどうなることやら・・・
関連情報URL : http://itasya555.com/
Posted at 2011/10/23 22:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宇宙の 法則が 乱れる!」
何シテル?   06/29 22:34
犬、酒、旅をこよなく愛するアクティブなオタ。 スパイクのカーゴスペースを車中泊仕様に改装して 週末ともなればあちこちに出没して排気ガスを撒き散らしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
乗り心地よりも寝心地を追求した結果 この車に行きつきました。 ※写真はイメージです。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ素材

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation