
4年前の車検整備時に社外品LEDに換えていたヘッドライト「ジュエルメタルLH40」が~カットオフラインが出ていない~と車検NGだったので、それ以来、車検整備前にいちいち純正ハロゲンに戻す手間を繰り返しており、今回の車検整備も消耗品や劣化品の定期交換だけでパスできました。
夕刻、またすぐヘッドライトをLEDに戻して、カットオフラインを自己確認。
4年前に指摘されたほどボヤけはなくて、改めて「これでNG?」と思いました。
車検場では、より厳格な規定があるのでしょうが、少なくとも対向車に迷惑をかけているほどでもないかなと、ひと安心。
これは運転席からのカットオフライン
スイフトの前車スプラッシュにも同じ「ジュエルメタルLH40」にて車検NGでしたので、現場でNGとなって純正品に強制交換となって余計な費用を支払うよりも事前に純正品に戻す安全策を図るようにしているのです。
「ジュエルメタルLH40」の製品紹介ではカットラインOKと謳っていますが、それはハロゲン純正のライトカバー+デザインとの相性にもよるでしょう。
前車デミオへの装着では車検を受けるタイミングはありませんでしたが、そのままエコちゃんに引き継いでトータル8年以上使っていますから、耐久性は十分です。
Posted at 2024/09/17 20:25:18 | |
トラックバック(0) |
ヘッドライト | クルマ