• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月05日

どう思いますが?

Hello!
何かと最近忙しく日記もお休みしてますドリジマです。
今回は知り合いから聞いたお話しですがあるショップの考えだそうですがメリットだけでのお客さん繋がりって皆さんどう思いますか?
おかしいと思うのは私だけでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/05 07:17:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年4月5日 7:21
ドリさんごぶさたしております
(^人^)

私も多忙です。(笑)

この件間違いなくおかしいですね普通に考えれば?
コメントへの返答
2012年4月6日 7:12
コメありがとうございます★
私もおかしいと思います!!
2012年4月5日 7:57
おはよー(^^)


暇人です(笑)


本当の付き合いをしてる仲間がいる人ほど そういった表面だけの付き合いをする人が浮いて見えるというか・・・


でも・・・正直 そういった人 沢山います!


メリット???


お客さんや人に対してメリットを考える・・・最低だと思う!!!

コメントへの返答
2012年4月6日 7:15
コメありがとうございます★
本当いますよね!!何かこの話を聞いてゾッとしましたよ。やっぱりこういう車屋さんにはお客さんも寄り付かなくなりますよ!
2012年4月5日 9:05
決して、キレイごとではなく

「お客様の役に立って、喜んでいただく」
そのために、企業は何をするべきか?

ここから、スタートしないと
存続していくのは難しいと思います。
(その評価が、売上・利益です)

お客様が満足する内容も、日々変わる。
そのニーズに注視して、応えていく。

そういうレベルで、普通の企業は頑張っているはず。

メリット云々・・・。
これって、自分の都合優先で
絶対、お客様目線じゃ無いですよね。

大丈夫ですよ♪
消費者は賢いですから・・・。
コメントへの返答
2012年4月6日 7:17
コメありがとうございます★
本当にわかりやすくありがとうございました。
今回は街の鈑金屋さんのお話しだったんすよ。
知り合いの話を聞いていてそれ違うなと感じてしまいました。
2012年4月5日 11:23
ご無沙汰してます♪


メリットだけの繋がり、どの世界にもいっぱい居ると思いますがね…

やっぱ、値段ばかりじゃないですが…

人と人の繋がりを大事にしてるほうが、少し位高くてもそっちが良いですね。。

何にしても、そうですが…

作る側と直接話し出来るところが、一番良い物が出来ると思うんですよね!

なので、僕は自社工場で作業しないショップさんは苦手です。。

と、長々と個人的な発言すみませんでした!
コメントへの返答
2012年4月6日 7:19
コメありがとうございました。
いや〜まったくの同感です。
私もそう思うし人情もなにも無い方のようです(T ^ T)こういう車屋さんは多分ういてしまい1人ぼっちになってしまうような!
2012年4月5日 13:01
正直、

これだけじゃなんも分からないなぁ。

何を差してのメリット?

使う側、買う側だってメリットを求めている気がするけど・・・

たとえば、家の隣に腕の悪いショップがある、でも安い。

でも離れて居てるけど腕の良いショップがある、もちろん高い。

近さのメリットを取るか、腕のメリットを取るか・・・

それは考え方でしょ。

ちなみにQ7・・・今入院中。

納車されて最初に入れたショップです。

「ここには2度と入れるもんか」と思って

5年寄ることモノなかったショップですが

今、どうしても仕方なくお願いしている。

これって仕方なくだけど、この店なら

というメリットを求めてお願いしてる。

メリット・・・お互い様でしょ。

だって少なからず、貨幣経済、資本主義経済で

生活しているんだから、金銭のやりとりは

あるわけだし。

客を差別するのはどうかとは思います。

でも区別することは必要でしょ。

たとえばショップに1000万工賃を落としている客と

一見の客、同時に行って、両方とも困っている

どちらを先に作業するのか・・・

これは差別じゃなくて区別だと思うから。

ドリさんの仕事は違うのかなぁ・・・

売上トップのお客さんがトラブルで困っていたときと

2~3年に一度しか注文が来ないお客さんが困って

居たときの対応って同じですか?

うちはもちろん違います。

逆に同時に連絡をもらって後者のお客さんを

優先するなら、売上トップのお客さんに逆に

失礼だと思うけど。

値段、腕、店や店主との相性・・・

どれを主と考えるかは、人それぞれだと思いますヨ。

コメントへの返答
2012年4月6日 7:22
兄貴ありがとうございます★
凄くわかりやすくコメありがとうございました。
いや〜今回は街の鈑金屋さんのお話しで私もしっている車屋さんだったので何か驚きました。
コイツはお客を連れてこないから相手にしない、とかあり得ないっすよね!?
皆さんからの意見大切に伝えておきまーすo(^▽^)o
2012年4月5日 13:06

営業マンとしての意見ですが、どんな商売もgive&takeだと思います(^-^)

お互いのメリットになる様なお付き合いが1番かと♪


コメントへの返答
2012年4月6日 22:01
コメありがとうございます★
だよね(^-^)/なかなか難しい事っすよね!
2012年4月5日 13:44

こんにちは。

どうしたのかな?
これだけだと解らないけども・・・。
考えは、いちはしさんと同感かな。


あとね、
この手の話しはオフミで話すと
盛り上がりますし、参考になります。
情報交換ですよ〜。

コメントへの返答
2012年4月6日 22:05
コメありがとうございます★
凄く皆さんわかりやすいご意見ありがとうございます(^-^)/
2012年4月6日 13:14
でもね・・・これだけは言えると思うんだ

その板金屋さんも、お店を興したときは

エイジングさんが↑コメントしてくれているような

志で始めたと思う(多分)。

でも今までやってくる中で、そういう考え方に

なるような出来事があったはず。

それはもしかしてボクたち客が何かをしたからかもしれない。

養護する訳じゃないよ、決して褒められた事じゃないし。、

変な客がいても、志をしっかりもって頑張っている人の方が

ほとんどだと思うから。

でもさ・・・

人は人の世界で生きているので、お互い様って事だと

思うよ。こっちが店を選ぶのも、店が客を選ぶのもお互い様だと

思うよね。だからお互いに選ばれる方になりたいよね。
コメントへの返答
2012年4月6日 22:09
またまたありがとうございます★
皆さんのご意見伝えておきます(^-^)/
人付き合いって本当に難しいっすよね♫
自分も凄く勉強になりました♫

プロフィール

「鼻血出そうです!!」
何シテル?   10/15 18:31
ドリジマです。よろしくお願いします。最近ゴルフワゴン乗りになりました。個性のあるドリジマスタイルを宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一宮夜会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 12:08:31
Wekfest Japan① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 22:59:59
Smart SMART HID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 01:48:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
栃木県に住んでますドリジマともうします。最近ゴルフワゴンを購入してユーロ仕様でいじってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation